goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

「はてなブログ」でも投稿しています。

婦人会の新年会

2019-01-21 17:15:00 | 行事
今日は、行事に引き続いて
毎年恒例の婦人会の新年会を開催しました

早い方で6時からいらしてお赤飯を蒸かしました
今回は甘納豆入りですね

カラオケやゲームの景品です
買い出しだけでも大変でしたでしょうね

会場の設営もできました

甘納豆入りのお赤飯と、仕出しのお弁当です
甘納豆入りのお赤飯は何と!
子供の頃におばあちゃんの家で食べた以来でした

子供の頃は苦手でしたのに
不思議と美味しく感じるものですね
 
会食の後はカラオケやゲームです

ブラウン管のTVで「青い山脈」を

現役のレーザーディスクで

主の唄った歌は・・・?
ものまねは今日は遠慮したそうです

他にビンゴなど沢山ゲームもして

景品も沢山いただきました
ありがとうございました

最高4.7℃最低-8.4℃・現在-4.7℃

雪から晴れに変わる1日でした
婦人会さんはお疲れさまでした

今週もよろしくお願いします

大寒の庭

2019-01-20 16:10:00 | ぽつりつぶやき
大寒の午前中はすっきり晴れていました

裏庭は動物達の
縦横無尽なグランドです

あちらにも

こちらにも

鹿?でしょうか・・・




斜めの塀も冬眠ですね




なかなか見えない
冬の折り返し地点です


最高-3.8℃最低-6.9℃・現在-6.1℃

今週もご訪問をありがとうございました

JR北海道室蘭本線 糸井駅

2019-01-19 16:05:00 | 駅・鉄道
先日の「錦岡駅」の隣の駅です

早朝の糸井駅です

きっぷ売り場がある

駅舎内に

時刻表と運賃表

改札を抜けて

駅舎をホーム側から

立派な跨線橋ですね

駅名標

錦岡方面へ

青葉方面へ
2面2線

きっぷ受箱ありました

糸井駅も苫小牧市の駅です
2018年8月中旬

最高-2.2℃最低-6.9℃・現在-2.7℃


今日もありがとうございました

茶飯を35キロ炊きます

2019-01-18 15:55:00 | 料理
2月の行事で茶飯を炊きます
茶飯は「夢見るタンポポおばさん」から教えていただいて
昨年の8月から炊き始めました
(ありがとうございます)

2月には更に量が増えて35キロになるので
もう一度おさらいの為に炊いてみました

2合のお米に
粉茶 大さじ1
昆布だしつゆ 大さじ1
(塩で十分かと思います)
1時間はおきたいですね

普通に炊飯して蓋を開けると
お茶のとても良い香りがして
贅沢な気持ちです

「8月の茶飯」では刻み昆布を炊飯の時に入れましたが
昆布をハサミで切るのがとても大変な作業で
帰省していた息子の手も借りて
皆さんでひたすら昆布を切る作業をしていましたので

塩こんぶ(ふじっこ等)を10g入れてみました

よ~く混ぜ込んで
お茶の味を損なわない塩こんぶの量か確認します

おむすびにしていただきました
静岡の深い香りの茶葉のご飯はとても贅沢です
苦味など少しも感じません

当日は透明のパックで配膳するので入れてみました
この、状態で時間が経つと塩こんぶの部分が
どんな風になるのか観察してみようと思います

最高-3.8℃最低-14.7℃・現在-4.1℃

風がとても強くて寒く廊下の気温も-2℃になりました
今日もありがとうございました

天然冷蔵庫

2019-01-17 16:30:00 | ぽつりつぶやき
今日の廊下の気温は

2℃でした

この時期は冷蔵庫に入れてしまうより

廊下の方が飲み物もキンキンに冷えていたり
野菜も新鮮に保存できたりします

網走沖に流氷が近づいていますので
これから、街全体が天然冷凍庫の中のようになりますね

最高-4.1℃最低-13.3℃・現在-6.2℃

北海道の左半分は大変な天候ですが
オホーツク海側は静かな1日でした

雪による被害が出ませんように

今日もありがとうございました