goo blog サービス終了のお知らせ 

バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

おくんち

2009年09月09日 06時42分13秒 | くだらんこと
おくんち(九月九日の祭礼をいう)
神の九日
武士の十九日
百姓の二十九日という。

クンチとは供日である収穫を祝う呼び方でもある。

(昨夜生還したオリンパス試し撮り今朝5:00)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« OLYMPUS | トップ | わいわい・ながら・フリマー... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
9月9日 (酔ちゃん)
2009-09-09 16:51:58
今日のラジオからの受け売りですが。
今日はなぜか「菊の節供」だそうですが、
あまり話題にならないですね。
返信する
酔さんへ (バルちゃん)
2009-09-09 17:17:17
はい一日のブログで掲載しましたのでオクンチ(九日)にしました。
昔は陰陽五行思想では奇数の陽の数であり、九が重なることから慶事には縁起がいいと考えられていました。
菊はすぐれた薬効があり菊の入った飲み物は長寿の威力があるという伝説がありましたからね。

邪気をはらい長寿を願うものでしたよね。

ありがとう!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くだらんこと」カテゴリの最新記事