気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

間に合ってしまった

2006-02-25 09:06:32 | 山陰本線
泊~松崎間で出雲を撮った後、すぐに西進して追っかけ…

何とか間に合ってしまった…と言っても、適当な場所で撮ったのですが。

山陰本線荘原~直江
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日の結果は?

2006-02-23 19:50:04 | 山陰本線
2月4日は見事に撃沈したのですが、今回は?

正直、機関車がドアンダーで撮れているかと思ってましたが、そうでも無くて良かった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活していた勾配標

2006-02-22 22:07:41 | 山陰本線
キハ47首都圏色。

ここの撮影ポイント、心無い人が勾配標を抜いていたのですが、いつのまにやら新しい勾配標が設置されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ126ラッピング車

2006-02-21 21:09:39 | 山陰本線
唯のキハ126にしては側面が賑やかだなと思ってましたが、コレのPRするためのラッピングでした。

下手な流し撮りして、分かりにくいのがアレですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出撃しました

2006-02-20 20:09:12 | 山陰本線
2月4日に「寝台特急出雲」を撮ったが撃沈!シテシマッタ、泊~松崎間の撮影ポイントに再び行ってきました。

キハ126の普通列車ですが、普通に撮ってもつまんないから流し撮りを敢行…

2006年2月18日 山陰本線泊~松崎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次線はどの様な状況なのか 7

2006-02-19 11:49:59 | 木次線
最後に、出雲坂根駅お手軽俯瞰写真を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次線はどの様な状況なのか 6

2006-02-19 11:48:08 | 木次線
反対側も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次線はどの様な状況なのか 5

2006-02-19 11:46:18 | 木次線
踏切から出雲坂根駅構内を撮ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次線はどの様な状況なのか 4

2006-02-17 21:27:27 | 木次線
1番のりば側の水汲み場から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次線はどの様な状況なのか 3

2006-02-17 21:21:08 | 木次線
続き

出雲坂根駅2番のりば…

1番のりばは、延命水を汲みに来る方達の為に除雪されているのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする