goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

あけましておめでとうございます。。。

2023-01-06 | プライベート

遅くなりましたが

 明けましておめでとうございます 

 本年もどうぞよろしくお願い致します 

今年もマイペースでの更新になると思いますが

お付き合い頂ければうれしいです  

 

今年の始まりは孫たちのお泊りから始まり

やっと終わったか思えば

翌日から泊まりのお客様がありバタバタの年明けでした

少々疲れ気味です 

でも今日は気分転換 ウォーキングに行ってきました 

 

 

元旦は みんなでお祝い   

数年前から おせちは娘が作ってくれてます 

ささやかですが 手作りのお正月を孫たちと一緒に過ごせることに

 感謝 

 

3日 初詣 近くの『海神社』へお詣りしてきました

 

2日は 岡山県の『鷲羽山ハイランド』へ行き 

 

いっぱい歩き 孫たちはローラースケートに乗り物に

楽しんでいました 

 

なが~~い階段 上ったり下りたり 

こんなのも自販機で・・・

 

ローラースケートは 初めてで最初は 手すりに捕まっていましたが

子供って早いですね すぐに真ん中に出てきてスイスイ滑っていました 

 

スカイサイクル 

海の上を自転車こいで 気持ちよかった・・と 

左後方に見えるのが 瀬戸大橋です 

 

 

目の前に 瀬戸大橋が眺められ 渡りたぁ~~い 

仕方ないなぁ~~と 瀬戸大橋を渡って四国に入り 

おうどんをと思ってましたが 開いてるお店がなく

 そのまま 鳴門大橋を渡り淡路へ 

 

どこか開いてるお店を探して 洲本市『牛福』へ 

韓国のりのおにぎり 

大きなのり1枚の上におにぎりが・・・

美味しかったみたいです 

 

すき焼き肉 卵につけて 大好き 

お肉美味しかったです いっぱい食べてしまいました 

食べるのに忙しくつい写真は忘れてしまいます 

石焼オムライスも美味しかったです 

 

そしていつものお風呂に入って 

夜風が気持ちよく 大好きな明石海峡大橋もきれいでした 

兵庫県 岡山県 徳島県  兵庫県

瀬戸大橋  鳴門大橋  明石海峡大橋

一日でウロウロ 

明石海峡大橋を渡って 帰ったのは翌日でした 

 

 

 今年も よろしくお願い致します 

 

 


『和歌山 アドベンチャーワールド』まで癒されに~~

2022-08-04 | プライベート

昨日娘家族と 『和歌山 アドベンチャーワールド』に

行って来ました ばぁばは初めてです 

暑い暑い日でした 

朝 6時過ぎに出かけ 帰ったのは 夜の11時でした

往復6時間くらいでしょうか・・

ばぁばも若者について歩き回りました

日頃のウォーキングのお蔭です 

孫が小さい時は よく一緒に出掛けてましたが

久し振りの一緒です 

 

9時半ご頃着きましたが もう既に沢山の人が並んでいました 

 

真っ先に パンダの所に 

食事中 一生懸命食べてました  めっちゃ可愛い 

娘は大好きで 帰りにもう一度会いに行っていました 

ペンギンさんも可愛い 

赤ちゃんもひょこひょこと とっても可愛い 

餌を見つけて みんな寄ってきます  

順番にもらったら 前に進みます 

 

 

 

『サファリーワールド』には

ケニヤ号に乗って1周 25分 

歩いて回ってる人もいました  

 

 

写真はないですが イルカとクジラとトレーナーの マリンライブ

素敵でした   すごいジャンプでダイナミックで感動的でした 

 

 

ちょっと休憩  

どこみても パンダ~~パンダ~~

可愛い~~

赤ちゃんの動物 めっちゃ可愛い~~

癒されました 

5時までだったので ギリギリ迄遊んで出ました 

近くの とれとれ市場によって 

色々物色しながら 和歌山ですから 梅干しですね 

沢山の種類が並んでいました 

そして 有田みかんでも有名です

みかん丸ごと冷凍~~みかんそのままジュース 

とれとれ新鮮な お魚たち~~

ひろ~~い市場です  

そこで 海鮮丼 を頂きました

エビもプリプリ マグロもとろ~~り ほんと美味しかった 

孫も食べてましたが 『美味しかった  少ししてもう一回食べたい』 

なんて言ってました 

もう写真を撮ることをすっかり忘れて堪能しました 

 

お腹もいっぱいになり 

近くの 『白浜温泉 とれとれの湯』 へ 

出かけるといつも お風呂に入って帰ります  

みんな大好きです 

 「ばぁばお風呂セット忘れずに』とLINEが入ってきます 

その日は パインアメのお風呂でした 黄色くパインアメの香りがほんのり 

17度くらいしかなく

冷たいお風呂ですが 炭酸泉です 

5分入浴するだけで血流が4倍にになるというパワー 

孫は大変気に入って パインアメのお風呂と水風呂っ行ったり来たり 

露天風呂と8つのお風呂があって

一日中歩いて疲れた 身体全体が癒されました 

 

そして帰路へ しばらくは元気で歌を歌ったり騒いでましたが 

ほどなくして静かに 爆睡~~

久し振りに 体力のいる旅でしたが

パンダやペンギンさんに癒され

動物の赤ちゃんに癒され お風呂でまったりと 

過ごせた充実の一日でした 

ありがとう 又元気でしっかりとついていきます 

 

段々写真を撮るのを忘れたり  うまく撮れなかったりで 

お年頃を感じますが 頑張って進化していきたいと思えた一日でした 

 

 

 

 

 

 


のびのび~~くんのその後~~~♬

2022-05-02 | プライベート

皆様 ゴールデンウィーク いかかお過ごしですか

10連休の方やカレンダー通りの方

それぞれだと思いますが お仕事の方も頑張ってくださいね 

 

今日は久しぶりに 元気に登校しました 

明日から又3連休です 

ごっちゃんたちは 3~4日 又淡路の山に行きます  

電波が入らない所なので 帰ったらお邪魔しますね 

 

さて 3月30日に買って帰った のびのびくん 

どうなったでしょう~~~

3月30日 

 

 

4月5日 

 

4月7日 

 

4月10日 

 

4月12日 

 

4月16日 

 

 

4月17日 さぁ~~散髪 

5年生の男の子が チョキチョキ 

最後はこんなになりました 

可愛いでしょ~~~ 散髪屋さんになれるでしょうか 

 

 


阪神タイガースのタクシー~~~♬

2022-04-14 | プライベート

先日 法事で少し遠くまで行っていました 

雨が降っていましたが 滞りなく終えることができました 

 

駐車場に こんなタクシーが止まっていて 

運転手の方が乗っていて 近づいたら

カメラの動作をして どうぞどうぞ・・と 

何も言わないのに みんなに言われてるのか

慣れてるようでした 

阪神タイガースのタクシーです  

ごっちゃんは阪神ファンではないのですが

珍しくてつい 

 

 

そしてお昼をごちそうになりました

うな重 美味しかったです 

う巻きもとっても美味しかったです 

デザートは わらび餅でした 

 

そして帰り道 喫茶店を探して~~~

昔のように 喫茶店ってないですね 

よく知ってる所 30年以上になる 『長井珈琲倶楽部』 へ

コーヒーをと思っていたのに おやつの時間だし 

うわぁ~~すごい 思わず声が・・・

取り皿がついてきてます そんなの 

兄嫁さんは ハーフを頼んでいましたが・・・

お腹いっぱいになりました 

ワッフル  アイス  果物 

全て一人で美味しく頂きました 

 

さすがに 夕食は食べれませんでした 

 

 

 

 


ニューレオマワールド~~香川県

2022-01-20 | プライベート

昨年の 比較的暖かい年末に 

香川県 レオマワールドに行ってきました 

朝 7:30 出発だけど行く?

うん 行く~~行く~~

娘の家族についていきました 

朝早かったので パラパラだったのですが

段々と人も増えてきました 

メリーゴーランド 『天階』のドラマのシーンがよみがえります 

ばぁばもパスポートもらったので 乗ってきました 

大空を飛んでます キャァキャァ悲鳴が・・・

ばぁばは高いところ苦手なのでダメです   

オリエンタルトリップ パスポートのいらない海外旅行

世界遺産 寺院を再現

てっぺんまで フーフー云いながら 登っていきました 

きれいな 『讃岐富士』が見えました   

 

パレードが始まりました 

 

夕方から雨が少し降ってきましたが

しばらくして やみました  

夜になると イルミネーションがとてもきれいでした 

暗くなってからのパレードもすごくきれいでした 

この辺から スマホの電池切れで 

音信不通になりました 

これから壮大な花火が打ち上げられるのに写真は撮れません 

オーロラショーもあり迫力満点 

花火は本当に 神秘的できれいでした 

音楽に合わせて打ちあがる花火は圧巻 

今まで見た中で 多分初めての感動でした 

 

よく歩いて 楽しかった一日は終わりました

孫たちも歩き回って 乗り物も沢山乗って お疲れです 

待ち時間が段々とすごくなっていましたが

並んで~並んで~~ 仕方ないですね

当日 スマホが切れた時点で 21.086歩

よく歩きました 

 

ゆっくり帰ってきたので 日付が変わっていました