goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日からいよいよ競技スタート! 複合、女子モーグルが先陣!

2006-02-11 06:55:08 | オリンピック
きょうから競技スタート=複合、女子モーグルが先陣〔五輪〕


 【トリノ10日時事】さあ日本勢、出陣-。イタリアで50年ぶり開催のトリノ冬季五輪は10日夜(日本時間11日未明)、当地で行われた開会式で華やかに開幕。11日からは競技がスタートし、熱戦の火ぶたを切る。
 日本勢は初日からメダル候補が登場。4人が出場するノルディックスキー複合はエースの高橋大斗(土屋ホーム)に期待が掛かる。高橋は直前で腰を痛め、10日のジャンプ練習も休んだ。回復具合が気掛かりだが、前半の得意のジャンプで上位につけたい。フリースタイルスキー女子モーグルでは3大会連続五輪出場の上村愛子(北野建設)と、前々回長野大会で金メダル、4年前のソルトレークシティー大会で銅の里谷多英(フジテレビ)が表彰台を狙う。
 ノルディックスキー・ジャンプ個人ノーマルヒルは予選を行い、出場枠に滑り込んだ5大会連続出場の37歳原田雅彦(雪印)に注目が集まる。バイアスロン男子20キロで今大会の金メダル第1号が決まる。 (了)
(時事通信)


【トリノ五輪】日本選手団が入村式

2006-02-06 00:00:09 | オリンピック
<トリノ五輪>日本選手団が入村式 「気合が入る」と闘志


 【トリノ来住哲司】トリノ冬季五輪日本代表の選手村入村式が5日、当地で行われた。日本オリンピック委員会(JOC)常務理事の遅塚研一団長らの役員と、選手団主将を務める岡崎朋美選手(富士急)、開会式で旗手を務める加藤条治選手(日本電産サンキョー)らのスピードスケート選手の計25人が出席し、日の丸が掲揚された。
 94年リレハンメル五輪スキー距離女子2冠のマヌエラ・ディチェンタ村長が「ようこそ。あなた方の成功を祈ります」とあいさつ。村長から聖火のトーチが選手団に渡され、遅塚団長から選手団ウエアなどが村長にプレゼントされた。その後、日本人の吉田千絵さんを含むイタリアの弦楽四重奏団「クアルテット・エウフォリーア」が日本の「さくらさくら」、イタリアの「オー・ソレ・ミオ」などを演奏。メンバーの一人が演奏しながら最前列の加藤選手の右ほおに歓迎のキスをする場面もあり、笑いを誘った。
 加藤選手は「(式典は)楽しかったです。金メダルに近い位置にいると思うし、しっかり狙っていきたい」と宣言。岡崎選手も「これで本番に向けて気合が入る」と闘志を高めていた。

[ 2月5日 毎日新聞]