goo blog サービス終了のお知らせ 

トロント⇔バンクーバー

2005年2月トロント。2007年11月バンクーバー。それからトロント、バンクーバーをなぜか行ったり来たり~。

ががーん。

2013-10-29 23:39:32 | talking to myself
なんだか料理のことと歯のことばかりのブログになっているようですが…。 先日ようやくインプラント終了!なんて記事を書いたのですが、今日ショッキングな出来事が…。 保険会社から支払われる「見込み」だったインプラント代が、この期に及んで支払い拒否ですー そもそも保険会社から手紙が来ること自体イヤーな予感がしていたのですが…。 そもそも歯医者の受付の人に「まずカバーされることはないと思うけど、一応 . . . 本文を読む

インプラント終了

2013-08-24 15:10:00 | talking to myself
すっかり更新が滞っていますが、約1年かかって本日。インプラント終了ですー 前回書いた通り、インプラントの治療はほぼ実費です。 初回の検査、相談料が$160(うち自己負担$4) 口腔写真が$300(うち自己負担$160) 2回目のインプラント専門医で$210 と、ここまでが昨年夏から秋にかけて。 途中日本に行ったりしたので、実際のインプラントは今年の1月に行われ、$2510の支払 3ヶ月骨の . . . 本文を読む

インプラント

2012-10-29 15:12:33 | talking to myself
こちらのブログに何度か書き続けていた私の右下奥歯。 こちらの記事に書いたとおり、抜歯したのが2009年の2月。 その後、歯科医でクリーニングをする度に何度かインプラントを勧められたものの、特に何もしないまま月日が過ぎていたのですが、今春のクリーニングの時に撮ったX線写真で、「左側の歯に負担がかかり始めている感じ」と言われたこともあり、とうとう重い腰をあげて、インプラントの専門医に行ってみました . . . 本文を読む

天気予報

2012-06-23 16:43:27 | talking to myself
こちらの天気予報はあてにならない。というのは個人的な感想なのですが、特にあてにならないのは「14日予報」だと思っています。 これは、日本でもどこでもあまりあてにならないものなのでしょうが、「晴れ続き」と出ていた予報が翌日ガラリとのオンパレードに変わることも多々。 で、今日見たら笑えたのが 例年より気温低めの日が続くバンクーバーにもいよいよ夏の到来!?と思わせる最高気温の上がり具合 6月3 . . . 本文を読む

今年の抱負

2012-01-13 16:34:13 | talking to myself
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 二人育児も早いもので3ヶ月半。 毎日必死で過ごしているうちに息子は大きくなり、娘も口が達者になってきました。 まだ1月なので、今年の抱負を。 1.健康第一 大晦日に胃腸風邪風なものにやられ、寝込んだまま迎えたお正月でしたが、幸い元旦の午後には回復。 夫がいたから休めたものの、二人の子供を抱えて寝込む大変さと難しさを実感しました。 子供や夫だ . . . 本文を読む

バタバタ…。

2011-09-06 15:19:17 | talking to myself
気がつけば3か月以上も更新せず、の状態でした。 楽しい楽しい日本への帰省もあっという間に終わってしまい、バンクーバーの短い夏もようやく始まったかと思ったらあっという間に先週は秋模様の肌寒さ。 …と思いきや、今週はまた最高気温が25度前後の予想ですが、朝晩は13度程度とやはりすっかり秋模様です。 色々書いていないことはありますが、実は現在妊娠37週目。いわゆる正期産になりました。 こちらでは . . . 本文を読む

やった~→ドッシャーン

2010-06-25 06:48:29 | talking to myself
昼食後、娘の昼寝までのわずかな時間。 たまたま娘が別室にいたすきにインターネットを立ち上げると、「日本前半2-0でリード」のニュースの文字 慌ててワールドカップの放送をしているテレビ局のウェブサイトを開き、日本・デンマーク戦のライブ放送をつけると、すでにロスタイムの様子 音は出していないので画像だけ見入っていたら、審判の試合終了の笛を吹く姿。 やったーーーーーーーーーーーー と、ガッツポ . . . 本文を読む

あ然

2010-06-12 23:41:37 | talking to myself
日本にもカナダにもなーんにも関係のない独り言。 メッセンジャーの下に出てくる「動画案内」で思わず「え!」とわが目を疑い思わずクリックしてしまった画像。 2歳児が煙草 喫煙量を減らす はぁーーーーーー!? と思ってみたら本当に。2歳に見えないけど2歳なのかなぁという「こども」がスパスパ。たしか「かんしゃく」を抑えるためって言っていたような。(2度見る気はしないので見ませんので、この原因↑誤っ . . . 本文を読む

2009年大みそか

2010-01-01 15:45:37 | talking to myself
日本はすでに元旦ですが、バンクーバーのお正月まであと1時間半 hubbyはなぜかクッキーを焼いており、私はようやくおせちの準備が終わりました 仕事に復帰するはずが結局しなかったり、去年の今頃は途方に暮れていた娘の顔の湿疹が今年の冬は全く嘘の様にすべすべになったり、日本で迎えるはずのお正月をバンクーバーで迎えたり、まぁ色々ありましたが、総じて2009年は、予想と違ってなかなか大変な一年となりました . . . 本文を読む

ああ苦しかった

2009-12-03 15:53:41 | talking to myself
あっという間に12月 先週月曜から、風邪かインフルエンザかにかかってしまいました。安静が大事とは分かっていてもすっかり寝込めないのが子持ちのつらいところ。もう声出ませんーっていう状態にもかかわらず、いつものようにどんどん本を読めと持ってくるとまとんを無碍にも断れず。。。 38.8度の熱は解熱剤を飲んで一晩でおさまったものの、とにかく最初の3日は咳がつらくて夜も眠れず。ピークは過ぎたといえ、いま . . . 本文を読む