goo blog サービス終了のお知らせ 

トロント⇔バンクーバー

2005年2月トロント。2007年11月バンクーバー。それからトロント、バンクーバーをなぜか行ったり来たり~。

明けまして。

2008-01-03 08:34:57 | Vancouver/Canada
おめでとうございます。 あっという間に2007年も終わり、2008年の幕開けです 今年は一年、平和に健やかに送れたらいいなぁなどと思っていた矢先 今年のお正月、二人して「寝正月」で始まってしまいました 私は微熱のみ、でも全身だるく、hubbyは鼻づまり&鼻水、咳、頭痛と二人でフルコース。 寒中水泳大会みたいなPolar Bear Swimmingなんとかというイベントを楽しみにしていたもののも . . . 本文を読む

電話面談

2007-12-23 10:58:51 | Vancouver/Canada
12月のこの時期は、毎年恒例の上司との面談。一年を振り返っての最終レビューと来年度の給与交渉です。 今年はバンクーバーにいるため電話で面談が実施されることになり、事前に今年の目標、評価の判定材料となる項目などが書かれた用紙が送られてきてまず自己評価をするように言われました。 謙遜を美徳とする日本人の態度を多少こちら向きに調整して自己判定し、準備万端でいざ電話面談へ。 と、かなり構えていた私を . . . 本文を読む

Santa Parade

2007-12-11 09:35:38 | Vancouver/Canada
既に2週間以上前の話になりますが バンクーバーでもサンタクロースパレードがありました。 トロントのものよりもずっと規模は小さいながら、ほのぼのとした雰囲気一杯で子供たちはお菓子をもらおうと必死ではなく、きっとサンタを見ようと必死 (期待してなかったらチョコレート会社からチョコレート1粒もらって超ご機嫌の私 cheapすぎ!) 基本的にトロントもバンクーバーも学校のマーチングバンド、スポンサー企 . . . 本文を読む

鍼治療<その2>

2007-12-10 16:16:03 | Vancouver/Canada
地の利を生かして日本人の鍼灸師の方に予約を取って初めて治療をしてもらったのが2週間前。 先週はその同じ先生に2回目の治療をしてもらい、続いて今度は新しい先生に見てもらいました。 と、今度は「体温が低すぎますので、体温を上げるようにしましょう」とのこと。 もともと体温が低い上、ストレスのせいか体が酸性化してさらに体温が下がっているらしいのです。 この先生の治療法は最初の先生とかなり違う感じで、場所 . . . 本文を読む

水が!!

2007-12-06 15:58:46 | Vancouver/Canada
昨夜から 何と、水道水が濁ってます。 黄色いんです。 キモチワルー 先週末の大雪、それに続く大雨、その後の気温の上昇で積もった雪が一気に溶け出し、すごい勢いで川や海に流れ込んだせい。 一応水道水を飲んでも「問題ない」とのことですが、濁ったレモン水の色した水は正直抵抗アリアリ 普段料理などにはBritaで一度ろ過した水を使っているのですが、1度ろ過しても黄色。 1度ろ過して5分間沸騰しっ . . . 本文を読む

またもや引越

2007-12-02 16:43:43 | Vancouver/Canada
昨夜はトロント出張から戻ったのが夜中の12時半過ぎ さすがに1泊2日の強行出張には上司への怒りも爆発寸前だったのですが、怒ってる間もなく今日はなんと2度目の引越し 今まで又借りしていたアパートは都心のど真ん中にあったのでどこにも徒歩でいけたのでそれはそれでよかったのですが、都心過ぎて物価は高いし元ホテルに違いないワンルームはとにかく狭いし、というわけで今月・来月の2ヶ月住む先は1ベッドルーム+ . . . 本文を読む

鍼治療

2007-11-25 17:12:33 | Vancouver/Canada
かなりよくなったとはいえ、耳ボワンがどうにも完治しないため、地の利をいかして、日本人の鍼の先生に見てもらうことにしました。 連絡をして10日も待ってしまうほど予約が取れなかったのですが、初めに何がどうあるかの症状を15分くらいかけて説明したあと、早速施術開始 まずはうつぶせになって「ここはどうですか?ここはどうですか?」と肩と首の各つぼポイントを押され、首にまず2箇所針がトントン、と入りました . . . 本文を読む

色々違うこと

2007-11-13 16:05:58 | Vancouver/Canada
今日はRemembrance Dayという第一次世界大戦中に亡くなった方や兵士に哀悼の意をささげるという祝日です。 祝日といっても、オンタリオ州では銀行が休みになるくらいで他の企業やお店などは通常営業。 というわけで、私は普通に仕事だったのですが、何とここブリティッシュ・コロンビア(BC)州ではお店は開いているところも多かったのですが、ほとんどの企業はお休み 逆に、12月26日はBoxing . . . 本文を読む

カルチャーショック

2007-11-08 16:05:37 | Vancouver/Canada
トロントとバンクーバーは時差が3時間もある上、もちろん州も違うだけあって、同じ国内とは思えない色々な「差」が目に付きます。 今は家から仕事をしているため、外に出るのは食料品の買い物中心。 ということでまず何よりも気になったのはその値段の高さ 私ってそんなにケチと思うくらい、同じブランドの同じ製品が最低2割増し、たまには2倍の値段がついていたりします まぁ。今住んでいるところがダウンタウンの中心と . . . 本文を読む