goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

年賀はがきで 切手が当たりました。。。

2012-01-26 | 日記

頂いた年賀状の 当選番号の発表がありましたね 

何か いいもの当たってましたか   

40V型液晶テレビ・・・ とか   海外旅行・・・  とか 

誰かが 当たるんですよね 

後藤は今年も 4等の切手が2枚当たりました 

お休みに 早速近くの郵便局で頂いてきました 

こちらも 収集してるんです 必ず毎年確保しています 

数十年前から揃っています 

一番初めのは 7円切手が4枚です    さて何年ごろでしょう  

50円と80円になったのは 平成7年からです 

 

普段は 見ることがないですが 毎年この時期に

増えていくのが 楽しみです 

その年のことが 懐かしく思い出されます 

だから 後藤は1等とかじゃなくて 4等で大満足なのです 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


お金が貯まらない人の悪い習慣。。。

2012-01-22 | 日記

 お金を貯められない人に見られる習慣とは 

 

 週に何度も ATMでお金をおろしている

     自分がどれだけ使っているのか感覚がマヒしている  

 自分が悪くなくても謝ってしまう

     相手に流されやすいから 貯まりません

 いつも残業をしがちである

     疲労とストレスだけが溜まります

 使いかけの調味料がいくつもある

     使いかけの調味料は無駄使いの象徴

 ランチでさえ即決できない

     自分にとって必要なものを見極められない

 店員に対して横暴な態度をとっている

     他人の気持ちを考えられない人は自分をコントロールできない

 三十歳を過ぎても親と同居している

     一人暮らしを若い時からしている人のほうが 貯めている

 夜更かしは贅沢だと思っている

     タクシーに乗るのも夜は割高

 気が付けば全然運動をしていない

     健康的な体を維持することはお金の貯蓄につながる

 自分の会社以外に感心を持っていない

     自分の現状に満足すると進歩が止まる

 

皆様は どう思われますか・・・

なるほど・・・   だから貯まらないのかぁ~~ なんて思ったりします 

お友達で 早寝早起きの 『じぃ~じ』 のような人がいますが 

貯めこんでいるのでしょうね 

でも ほんとに 貯まらないですね    

えっ   後藤だけですか~~~~  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


『物忘れ』 と 『認知症』 の違いは???

2012-01-13 | 日記

お友達に 介護のお仕事をしてる人が何人かいます 

大変なお仕事です

同じことを何度も聞かれたり 物がないと云ったり・・・

 

どこにしまったか忘れてしまったり 何日か前に云った事を又云ったり・・・

そんなことって よくありませんか?

友達と後藤は いつもそんな調子で 笑い合っています 

でも しまったことを思い出したり 云った事を思いだしたりできるのは 

単なる 物忘れなのでしょうね 

 

病気による物忘れ 認知症は2年ほどで 軽度から中等度へ進行するみたいです 

症状の進行を遅らせる薬もあるようなので 早めがいいようです 

認知症に限らず なんでも早めの相談 治療が一番ですね 

検査したら 違ったというようなこともあるようですから・・・・

 

手を使って作業をしたり    運動したり 歩いたりすることによって   

脳の代謝が活発になり 予防に効果的だそうです 

 

平均寿命  男性79歳    女性86歳  

まだまだ先と 思っていても  1日 1年ははあっという間に過ぎていきます 

これからも いつまでも元気で居られるように 

常に 脳を活発化させて          

 

 

                         

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


今日は 残り福。。  柳原のえべっさん。。。

2012-01-11 | 日記

 1月9日~11まで  えべっさん です    

 9日は 宵えびす   10日は 本えびす   11日は残り福

柳原のえべっさんは  毎年40万人の人が参拝されます  

いつもは会社からみんなで 参拝するのですが 

宵えびすに後藤は 参加できませんでした  

 

なので  10日の本えびすに行ってきました 

沢山の人でにぎわっていました   

 

奉納された 招福マグロ 

 

十日えびすの吉兆  

福をすくい取る  『福箕(ふくみ)』

福をかき寄せる 『福さらえ』  

 

そしてお店が一杯でした 

B級グルメ  厚木の シロコロホルモン

 

喜多方 ラーメンバーガー

 

外はカリカリ 中は ラーメン+具材  味も 塩 しょうゆ みそ・・・

美味しかったです

  

キティちゃんの お守りも受けてきました 

 商売繁盛

 家内安全

 学業成就

今年も すべての方々に 福が届きますように・・・

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


今日から3連休。。。1月9日は成人の日。。。

2012-01-07 | 日記

今日から3連休の方も多いのでしょうね 

1月9日は成人の日です  

 

『あなたは10年後の将来について不安を感じますか』 という問いに  

中学生の約7割が 『将来が不安』 と答えたそうです  

 仕事があるのか・・・

 生活していけるのだろうか・・・

不況の現状をよく観察しているみたいです 

 

中学生が大人になったらしたいことは・・・

 先ず仕事をする     そして貯金 

 年収は500~600万くらい 

真面目にしっかり 考えてます  

 

今年の新成人は122万人だそうです 

おめでとう    

不安ばかりではなく 安心して暮らしていける 

楽しい10年後だといいのですが・・・・

自覚と責任だけは いつも 持ち合わせていてもらいたいと思います 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら