goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本、スピードスケートメダル逃す・・・7大会ぶり。

2006-02-26 02:30:42 | オリンピック
日本、スピードスケートで7大会ぶりのメダルなし


 トリノ五輪のスピードスケートは25日、最終種目となる女子5000mを行い、日本勢は、石野枝里子(富士急)が7分12秒48で11位、田畑真紀(ダイチ)は7分18秒05の13位に終わり、ともにメダル獲得はならなかった。これで日本は、7大会ぶりにスピードスケートでのメダルを逃した。 (スポーツナビ)


「金メダル取ると忙しい」荒川が会見し、分析。 今後は「空白」

2006-02-25 22:00:26 | オリンピック
「金取ると忙しい」=荒川が会見〔五輪フィギュア〕


 【トリノ25日時事】トリノ五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得した荒川静香(プリンスホテル)が25日、当地で記者会見し、「時間がたつにつれて、徐々に金メダルの実感と重みを感じている」などと心境を語った。
 金メダルを首から提げた荒川は、優勝で一番驚いたのは「金メダルを取るとすごく忙しいということ」と笑い、今回の勝因については「勝ち負けより、自分のスケートにこだわったこと。ほかの選手を気にせず、自分の演技に臨めたのがよかった」と分析した。
 また、今後については「滑りたいという気持ちがある限りアマ、プロのこだわりはない。今の時点で断言することはできない」とプロ転向は明言しなかった。(時事通信)


ブラボ~~~~!!! 世界を魅了するアジアン舞姫。

2006-02-25 19:30:43 | オリンピック
ブラボー アジアの舞姫


 【トリノ=橋本謙太郎】フィギュアスケートの上位入賞者らによるエキシビションが二十四日、パラベラ競技場で行われた。日本からは、女子で金メダルを獲得した荒川静香(プリンスホテル)と、四位の村主章枝(avex)が出場した。
 日本フィギュア界初の五輪金メダリストとなった荒川は、青の衣装で登場し、女王の舞を披露。得意技のイナバウアーにひときわ大きな拍手がおくられた。
 二十三日深夜の競技終了後も、テレビ取材の対応やエキシビションの練習に追われ、睡眠時間は合計三時間程度。
 それでも、「滑っている間は疲れを忘れていた」といい、「(優勝した04年の)世界選手権のときはまだ気が引ける部分があったけど、堂々と滑りたかった」と笑顔だった。
 日本で巻き起こる“荒川ブーム”には、「まだ分からないですね。どうなっているのか、楽しみの半面、怖い部分もあります」と話した。
 一方、二大会連続でのエキシビション出場となった村主も、表現力豊かな演技で観衆を魅了。「試合とは違うものを出せてよかった」と、ほっとした表情をみせた。
 ただ、今大会の結果については「正直にいいますと、いろいろなことを受け止めるのに、少し大変なところはあります」と告白。
 ノーミスの演技でも、ミスが続出したコーエン、スルツカヤを上回ることができなかっただけに、新採点方式での初めての五輪の結果に、戸惑っている様子だった。
     ◇
 「チャンピオンとして堂々と滑りたいと思っていた」エキシビションに登場 フィギュア女王の荒川静香
(産経新聞)


上村愛子、3年連続5度目の優勝果たす! 男子・上野選手は初優勝!

2006-02-25 18:50:08 | オリンピック
上村が大技で3連覇 男子の上野は初優勝


 スキーの全日本選手権フリースタイル・モーグル第1日は25日、福島県猪苗代町リステルでモーグルを行い、女子はトリノ五輪5位入賞の上村愛子(北野建設)が26・48点で3年連続5度目の優勝を果たした。
 男子は同五輪代表の上野修(リステル)が決勝で24・61点を出して初制覇した。
 上村は予選をトップで通過すると、決勝でもエアの大技を成功させるなど他の選手を圧倒した。 (共同通信)


アルペン日本代表選手、メダル獲得なるか!?

2006-02-25 11:55:26 | オリンピック
<アルペン>佐々木、皆川のメダル獲得なるか 男子回転


 トリノ五輪のアルペンスキー最終種目となる男子回転は25日午後3時(日本時間同11時)から、セストリエールの会場で開かれる。日本選手は、佐々木明、皆川賢太郎の「二枚看板」をはじめ4選手が出場。海外の強豪を相手にアルペンで50年ぶりのメダル獲得、入賞がなるか注目される。 (毎日新聞)