goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

USEN、携帯向け動画配信「モバイルGyaO」を開始!

2006-03-14 17:30:12 | 企業情報
USEN、携帯向け動画配信「モバイルGyaO」を開始


 USENは3月14日、3G携帯電話向けの新サービス「モバイルGyaO」を発表した。3月27日から試験サービスを始め、ブロードバンド回線を利用したPC向けサービス「GyaO」の開局1周年に当たる4月25日からは本放送を行う。運営費などは広告収入で賄うため、PC向けのGyaOと同様、入会金や月額利用料金などはかからない。

 試験サービス中は、FOMAの900/901シリーズおよび700/701シリーズ専用の動画再生アプリを配布し、オリジナル番組やPC版のGyaOと連動した番組など20タイトルが視聴可能。また帯域の制限があるEzwebやボーダフォンライブ!ユーザーには、若干短めのサンプル動画を数タイトル配信する。なお、動画を視聴できない端末のユーザーでも楽しめるよう、オリジナル待受Flashやゲーム、占い、着メロなど、動画以外のコンテンツも用意する。

 本放送開始時には、NTTドコモの506シリーズ以降およびKDDIとボーダフォンの着うた対応機種でサービスが利用可能になる予定だ。ただ、前述の通り利用できる帯域の問題もあるため、すべての動画が視聴できるのは、当面動画再生アプリが対応している900/901/700/701シリーズのみとなる模様。コンテンツは順次増やしていく計画だ。

●提供予定のコンテンツ

ミュージッククリップ、独自ランキング番組、10分程度の短編シネマ、女性向けランキング番組、ケータイ小説ドラマなどの動画(約15~20タイトル)、オリジナルの待ち受けFlash、ゲーム、占い、着メロなど

 PC向けのGyaOは、約780万人の登録ユーザーがいるインターネットの無料ストリーミング動画配信サービス。USENは携帯電話向けのサービスを開始することで、PCと携帯電話のコンテンツ連動や広告連動、携帯電話をプラットフォームとした新たな広告手法などの開発もしていくとしている。

 アクセスはPCと共通のURL、http://www.gyao.jp/から行える。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/
(+D Mobile)


ライブドアが急反発!上場廃止の決定で悪材料の出尽くし感?

2006-03-14 15:30:46 | 企業情報
ライブドアが急反発、上場廃止の決定で悪材料の出尽くし感?


【3月14日 15:02 テクノバーン】ライブドア <4753> が一時、前日比8円高(12.12%)の74円まで上昇して大幅反発の展開となっている。

東京証券取引所は前日13日、証券取引等監視委員会が堀江貴文前社長と法人としてのライブドア などを証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で東京地検特捜部に告発したことを受けて、ライブドアとライブドアマーケティングの2銘柄に関して4月14日で上場廃止にすることを発表。

常識的には上場廃止の決定は最悪の材料となるが、ライブドアに関して1月以降、既に上場廃止を織り込んで株価は推移してきたという経緯もあり投資家の間ではむしろ上場廃止の決定を受けて短期決戦の椅子取りゲーム的な感覚で新規に手掛ける向きも広がっているという。

出来高も前日の1408万1051株に対して、2時30分現在で既に1594万7936に達している。
(テクノバーン)


ファミマ、07年にもNY出店へ=加州に米3号店オープン!

2006-03-11 20:00:49 | 企業情報
Fマート、07年にもNY出店へ=加州に米3号店オープン


*【ロサンゼルス10日時事】米国での店舗展開を進めているファミリーマート <8028> は10日、2007年後半にもニューヨーク市内に出店したい意向を明らかにした。日本での事業ノウハウを生かし、オフィスで働く人たちの需要に応えるという、都市型のコンビニエンスストアを目指す。カリフォルニア州を中心とした店舗展開でブランドを確立した後、07年にフランチャイズ化して出店ペースを加速させる方針。
(時事通信)


ホンダが国内新工場を数百億円規模で埼玉に建設!

2006-03-11 16:05:15 | 企業情報
ホンダが国内新工場 数百億円規模、埼玉に建設


30年ぶり
 ホンダが埼玉県寄居町に乗用車エンジンを生産する新工場の建設を検討していることが十一日、分かった。ホンダの国内の本格的な量産工場は熊本製作所の稼働以来、約三十年ぶりとなる。
 ホンダは約八十ヘクタールの用地を取得する意向で、地権者らとの交渉に着手した。投資額は数百億円規模に達する見通しで、平成二十年度中にも稼働させる考えだ。
 同町には、約十五年前にも物流センターや部品工場を建設する計画があったが、景気の低迷を背景に頓挫した経緯がある。
 新工場は、電気モーターとエンジンを併用して走行するハイブリッドシステムや低燃費の新型エンジンなどを生産する先端技術エンジンの拠点となる予定だ。また、欧州向けのアコードなどを生産する埼玉製作所(埼玉県狭山市)の組立ラインの一部を移転する案もある。
 ホンダは、世界的な事業展開に合わせ、まず国内工場でコスト削減や品質管理を強化する方針を示しており、新工場はホンダの世界工場の「お手本」になる可能性がある。
(産経新聞)


感動シーン再び!新・爽健美茶の新CM『荒川静香』編

2006-03-11 08:30:25 | 企業情報
感動シーン再び!新・爽健美茶の新CM『荒川静香』編


 トリノ五輪フィギュアスケート女子金メダリスト、荒川静香(24)が出演する人気無糖茶「新・爽健美茶」(日本コカ・コーラ)の新CM『荒川静香』編が12日からオンエアされる。

 荒川にとって金メダル獲得後初となる同CMは、荒川が実際にトリノ五輪で金メダルを獲得したときの感動の映像が使われ、世界を魅了したあのイナバウアーが披露される。

 荒川の見事な舞を通じ、「新・爽健美茶」が持つ“芽吹きのチカラ”によって、前向きで力強い美しさをもった自分になれることを訴える内容。トリノ五輪開催年にちなみ、荒川には同社から2006本の「新・爽健美茶」が贈られる。
(サンケイスポーツ)