ようやく写真の整理ができたので、今住んでいる家で一緒に面倒見ることになったNonee(ノニー;私は勝手に「のんのん」と呼んでます)の初お披露目
まず、午前中と夜はこの椅子の上でひたすら寝てます
ものすごく音に敏感なので、私が単に振り返ったりしただけでもすぐ目を開けようとすることが多々
(クリックするとFlickrに飛んで大きな写真が開きます↓)
そしてか弱い声でとってもおしゃべり
夜11 . . . 本文を読む
以前ご紹介したきつねちゃんとサンタの写真
この時期ショッピングモールなどでは子供向けにサンタと写真を撮るコーナーが設けられている場合が多いのですが、なんともびっくりきつねちゃんとサンタです
つい先日、1歳の誕生日を迎えたきつねちゃんですが、誕生日にはなんとこんな格好で登場
ちなみに夏はこんなサングラスをかけて道行く人を楽しませていたらしいです
なんといっていいものか。
きつねちゃ . . . 本文を読む
週末ご実家に遊びに来ていた義姉さんが最近購入したポメラニアンの赤ちゃん、Kaylegh(ケイリー)
生後6ヶ月だというのにオレゴン州からわざわざトロントまで移民してきました。普通のポメラニアンはカナダ国内でも普通に手に入るらしいのですが、このKayleghの毛の色(お姉さん曰く「エキゾチックカラー」)はとても珍しいらしいのです。
とても静かでおとなしく、愛らしいわんこでした。
が、写真を撮ろう . . . 本文を読む
義理のお兄さんのところのオス犬。
その名もMister
棒や木の枝を人に投げてもらって空中キャッチするのが大好き
そしてキャッチした後は投げてもらう人から3mくらいのところに持ってきてくれます
投げる人が疲れて無視してると、さらに2mくらいの位置に持ってきてくれます。
さらに無視してると50cmくらいのところに持ってきてひどく要求します。
写真はまさに「投げてくれ」といって待っている状態
かわ . . . 本文を読む
木の上に猫発見
こちらでは野良猫はほとんど見かけないので、道で猫に出くわすことも少ないのですが、これはびっくり
もちろんこの猫も飼い猫でした。
そういえば昨日のニュースでは、電線上に上って降りられなくなったアライグマが話題になっていました。こちらではゴミ箱荒らしとして悪名高く嫌われ者のアライグマですが、どうなったんだろう
. . . 本文を読む
先週金曜日の話ですが、なんとも痛ましいニュースがありました。
トロントのおまわりさんは、車だけではなくて馬にも乗ってパトロールするのですが、この警察馬(といっていいのかな。Police horseとなってたからいいはず!)のBrigadierが、当て逃げされたのです。おまわりさんから車を止めるように言われた42歳の男性が、一瞬逃げ、何を思ったのか急にUターンして馬に向かって突進し、馬を撥ねて逃げ . . . 本文を読む
以前カナディアングースの赤ちゃん写真を掲載しましたが、昨日のTubingレンタル場所の裏の場所では大人のグース達が秋を感じさせる景色を見せてくれていました。
木によっては真っ赤な木もありましたが、全体としては紅葉はまだ2割くらいでしょうか。真っ赤になったらとてもきれいに違いありません。
. . . 本文を読む
同じ記事の中に複数の写真が入れられることを知りました!
というわけで、練習も兼ねて旅行中に撮影した動物写真をいくつか。
これは、Crazyデニスを待っている間にとった熊。
これはTonquin Beachでよく見かけたヒトデ。
ちょっと分かりにくいのですが、左上に鷹が写っています。とにかく動き回るので写真を撮るのは大変
これはLong Beachを歩いてるときによく見かけたカニの死 . . . 本文を読む