goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

「はてなブログ」でも投稿しています。

諦め

2016-12-10 13:09:07 | ぽつりつぶやき
窓の外が半分雪に埋もれると
もう諦めるしかない
北国の人達には暖かそうな風景や
お花の写真などは夢の様な世界だ
積雪のある地方に居住する事は
自由や楽しみの7割は奪われる
卑屈にならない様、春に希望を持つ事に葛藤する

じぃじも1月に入ると夜に散歩をして排泄を済ませて玄関の中で眠る
-20℃よりも下がる夜は14歳のじぃじの命取りになる

じっと耐えてその間に自分のスキルを上げる冬にしようと毎年思う



狛犬様

2016-12-10 12:47:42 | 今日の1枚
2013年6月に改修された
成田山新勝寺 薬師堂

入り口に丸いお顔の狛犬様が
向かい合わせに座り込む

風化したお顔に重ねてきた年月を感じる
沢山の信者様の厄を受け入れ
帰途に優しく戻した狛犬様のお顔が
少し微笑んでらっしゃるように見えた

牛スジカレー

2016-12-09 17:28:51 | 料理
牛スジは、圧力鍋で下ごしらえ
圧力鍋に牛スジが被る位の水を入れ
酒と皮付きのままの生姜のスライスを加え5分加圧する
圧力が抜けたら流氷でスジを洗う
この時に沢山の汚れや油が取れて少し綺麗になる
上記をもう1度繰り返して、ふわふわで臭みの無いスジになる
今回はスジ、人参、エリンギを入れたカレーライスに
ゴロゴロしたじゃがいもは自分では
スジのカレーには合わない感じがするのでマッシュポテトを添えた

白黒写真

2016-12-09 17:10:16 | 今日の1枚
カラー写真が普及していた頃に
父親の趣味は白黒写真だった
弟が産まれるまでは私がファインダーの中心
沢山のアルバムがある

父親の部屋に黒い布を貼り暗室を作り
光が入ると上手に現像出来ないので
「今から入って来てはいけないよ」と
言われていた
白い四角いプラスチックのバッドに
独特の匂いの現像液を作り、現像用紙を水で洗ったり乾かしたりしていた
部屋には洗濯バサミで挟んだネガ
乾燥させる機械
小さな私ははっきり覚えている

私のアルバムにはカラー写真と白黒写真が入り混じっているが、白黒写真に愛着があるのは父親が現像する姿を覚えているからだと思う

カーネーション

2016-12-09 17:00:15 | 今日の1枚
昨日よりも5℃上昇!
と言っても-10℃…
柴犬爺ちゃんは外に出てきて小刻みにぷるぷる震えている
ジャーキーを食べてすぐ小屋に戻る

最近は夜明けが遅いのか私の起床が早いのか爺ちゃんが青く映る

仕事の余りのカーネーションをお仏壇用に頂いた
母の日に嬉しいカーネーション
花の無い真冬でもとても嬉しい