遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
二人育児も早いもので3ヶ月半。
毎日必死で過ごしているうちに息子は大きくなり、娘も口が達者になってきました。
まだ1月なので、今年の抱負を。
1.健康第一
大晦日に胃腸風邪風なものにやられ、寝込んだまま迎えたお正月でしたが、幸い元旦の午後には回復。
夫がいたから休めたものの、二人の子供を抱えて寝込む大変さと難しさを実感しました。
子供や夫だけでなく、自分の健康にも留意して1年を迎えたいと思います。
2.英語・日本語
カナダとはいえさすがバンクーバー!?
ほぼ毎日日本語を使っている気がする上、インターネットで毎日日本語に接していますが、今年はもっと読書をしたいと思います。あとはすっかりなぁなぁになっている英語。子供たちに馬鹿にされないように、今年は日英の本を毎月最低1冊ずつは読みたいと思います。
そのほかに小さな抱負としては体重をもう少し落としたい、とかあるのですけど、まだ授乳中という言い訳でこれは「小さな」抱負にとどめたいと思います(笑)
一人目の出産後は、食べても食べても数字だけはスーパーモデル並み!?なーんてこともありましたが、二人目は同じように食べていたら、いったん減った体重がちゃんと食べた分だけ増えることに気付きました。
気づく前はこんなものや、

こんなもの

を連日焼いて
は食べまくっていたのですけど、最近はお菓子作りも週1に自粛中。でも食欲は衰えず
も一つ小さな抱負としては、この独り言ブログを最低月1回更新することでしょうか。がんばりまーす
二人育児も早いもので3ヶ月半。
毎日必死で過ごしているうちに息子は大きくなり、娘も口が達者になってきました。
まだ1月なので、今年の抱負を。
1.健康第一
大晦日に胃腸風邪風なものにやられ、寝込んだまま迎えたお正月でしたが、幸い元旦の午後には回復。
夫がいたから休めたものの、二人の子供を抱えて寝込む大変さと難しさを実感しました。
子供や夫だけでなく、自分の健康にも留意して1年を迎えたいと思います。
2.英語・日本語
カナダとはいえさすがバンクーバー!?
ほぼ毎日日本語を使っている気がする上、インターネットで毎日日本語に接していますが、今年はもっと読書をしたいと思います。あとはすっかりなぁなぁになっている英語。子供たちに馬鹿にされないように、今年は日英の本を毎月最低1冊ずつは読みたいと思います。
そのほかに小さな抱負としては体重をもう少し落としたい、とかあるのですけど、まだ授乳中という言い訳でこれは「小さな」抱負にとどめたいと思います(笑)
一人目の出産後は、食べても食べても数字だけはスーパーモデル並み!?なーんてこともありましたが、二人目は同じように食べていたら、いったん減った体重がちゃんと食べた分だけ増えることに気付きました。

気づく前はこんなものや、

こんなもの

を連日焼いて


も一つ小さな抱負としては、この独り言ブログを最低月1回更新することでしょうか。がんばりまーす
