気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

砕氷艦しらせ一般公開 3

2007-09-28 20:25:43 | 艦船
艦橋から格納庫へ移動。




格納庫内には色々な物が展示されていましたが、割愛して


搭載されている車両?




スピードメーターが160キロまで刻んであるし、何気にトリップメーターが777kmだったり。
(この写真では分かり辛いですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦しらせ一般公開 2

2007-09-27 20:56:55 | 艦船
艦内に潜入?

途中の写真は省略。

艦橋内部の写真。
流石に船体幅ほぼ一杯の長さがあるので、結構な人が居ても狭苦しく無い。
(護衛艦等だと入りきらない)


どうもこの様な物を見ると、何処製なのかが気になる…



ここまで傾いても転覆しないとは恐れ入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦しらせ一般公開 1

2007-09-18 19:48:09 | 艦船
浜田港福井埠頭入口付近に単車を置いて、徒歩で会場に向かったのですが。
(しまねお魚センターから出るシャトルバスに乗ると言う手もあったのですが)




案内の看板とか。


デカイテトラポッドが置かれているのを見つつ。


会場入口で手荷物検査を受けた後、入出場確認証を貰い会場へ。
思っていた以上に来場者が少なくマターリと船体を撮影することが出来た。


海上自衛隊舞鶴音楽隊の皆様設営中の写真で〆。


次回はしらせ艦内の写真を貼る予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕氷艦しらせ

2007-09-16 21:42:27 | 艦船
浜田港福井埠頭に停泊中のしらせ。

福井埠頭に行くのに、道が分からず西浜田駅の近くから行く羽目になったのはここだけの話だが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田まで行ってきた

2007-09-15 21:12:57 | 二輪

単車に乗って何処か少し遠い所に行ってみようかと思い立ち、朝5時出発のつもりだったのが6時出発に。

出発準備中に、ふと南の空を見てみると


紙屋町交差点も6時45分ぐらいだとガラガラ

国道54号~191号~186号と馬鹿正直に行ったので時間掛かりまくり…

何故にカエル?

国道186号では快調に走行して

そこのサミットを超えると島根県なのだが、すぐに浜田市とは…

このまま引き返すのも何なので、さらに北上して

日本海側に出てキタ――(゜∀゜)――!!って、あれ!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFF会に参加してきた 2007年9月編

2007-09-09 21:54:44 | 二輪
長らくブログの更新をサボっていましたが…

某巨大掲示板のOFF会に行ってきました。
今回は手ぶらで行くのは心苦しい(←本当か?)ので、食料と飲料水を差し入れとして持っていったのであった。

(食料とは銚子電鉄犬吠駅で買った濡れ煎餅で、飲料水とはマックスコーヒーというネタでやってみました。スミマセンスミマセンスミマセン)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする