約4年ぶりにトロントに行ってきました
やはり行くのは慣れ親しんだところ。というわけで、以前よく行っていたチャイナタウン近辺をぶらぶら。
パン屋さんがあったのでいくつかパンを買ったのですが、その中の一つのレーズンパン。
よく見ると「新鮮」の文字の上にひらがな。
てぬおおと うおさお
海外ならではの楽しい話ということで . . . 本文を読む
なんだか引越しをしたと同時に、一気に秋になった感じ
今日はほぼ一だったこともあって、余計肌寒い日中の気温12度。
ベビーカー自体はカバーがあるので、レインコートを着ていてもぐっしょり濡れたのは私ですが、昼過ぎから娘は鼻水が出始め、夕方に悪化。
といっても夕飯後はすこぶる元気な様子でしたが、今夜は咳が出てなかなか眠れないようです
バンクーバーよりもずっと暑い「つかの間の猛暑」を堪能できたトロ . . . 本文を読む
すっかりバタバタしていたので、今さらですが先週の引越し騒動について。
前日に書いたとおり、引越しの荷物はそれはそれはすごい量でしたが、当日の朝も案外すんなり荷造り終了で、朝hubbyは出勤、私も娘を連れて公園に行く余裕
雲行きが怪しくなってきたので、家に戻って荷物の搬送開始。
hubbyは借りた車に荷物を乗せて現地へ。私は娘をベビーカーに乗せて一足先に現地へ。
家主と12時に待ち合わせしてい . . . 本文を読む
明日はまたもや引越しです。
といっても車で10分もかからないはずの場所への引越しです。
バンクーバーからトロントに来た時は、
スーツケース大3つ
スーツケース小1つ(機内持ち込み)
段ボール箱2つ
ボストンバッグ1つ
でした。
それが、3カ月の滞在用に買いそろえたおむつ、食料品などがあるので、どうやら上記に加え、
段ボール9箱
大きな手提げ2袋
が加わりそうです
ひええええ
先日 . . . 本文を読む
先週だいぶ涼しい日が増えて、最低気温が11度の日もあって「もう秋かー」なんて思っていたら、今日の最高気温は34度。
湿度も勘案した体感温度は、なんと!42度
あっつーーーーい。
日陰にいるとそれほどでもないのですが、日向にいるとジリジリ。
でも実は、日差しの強さはバンクーバーの方が強いのではないかと個人的には思っていますが。
いつも娘用には水を、自分+娘の予備として麦茶を欠かさず持っている私 . . . 本文を読む
いよいよ引っ越し前夜。
というか当日の夜中12時すぎてるんですけど、未だに荷造り中。
パソコンの前に座ってる暇もないんですけど。。。とりあえず多分トロントからはこれが(当分)最後になると思います。
次回はバンクーバーから!
無事到着しますように。 . . . 本文を読む
今日は私の誕生日
雨の予報は外れてになったものの、hubbyは一足先にバンクーバー入りしているため、久々の一人誕生日
とはいえ、夜は韓国人のお友達の自宅で韓国料理でお誕生日祝い
デザートまでとてもたどり着かないくらいおなかいっぱいになり、久しぶりに女同士の会話を満喫したのでした
トロント滞在もあと1週間
引越し業者がすべて荷造りをしてくれる「はずの」ため私自身はほとんど何もしていません。いっ . . . 本文を読む
先週一瞬雪が舞ったのが記憶に新しいところですが、今週のトロントは気温も平年より高め、月曜、火曜と天気も快晴で非常に気持ちがいい
日没時間もどんどん遅くなってきたので午後8時でもまだ明るい感じです。
会社の入っているビルは古いためか、空調設備が悪く、今日はなんと26度
忙しいとはいってもあまりにも暑くて全く効率が悪いので、5時早々に退社して散歩を楽しんだのでした
あと2週間もいないと思うと、すべ . . . 本文を読む
突然ですが、今月下旬、またもやバンクーバーに引っ越すことになりました
引越し自体がかなり急に決まり、私自身、心の整理に1週間以上かかってしまいましたが、ようやく気持ちを入れ替え、前向きにがんばるぞ!と思ったものの、それからのことが遅々として進まず(いわゆる会社都合)、いまだ引越し日も確定していません
おまけにその間も色々腹立たしいことが続いて精神的にもかなりストレス溜り気味
ストレスといえば . . . 本文を読む
先日どこかのサイトで読んだ記事の影響で、今持っているhubbyの家族会員のクレジットカードの履歴(クレジットヒストリー)はすべてhubbyのものになり、私自身の履歴には一切残らないとあったので、自分名義のクレジットカードを作ることにしました
クレジットカードなんて、たいてい勧誘されて入るものでわざわざ申し込むのもなぁと思っていたのですが、上記の理由からとりあえずはワーホリ時代から使っている銀行の . . . 本文を読む