goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

2010年6月24日 その4

2010-06-28 20:09:15 | 岡見貨物
この日は撮りに来られてる方達が多かった気が(平日にしては)しました。

という訳で?場所取りに負けて中途半端な場所からの撮影に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年6月24日 その3

2010-06-27 20:51:27 | 岡見貨物
本俣賀で撮るというのは芸が無いので(過去実績で)たまには違う場所で撮ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年6月24日 その2

2010-06-26 17:22:18 | 岡見貨物
徳佐はやっぱり霧が深かった。という事で、なるべく接近できるポイントで撮ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年6月24日 その1

2010-06-25 22:22:25 | 岡見貨物
休日出勤した分の代休取ってたので、岡見貨物撮りに出撃してきた。

下道をひたすら走り、国道186号の山口県と島根県の県境で危うく猪を轢きそうになり(体長1mは有ったと思う。)嫌な感じを覚えたら…徳佐は深い霧の中でした。
仕方ないので、状況確認兼ねて国道9号を南下して、長門峡から撮り始める事に。

前照灯のせいで、オートフォーカスが役に立たず、合焦したと思ったら構図が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その11

2010-06-09 19:56:05 | 岡見貨物
この日のスタート地点へ戻る…国道315号の跨線橋上からの撮影で締め。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その10

2010-06-03 19:35:11 | 岡見貨物
津和野まで、白と黒のツートンカラーで屋根上に赤色灯を点灯させた車に背後を取られたままひた走り、本門前へ。

流石に5月20日では、太陽が沈んで露出が厳しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その9

2010-06-02 20:06:28 | 岡見貨物
去年は護岸工事で重機が置いてあって、立ち入るのが憚られたのですが、今年は気兼ねなく撮ることが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その8

2010-06-01 20:53:38 | 岡見貨物
下の記事と同じ場所ですが、鳥居を入れて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その7

2010-05-31 20:42:47 | 岡見貨物
靄が酷く、遠景は駄目駄目でしたが一応記録として貼ってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年5月20日 その6

2010-05-30 17:57:24 | 岡見貨物
後撃ちですが、無難に順光で撮れるポイントで。

先客も居るし、凄い靄(黄砂の影響もあったと思う)だったので、場所移動することに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする