日常日記

のんびり生きてます

看護士の指導(おまけ)

2005年12月21日 | 通院・薬等の説明

先日の栄養指導の時に、食品交換表の表3(肉・魚・豆類)を
多く取りすぎると腎臓の機能を痛めるという話が話がでたわけですが、
腎臓が悪くなった場合、検査値としてどこに出るのかなというのが
いまいちだったので、眼科診察終了後に聞いてみました。

腎臓の機能が衰えると、尿検査では蛋白質のところが
プラス表示されるそうです。
簡単にプラス表示される と言っても、実は表示されているって
ことは結構危険な状態になってきているという話を入院中に
聞いているので、プラス表示される前にどこかで検査値と
してでないのかなーという程度ですけども・・・・。
(プラス値されたら相当やばいらしい・・・???とか)

確実なのは一日の尿をためておいて検査するのが一番だそうです。
そのときの検査項目で「アルブミン」の量を見るとのことですが
ここの値で腎臓がどうなっているかというのを判定するそうです。
標準値は2~20mg/dayだそうです。
ちなみに退院時に値的に悪いと言われていますが、
自分の時の値は98mg/dayでしたorz
眼だけでなく腎臓も痛んでいる訳ですが、
そのときは今後の血糖コントロール次第で取り返しがつくと
(良くはならないけども悪化はしない)言われています。

腎臓が悪くなると当然機能が低下するわけで・・・・
そうなるとアルブミンの値が1000↑になり尿の方にも蛋白の欄が
プラスとなり、やがては人工透析へとなるそうです。
流石に人工透析は・・・・・・・・・・・・イヤデスヨ。。。
透析治療している人には暴言になるかと思いますが、
はっきり言って今の糖尿病治療(食事療法・運動療法等)の方が
天国と思えるくらいましな内容ですから・・・・。
まぁ、機会があればどれだけ恐ろしいことになるかを
書いてみますかね・・・・。

ちなみに通院するときに毎回尿検査と、採血を行っているのですが、
自分の検査項目に「アルブミン」の項目が無いようです。
経過が順調らしいので検査項目としてあがっていないらしいです。
次回の通院時に気になるなら担当医に検査項目としてあげてみるのも
いいのではという話にはなったのですが、
そのあとにデータとして見るのはいいけどそれだけの値
(今回話にでたアルブミンの検査結果だけどか)に
こだわりすぎるのは良くないと言われました。
まぁ、一番気をつけないと行けないのは、血糖値、HbA1c、体重、
日々の食事ということは重々承知しているし、
普段の生活でしっかり摂生していれば問題ない(はず)と思うので
まぁ・・・・参考程度に覚えておく程度ですかね。

補足:
入院中に一日の尿を溜めて検査するのは「アルブミン」だけでなく、
膵臓からどれだけインスリンが出ているかどうかの検査も
行うようです(こっちの検査値の結果を知るために畜尿検査を
やっているらしいとか聞きました)
で、「CPR」という値を見るらしいのですが、
正常値は20.5~198ug/day
自分が測定したときは29.8 でしたorz
とりあえずインスリンは分泌されてはいるわけですが、
体格的には少ないと言われています。(100↑くらいは欲しいと・・・・orz)


機能回復???2

2005年12月20日 | 日常
先週金曜日の簡易測定の結果、3回中2回(朝と夕)
血糖値が2桁に落ちていたのでインスリンの単位を
6→4へ落としました。
単位数落として経過を見ていたのですが
(血糖値をチェックしていただけですがw)
いつも調子が悪い?月曜日の結果もそんなに
悪く無かったので逆戻り(4→6)することなくいけそうです。
無事にこのままの単位数を維持もしくは減らせるように
していきたいです。

ちなみに、単位数落とすために食事の量を減らしているのでは?と
思われそうですが、退院直後に比べると食べる量は逆に増えています。
まぁ・・増やしているのは野菜なので体重も増加するどころか
減っているし、血糖値も普通の人の数値になっているので
今のところは大丈夫みたいですけども・・・・。
ただ、20歳を過ぎると年をとるごとに基礎代謝が減っていく
ようなので今のままだと野菜といえども害になってしまうので
徐々に減らさないといけないんでしょうね。。。

ぶらっくまんでーorz

2005年12月19日 | 日常
いつものことですが・・・月曜日は週初めで仕事開始日なので
気分的にはいやだなぁ~という気持ちになります。
休日ののんびりモードから仕事の緊張モード?への
切り替えが下手らしく月曜日はよく
頭痛を引き起こしています。火曜日とかになると
問題ないのですが・・・・。
まぁ頭痛だけならしょうがないかなと思うのですが、
血糖値にもたまに影響出ているらしくて、普段は
食前が100とか普通の人並みの値に落ち着いているのですが、
月曜日測定してみるとたまに150とか少々高い値に
なっていたりします。

早く寝ておくと多少ましになるので早く寝るようにしているのですが、
(23時には寝ておかないとだめっぽい)それでも完全に
よくなるという状態にはなりません。
このへんは諦めるしかないのかな・・・

症状でやばいなと思った時

2005年12月18日 | 日常
先日、自覚症状について書いたのですが、
自分の場合はよく足が痙っていました。。。
(当然喉も渇きまくっていましたが・・・)
この足が痙るってのはなかなかくせ者で
運動不足によって痙るのか、糖尿病によって(神経障害)
引き起こされるのか解りづらい所だと思います。。
自分の場合は後者だったわけですが、この痙り方が
半端では有りませんでした。寝起きとか姿勢が一定だったあとに
両腕を上に上げてのばすようなことをするときに足に力を入れると
必ず両脹ら脛が痙っていたという状態でした。。。
流石に、いまでは血糖値が良くなってきているみたいなので
退院後は一度も痙ることは有りません。

自覚症状の中でだるいのは今年に入ってからかなり有ったのですが、
これは当時オンラインゲームやっていたから寝不足気味のため
症状として出ていたのかなーと勝手に思っていたので
対して気にとめていませんでした。
しかし、流石にこれはヤバイかなと・・・思った症状が有ります。
(入院したときに医者に聞いてみて初めて自覚症状だと知りましたが・・)

今年の6月頃に映画を見に行ったのですが、映画を見ている間
膝から下がやけに冷たかったのです。
冷たすぎで映画に半分集中できないくらいでした・・・
で、次の日に足を見たらものすごく浮腫んでいましたorz
どれくらい浮腫んでいたかというと、足首のくるぶしというのは
出っ張っているので目立つはずなのですが、
そのくるぶしが解らないくらい浮腫んでいたのです。。。orz
結局、湯に浸かって数日で元に戻りましたが・・・・・
この辺から致命的な数値になっていたんだろうなぁと。。。。。

追記:
昨日、TBS系のニュースで糖尿病の事をやっていました。
最後の方で、怪我すると治りにくいという話が出ていました。
糖尿病だと「怪我が治りにくい」「体調悪化すると治りにくい」という
話を良く聞きます。
入院したときに何で治りにくいのかというのを聞いてみたところ、
どうやら細菌の栄養源がブドウ糖だとのこと。
糖尿病の人で血糖コントロールが悪い人だと正常な人よりか
栄養源が多いので細菌退治されるよりも繁殖スピードが速いため
なかなか治りにくいという話を聞きました。
その話を聞くまでは、血液がどろどろしている(砂糖水のような所を進む
ようなもの?)ので細菌の発生源まで白血球がたどり着くまで
時間がかかるから治りにくいのかなと思っていました。

忙しいときの夕食は・・・?

2005年12月17日 | 日常

今週から仕事が忙しくなってきたので
会社出る時間が遅くなっているので帰宅するのが
23時を超えるようになりました。
会社を19時くらいまでに出ることが可能ならば
帰宅途中にスーパーとかによって何かしら買って
家で食べることは出来るのですがそれ以上遅くなってしまうと
家に着くのが22時とかになり、食事をとってすぐ
寝てしまうと消化しきれない状況になるので、
流石に外で食べないとまずいかなと思い始めました。
先週あたりから忙しくなるのは察しがついていたので
先日の通院時の栄養指導時に話をしてみました。

コンビニが近場にあればそこで何かしら買ってくるのが
一番いいのですが、あいにく近場には無くて往復で
20分は掛かってしまうので没。。。。
一応社員食堂はあり定食はでるのですがほとんど
油ものばかりで野菜は??という感じ。。。orz
とりあえずうどんはあるので、うどん+野菜を食べてあとは
家帰ったら軽く野菜とか食べるといいという話にはなりました・・・・が

これは はっきり言って実現不可能だなと・・・

なにが無理だというと・・・・野菜を頼むというのが無理です。
夕食が出るとは行っても定食は決められた数しか
用意していないのですぐに定食は無くなってしまい、
うどん・カレーとかのみになってしまうからまず無理でしょう・・・・。

というわけで、予想外の仕事が発生したときは
どうしようもないのですが、明らかに帰りが遅くなるのが
解っている場合は、朝、コンビニで昼食と夕食の分両方を
買うことにしました。年末まで帰りが遅くなりそうなので
通勤途中に昼食分と夕食分の二食分を買って行くことになるでしょうw


FFⅣアドバンス

2005年12月16日 | ゲーム

今週になって仕事が忙しくなってしまったので
1日遅れになりましたが購入しましたw

入院中、空き時間が中途半端な時や通院中の待ち時間とかに、
FFⅠ・Ⅱアドバンスと、新・三國無双アドバンスを持ち込んで
暇つぶしにやっていました。
FFⅣのほうは、帰省しているときに時間つぶしで
進めることになると思います。

アドバンスを購入した頃は通勤中にテイルズオブファンタジアの
アドバンス版をやっていたのですが、やっているうちに
目が疲れてきて痛み出したので流石にいまは通勤中にやっていません
個人的な希望としてはDQⅠ、Ⅱ、Ⅲのオリジナル版とFFⅢが
アドバンスとして出てくれると非常に嬉しいんですけどねw

ついでにギャロップレーサー8も購入したので暇なときにでも
進めますかね。。。

追記:
 少しだけギャロップレーサー8やってみました。
 まだゲームシステムに慣れていない状態ですが
 ディープインパクト試しにつかってみたら楽に勝てました。
 まだへたくそな身なのに軽く勝てたところを見ると
 やっぱり強い仕様になっているなと・・・・
 (2005年宝塚記念までレースが収録されているので
 三冠馬になるとみこしてつくられているのかな・・・)


2冊目

2005年12月15日 | 日常
退院してから食事の内容・通院時の内容について
メモを取っていたのですが、とうとうノート一冊分を
使い切ってしまったので2冊目となりました。
入院中は食事のメモすら取らなかったし、
なによりも面倒ですぐ飽きてしまう性格なので
すぐにやめてしまうだろうと思っていたのですが、
なんだかんだいってもう二ヶ月以上メモをとっていたようです。
やっぱり、日常の生活が普段通りできるかというのが
掛かっているから長続きしているのかなと思っています。
おろそかにしているとそのうち普通の生活が
出来なくなるという恐ろしいことが起きてしまいますし、
起きてしまってからでは遅いですから・・・・

いまでは、本格的な治療を開始するようになってから
どのように血糖値・体重が変化するのかも知りたいので
暫くは飽きないで続けることができる・・・と思います。

調整とは名ばかりの弱体化(競馬ゲーム)

2005年12月14日 | ゲーム
自分はどちらかというとダービースタリオンよりも、
騎手ゲームの方を好んでやります(ダビスタも一応やりますがw)
明日ギャロップレーサーの最新作が出るようです。
能力とかを見ているとあからさまにおかしいだろうと
思ったりする馬が至ります。
例えば・・・・自分の好きな馬だった「サイレンススズカ」

イベントで毎日王冠のときに「エルコンドルパサー」と
「グラスワンダー」という馬が出てきます。
この2馬も相当強いのですが、実際に行われたレースでは
サイレンススズカがこの2馬の外国産馬を子供のように
あしらうかのごとく圧勝しています。
(まさかこれが最後の勝利になるとは・・・(号泣))

で、実際にゲームとやるとなると・・・・勝てません!!!
100%以上の騎乗をしても鼻差とかの僅差という
あり得ない状態。。。。
他の馬との兼ね合いとか、ゲーム自体のバランス調整の名の下に
二流もしくはそれ以下の屑馬とされています。
好きな馬なので操作したいのですが屑扱いされて
いるので、まぁ・・・・選びませんね!!!

ほかにも調整されて激弱になったというと
「クロフネ」「テイエムオペラオー」「オグリキャップ」 等々・・・
明日発売される予定のギャロップレーサーの新作には
あの「ディープインパクト」が使えるようになっているそうです。
でもバランス調整されているから現実で見せたあのすさまじい
強脚は反映されていないと思うのであまり期待はしていません。。
まぁ、買ってからのお楽しみと言うことですかね。

具体策は・・・???

2005年12月13日 | 仕事

東証、誤発注のジェイコム株売買停止に 事態収拾見えず (朝日新聞) - goo ニュース
 
気になったところはここかな・・・・ 
「東証は大規模なシステムの再構築をおこなうまでは
 見直しをしない方針。当面は、警告を見逃した
 証券会社側のチェック態勢の強化を促すことで対応する。」

よくトラブルとか発生したときに対策としてよく使われる言葉です。
自分の職場でも本番稼動する前に議事本番テストで不具合とか
見つかると二度と起こさないようにと報告書等を作成して
発生した現象・対策などを記載しています。
対策欄を見てみると「レビュー(チェックに費やす時間・項目といえば
いいのでしょうか)を強化して対応する」なんて言葉で対策終了と
するチームが以前ありました。(流石に今はこんな書き方している人は
いませんが)
ふと思うのですが・・・・

これ、具体的な対策になってませんよ?

対外に公表するのであればこれでもいいのかもしれませんが、
内部で報告するのであればこれは対策としてはあきらかに
おかしいかと思います。

確かに修正を行った物に対して検証を強化するという行為は
間違っていませんが(むしろやらなければだめだろ・・・)、
不具合の発生方法によっては対策の建て方がまるっきり
違ってくるはずです。
例えば、チェック漏れで漏れた場合ならチェックシートなり
作成して一目でわかるようにするとか、作業手順に誤りが
有ったとしたらそこを改善して同じ事の繰り返しをしないようにする等・・・
それを踏まえないでただ単にチェックを強化するでは、
本来やらなければならない事を行わずに、強化したつもりが
やっていない状態となり同じ事の繰り返しをやって
不具合発生ということになりかねないからです。

自分も不具合起こさないように色々なところを注意しながら
チェックをやっていますが、どうやったら確実に漏れを
防げるかというのに関しては試行錯誤しながらやっています。
自分だけでなくチームとして複数人と作業やったりすると
また違った観点からチェックしなければならないってことが
出てくるのでこれに関しては永遠のテーマなんでしょうね。


そこまで熱中できるものなのか・・・

2005年12月12日 | ゲーム

背景雪にすると自分的には見づらくなるので元に戻しましたorz

オンラインゲーム、不眠不休10日間の末に死亡=韓国 (時事通信) - goo ニュース

オンラインゲーム熱中しすぎて死亡というニュースは
この頃見かけます。
自分の場合、小学生くらいからずっとゲームをやり続けていますが、
流石に、数日間不眠不休になるほどはまったゲームというのは
ありません。どんなにはまったとしても3~4時間くらいでそれ以上は、
眼が痛くなる、おなかがすく、当然眠くなるといった症状がでるので
それ以上は流石に飽きるので(というか無理!!)一端小休止なり
しないと続かない物だと思っています。
昔24時間ぶっ通しでゲームやったことありますけど、
それでも途中ご飯食べたりはしていましたし、
流石に疲れたので寝たしなぁ・・・。
当然そのときは13時間以上寝る羽目になりましたorz

こんなこというのも変ですけど、1日以上不眠不休に陥るほど
はまれるゲームと言う物に出会ってみたいと思っていたり・・・(汗
でも、最近のゲームはグラフィックありきでストーリー・システムは
その次といった感じのゲームが主流になっています。
見た目重視で内容が伴わないゲームが多くなってきているので
出会うことないかもしれませんがね・・・・。