月曜日はいよいよ引越しです。
今まで自分の引越しばかりしてきたので、人のものの荷造りは勝手が違って、ちょっと時間がかかってます。まぁ私がここにくるときも最後は全部捨てたので、今回は最後の瞬間にすべて箱詰めさえしてしまえばあとはなんとかなるでしょう。
なんだかリサイクルが充実してるような適当なような。オレンジジュースのパックと、マーガリンの容器と、ジャムの瓶と缶などなどを青い容器にいれておくと、 . . . 本文を読む
ちょっと落ち込み気味なので(だったので)、ちょっとサボってしまいましたー!
トロントはどんどん寒くなっています。今朝は-15度、最高気温-6度。昨日は-8度と-3度くらいかな?まだ、天気がいいのが救いなのですけど、雪が降るともう外出する気ゼロになります。
今すんでいるのはトロントの西の外れで、ウクライナ、東欧(ポーランドとか)系の人が多く住む町です。以前住んでいたChina Town付近と比べて . . . 本文を読む
日曜夜から大量の雪が降り、一晩で20cmも積もりました。
先週末も色々ありました。金曜日にブログを書いたあと、台所で皿洗いをして水を止めようと思ったら…。蛇口をひねってもひねっても止まらない。流し台の下の水道の栓を止めようと思ってもものすごく硬くてびくともしない!水はじゃーじゃーながれるし、そのうち下の水道の栓あたりからもひどく水漏れが始まるし、仕方なくhubbyにの電話をして結局早退してもらっ . . . 本文を読む
こちらの掃除機はとにかく音が大きい。重い。そして吸い込みが悪い。
前述の通り、動物の毛アレルギーもちの私としては、目の前に見えているごみを全く吸取らない掃除機に(既に)うんざりし、2日ほど前から掃除機探しに懸命です。せっかくなので最近流行のサイクロン式を買おうかと思って調べたら、日本で人気のDysonはなんとカナダには入ってきていないことが判明。アメリカにはあるのに。(でもとてもお高いようなので . . . 本文を読む
2月14日はバレンタインデーでした。こちらでは日本と逆で男性から女性にプレゼントをする日なので、この日1日だけで売れるバラの約8割が赤いバラで、その総額は何百万で、とニュースで言っていました。(その割に額を忘れました)
my hubbyからもらったDVDが、今日本で公開になったばかり(のはず)の"Notebook" (http://www.thenotebookmovie.com/) (邦題:き . . . 本文を読む
と言っても全然シリアスではないのですが、既にネタ切れの感ありなのですみません。
カナダのお金はお札が$100、$50、$20、$10、$5の5種類。コインが$2、$1、25¢、10¢、5¢、1¢の6種類(のはず)です。(今は大体カナダドル(CAD)1$≒\85)
しかしながら、まずこの二つは普通のお店で使おうとすると拒否されるか偽札と疑われることが多いため、普通の(私が見る限りの)カナダ人は$2 . . . 本文を読む
先週末は最近ののんびり生活から一転、盛りだくさんの内容になりました。
土曜日夕方からhubbyの実家に行き、引越し前なのでとりあえず使わない物などを置かせていただくことにしました。日曜朝、それはそれは申し分のない快晴で、外に取り付けられた温度計では0度となっていたので「なんだ。意外にあったかいじゃん」などと思いっきり油断して外に出たら…。一分で凍りました。さ、さむい。やはり寒い。カナダは寒い。
. . . 本文を読む
この家には私が来る前からねこのPokey(オス)がいます。
私、実は動物の「毛」にかなりのアレルギー反応が出ているため心配だったのですが、今のところ大丈夫です。でも、猫との共同生活って不思議。
まず、猫ってよく寝ます。ずーっととにかくよく寝ます。前はちゃんと自分のベッドで寝ていたらしいのですが、今は人間ベッドに寝る生活となっていて、服を脱ぎ捨てたり何かベッドカバー以外のものを見つけるとすぐその上に . . . 本文を読む
昨日はあまりの雪にビビってしまい、買い物に行き(け)ませんでした。家にある数少ない食材で一体何を作ろうか悩んだ挙句、Webで探し出したのが「テンペとひじきのグラタン」
なんだかとっても健康によさそうだし、材料もほとんどあるし、と今までほとんど触ったことのないオーブンを使って焼くこと10分。
まず、火災(煙?)報知器がなりました。この家には換気扇がないのです!仕方なく窓を開けても全然煙はでていきませ . . . 本文を読む
気づいたら雪が降っていました。しかも全く止む気配なし。どんどん降り積もって昨日まで見えていた地面が雪で隠れ、あっという間に銀世界になりました。
今日は洗濯!と決めていたので雪が少し小降りになったところでコインランドリーに出かけました。平日昼間。雪模様。もちろん誰もいないので、置いてあった新聞をじっくり読んで時間をつぶしました。早く止まないかなぁ…。
昨日は結局、Chinese New Year . . . 本文を読む