毎朝 日の出を見ることが習慣になっています
と
空が明るくなる時間はもとより..
太陽が昇って来る方角も
季節によって ずれて行き..
この時期は
わが家の建物の東側に隠れて出てきますから
裏側(北側)の空の方が
早く明るくなっているような気がします
************************
そろそろ
近隣の公立高校の入試の時期です
私の姪っ子の子どもたちも
大学の受験性を筆頭に
高校受験生が 向こう3年間連続する..
間接的には孫に値する大きな子どもたちがいます(≧▽≦)
姪っ子は
私が高校2年生の時に生まれました
私にとって 初めて母性を抱かせた姪っ子が
もうやがて 大学生にもなる子どものお母さん..
感慨深いものがあります
感慨深いものがあります
たぶん私も
叔母たちから同じように感じられていたのだろうな..
と 今時分になって 客観的に思えます
子育てって (母親としての)自分育てなんだよ
今までは序の口
高校生以降からが 本当の親になって行く時期だよ
一個の自立した人格を
どうやって社会に送り出すか
その時こそが 親として(=人として)成長するとき
姪っ子にも 伝えたい
無我夢中でも どうにかなった時期..
それは 子どもが勝手に成長してくれて
親は それに伴う物理的な補助作業に追われてきた..
けれど
高校受験期以降は 精神的なサポートが重要だ
多様性の時代
(=究極の理想論に近い きれいごとが横行している時代とも言える)
選択の自由=豊富な選択肢を
どうやって取捨選択して
独自の道(居場所)を見出して(見出させて)いくのか..
なかなか難しい時代だなぁ..と 感じる時があります
《Web引用》
ダイバーシティ(diversity)とは、
種・性別・嗜好・価値観・信仰などの違いを受け入れ、
多様な人材が持つ可能性を発揮させようとする考え方です。
日本語に訳すと「多様性」という意味になります。
1960年代のアメリカに端を発し、
現在では日本においても広く浸透しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます