普通に追いかけたのですが、日原辺りから車の流れが悪くなり(制限速度のマイナス10kmで走られては)間に合わないだろうなと思いつつ本俣賀に行ってみたら、間に合ってしまった。
(岡見貨物の遅れた影響で、石見横田で2538Dと交換したと思われる。)
此処でも水鏡狙いで撮ってみた。
(岡見貨物の遅れた影響で、石見横田で2538Dと交換したと思われる。)
此処でも水鏡狙いで撮ってみた。
長らくブログの更新をサボってましたが、ぼちぼち再開してみる。
平日に休みが貰えたので、日も長くなってきた事だし早朝の山口線へ岡見貨物を撮りに行くことに。
(ダイヤ分からずに行き当たりばったりですが。)
徳佐は霧が凄かったが、場所移動するのも面倒なので国道315号の跨線橋上で待ち構えることにしましたが…
2530D通過時はまだマシでしたが、霧が流れ込んで肝心な時には視程が50m程になってこの結果に。
平日に休みが貰えたので、日も長くなってきた事だし早朝の山口線へ岡見貨物を撮りに行くことに。
(ダイヤ分からずに行き当たりばったりですが。)
徳佐は霧が凄かったが、場所移動するのも面倒なので国道315号の跨線橋上で待ち構えることにしましたが…
2530D通過時はまだマシでしたが、霧が流れ込んで肝心な時には視程が50m程になってこの結果に。
定刻で来てくれたら、太陽の光線は少しは在ったのですが、事故の影響で(下市での人身事故)遅れていたスーパーまつかぜ3号を鎌手で待ち合わせた結果、7分遅れで通過。
気温が少し高くても、もう秋の空って感じでした。
気温が少し高くても、もう秋の空って感じでした。