JR北海道 根室本線 浦幌駅 2021-12-27 16:40:00 | 駅・鉄道 駅舎内にみどりの窓口がある浦幌駅です 運賃表 時刻表 入場券を購入して 改札を抜けました ホームに出ると 特急おおぞらが通り過ぎていきました おおぞら2号と11号は浦幌駅に停車するそうです 駅名標 釧路、厚内方面へ 帯広、新吉野方面へ 2面2線 (2020年6月中旬撮影) 浦幌とは アイヌ語より 「ウララポロ」(霧・多い) 又は、「オラプオロ」(ヤマシャクヤク・の所) の2説があるそうです 最高ー3.8℃最低ー7.7℃・ー5.3℃ #北海道 #駅 #鉄道 #根室本線 « 12月の4枚 「冬本番」 | トップ | 今年のお餅つき »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (せしお) 2021-12-27 19:15:31 これが浦幌駅ですか~漫画家になる前、印刷工場に就職が決まった時に、ここから電車に乗って東京に行ったんだろうな~♪ 返信する せしおさんへ (たからひかり) 2021-12-27 19:31:29 あっ、厚内駅の時に教えてくださった吾妻ひでお先生のことですね!浦幌町から、函館に行って青函連絡船で津軽海峡を越えたのでしょうね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
漫画家になる前、印刷工場に就職が決まった時に、ここから電車に乗って東京に行ったんだろうな~♪
浦幌町から、函館に行って青函連絡船で津軽海峡を越えたのでしょうね!