ドイツ語の原題でグリム童話「赤ずきん」による花名です

赤ずきんちゃんの頭巾のような
可愛い濃赤ですね
今年は薔薇の越冬が難しくて
春の薔薇達の状態が今ひとつで心配しました
初冬で気温が低すぎて雪が無かったからですね・・・
ロートケプヘンも6月のうちは株が大きくならずにいましたが

8月に入ると30℃超の
北海道にしては高温が続いたので
蕾がポロリと落ちてしまっていました

数日前です
昨年よりは株が小さめですが
本来の房咲きになってほっとしています

ロゼット咲きの花形も
赤ずきんちゃんのようですね

「ロートケプヘン」
独:コルデス:2007年
花色:濃赤
花形:ロゼット咲
花弁数:100枚
花径:6~8cm
樹高:1.2m
樹形:直立性
芳香:微香(殆ど感じません)
極寒で10年超の株です
最高29.6℃
最低13.1℃

久しぶりに30℃近くの高温で
ごまちゃんも玄関の中へ入りました
今週もよろしくお願いします

赤ずきんちゃんの頭巾のような
可愛い濃赤ですね
今年は薔薇の越冬が難しくて
春の薔薇達の状態が今ひとつで心配しました
初冬で気温が低すぎて雪が無かったからですね・・・
ロートケプヘンも6月のうちは株が大きくならずにいましたが

8月に入ると30℃超の
北海道にしては高温が続いたので
蕾がポロリと落ちてしまっていました

数日前です
昨年よりは株が小さめですが
本来の房咲きになってほっとしています

ロゼット咲きの花形も
赤ずきんちゃんのようですね

「ロートケプヘン」
独:コルデス:2007年
花色:濃赤
花形:ロゼット咲
花弁数:100枚

花径:6~8cm
樹高:1.2m
樹形:直立性
芳香:微香(殆ど感じません)
極寒で10年超の株です




久しぶりに30℃近くの高温で
ごまちゃんも玄関の中へ入りました
今週もよろしくお願いします
狼(暑さ)にもめげず咲いてくれたんですね。
フリフリエレガントで可愛いです♪
ごまちゃ~ん!
ごまちゃんの肉球も香ばしい匂いがするのかな?
私、肉球フェチなの~(笑)
(小町さん、さすが(*^^)v)
ホントに蕾がポロリポロリ落ちていたのに赤ずきんちゃんは頑張りましたよ~。
手のひらの上でも、フリフリ
そしてずっしり重みのある薔薇です。
ごまちゃんの肉球は
踏みしめた北の大地と
海沿い街なので塩の香りかなぁ^^;
ひかりんより