goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

2010年8月7日 その2

2010-08-12 19:21:31 | 艦船
船内を公開していたので、先ずは海王丸から見ることに。

大して写真撮ってないのですが(肖像権の絡みもあるし)無難な物で。

艦船に乗ったら探してしまうもの、号鐘を。
(ちなみに日本丸には2個号鐘が有りましたが、船名表示無かった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年8月7日 その1

2010-08-11 21:48:51 | 艦船
徳山港に日本丸・海王丸が寄港するということで行ってみた。

朝6時30分に家を出たのですが、山陽自動車道(広島岩国道路)大野から玖珂PA間
事故の為20kmの渋滞となっていて、仕方なく下道走ったら宮島口駅前から先が大渋滞。
山口県境でやっと車の流れが良くなって、徳山港到着が10時過ぎてたorz

気力がかなり減少した状態で撮影する羽目に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月7日 その10

2009-12-20 21:35:21 | 艦船
ここのところ、風邪を引いては治りかけてぶり返す事を3セットほど繰り返し、ブログの更新サボってましたが、賞味期限切れの写真を。

帰宅途中、Fバースに1隻だけ電飾している護衛艦を見かけたので不思議に思ったのでいつもの?お立ち台へ行ってみると、中国の練習艦と共に電飾していた模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年10月31日 その1

2009-11-12 21:18:52 | 艦船
すでに佐世保に回航されてしまいましたが、門司港に接岸中の「くらま」の写真を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その7

2009-07-16 19:50:44 | 艦船
はつゆき型護衛艦を斜め後からの姿を。

左から「あさゆき」「やまゆき」「せとゆき」。
(横に見えるのは「ひえい」)

「せとゆき」だけ自衛艦旗がメインマストに掲げられてたのは何故だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その6

2009-07-15 20:52:56 | 艦船
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「シャイロー」が停泊してました。

何故に満艦飾?と思ってましたが、アメリカ独立記念日の関係かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その5

2009-07-14 22:03:56 | 艦船
お手軽俯瞰ポイントに行ってみると、一艦だけ満艦飾を施した見慣れぬ艦の姿が…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その4

2009-07-13 21:08:53 | 艦船
はるしお型潜水艦の「ふゆしお」と「なつしお」。

「なつしお」は2009年度除籍予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その3

2009-07-12 17:40:08 | 艦船
ちょっと苦しい(あさしおの艦尾が写っている)ですが、「もちしお」の姿を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年7月4日 その2

2009-07-11 18:35:42 | 艦船
(除籍しましたが)はるしお型潜水艦の1番艦「はるしお」と最終艦の練習潜水艦「あさしお」の並び。

左が「あさしお」、右が「はるしお」。後方の潜水艦はおやしお型潜水艦の最終艦「もちしお」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする