気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

呉海上花火大会2007年版

2007-07-29 18:52:18 | 風景
去年と同じ場所で花火を撮ってみた。

今回もおおすみ型輸送艦を入れて。(今年は「おおすみ」。去年は確か「くにさき」だったような気が…)

花火が上がる1時間前に撮影場所に到着したのですが、先に来ているであろう大ペケさんが居なかったのにはちょっとびっくりしましたが…
(20分後に来られた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その13

2007-07-28 17:45:41 | 芸備線
久しぶりに更新orz

(体調不良ならびに業務多忙でボロボロびなってました)


三次駅に来た時には天候が回復していた…

この後、みよし7号に乗車してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落石

2007-07-15 19:21:19 | 何でも
灰ヶ峰に車両で行くのはよいのですが、神山峠からは写真のように落石・土砂崩れで通行出来ません。(郷原から行くのには可)

でも私は通った…(かろうじて単車なら通行出来たので)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2007-07-15 19:12:06 | 風景
何か久しぶりに休日に晴れた天気となり、家に籠るのも勿体無いのでポンコツJADE号で灰ヶ峰へ行ってみた。


1ヶ月も乗ってなく、ギクシャクした運転になってたのには我ながらヘボイなと思ったが。(病み上がりってのもあるが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その12

2007-07-14 18:28:43 | 芸備線
この後のみよし6号と7号を撮るべきか撮らざるべきか悩んだのでしたが…
(天候が良くなるか分からなかったから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その11

2007-07-13 18:40:01 | 芸備線
急行みよし運転最終日のこの日、1号は2連、2・3・4号は6連、5・6・7・8号は4連での運転でした。と言うことで?これはみよし5号の写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その10

2007-07-12 19:09:03 | 芸備線
ほんの少しでも青空が見えればよかったのでしょうが、仕方なし。

編成ぶち切れでもいいやと思って撮ったが、6両すべて収まっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その9

2007-07-11 19:29:16 | 芸備線
広島駅に居た大ペケさん記事はこちら)から「みよし2号は6連で運転です」と連絡が有り、慌てる事無く撮影することが出来ました。
(当初、4連で来るのではと思っていた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その8

2007-07-10 20:53:02 | 芸備線
いかにも力行で走行しているというカットが撮れてなかったのですが、ようやく撮れた…

(でもコレでは単行に見えるorz)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年6月30日 その7

2007-07-09 19:56:53 | 芸備線
此処でもあまり人が居なかったです。
(6月17日と比べて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする