ケガレの起源と銅鐸の意味 岩戸神話の読み方と被差別民の起源 餅なし正月の意味と起源

ケガレの起源は射日・招日神話由来の余った危険な太陽であり、それを象徴するのが銅鐸です。銅鐸はアマテラスに置換わりました。

鳥 2007年12月上旬 平井川と多摩川の一部

2007年12月21日 13時33分56秒 | 野鳥の日録
セグロセキレイ S
ヒヨドリ
ハシブトガラス
ウグイス
スズメ
ジョウビタキ
モズ S 高鳴き。
イカル S
アオサギ
カオグロガビチョウ S
シジュウカラ
カワラヒワ
マガモ ♀1羽。
キジバト
カワセミ
ハクセキレイ
ダイサギ
カワウ
アオジ
ハシボソガラス
エナガ
メジロ
カルガモ 7羽で池に。
キセキレイ
ガビチョウ S
ホオジロ S 囀りの記録。
イソシギ 多西橋の橋の下に1羽。
バン 3羽。
コガモ ♂5♀2。
オオバン 2羽。
シメ
ツグミ
オナガ
タヒバリ
ドバト 150±上空に。
コジュケイ S
ノスリ 1羽、ハリエンジュの枝に止る。
ヤマガラ 大澄山
オオタカ
ムクドリ 50、50、50、40、25、10、20、15の計260±の塒立ち。
ノスリ 1羽、まだ日の出前、北西の方から飛んできて河川敷のハリエンジュに止まる。
ルリビタキ 大澄山
アオゲラ S
オオタカ 成鳥1羽、ハリエンジュに。

タヌキ 1匹、人家のうらの側溝に逃げ込む。


鳥 2007年11月下旬 平井川と多摩川の一部

2007年12月09日 09時57分03秒 | 野鳥の日録
スズメ
ジョウビタキ
ウグイス
セグロセキレイ S
シジュウカラ
アオジ
キジバト
ハシボソガラス
イソシギ 多西橋の橋の下に1羽。
アオサギ
カワラヒワ
モズ S 高鳴き。
ツグミ
ムクドリ 200±の群が右岸の台地上を飛び去っていった。
ダイサギ 4羽の群にアオサギ1羽、カワウ1羽もいっしょに。
カイツブリ
カワウ
ハシブトガラス
キセキレイ
イカル S
ドバト 2羽、南小宮橋に。
カワセミ
メジロ
ハクセキレイ 幼鳥1羽。
カルガモ 8羽で池に。
オナガ
コジュケイ S
オオバン 2羽。
ガビチョウ S
ヒヨドリ エノキの実をホバリングで採る
コゲラ
トビ
クサシギ
タヒバリ
ホオジロ S 囀りの記録。
カオグロガビチョウ 群の声がムクドリの塒から聞こえる。カオグロの塒でもあるらしい。
コサギ
シメ 20±の群がハリエンジュの梢に。
オオタカ 成鳥2羽が共にいる。

花 2007年11月下旬 平井川と多摩川の一部

2007年12月09日 09時50分29秒 | 植物の日録
ノコンギク
セイタカアワダチソウ
ヒメジョオン
コセンダングサ
ヤツデ
コスモス
ヒメツルソバ
ハキダメギク
サザンカ
ミゾソバ
クコ 花と実。
オオジシバリ
ホトケノザ
タネツケバナ
ナズナ
スズメノカタビラ
イヌガラシ
カタバミ
シラネセンキュウ
チャノキ
ムシトリナデシコ