
爽やかな土曜日の休日

神社の清掃があるので、3時間ほど奉仕作業してきました

神社が小高い丘にあって、上下するからクタクタになります。
秋祭りまで2週間あるから、また大掃除ですね (笑)
帰宅して、やや放心状態

先週に引き続き、KONAでTD山へ行く事にしました。 市内にTD山があるんで
午後からとかに出掛ける時は、大いに助かります。
先週同様に、白い粉 (KONA UNIT 29er/ss)なんで
TD峡→#30周回→TD峡 な感じで。。 滝から少し上がった辺りで、小さな
土砂崩れがあった感じやね? すでに復旧してるけど、整備された跡がある。
有り難いですね♪
#30に行くガレ道は・・・ クモの巣が、まぁまぁ有った。 ヘルメットが
巣まみれでしたが、いなべトレイルほどじゃない ↓ 参考:いなべのクモの巣

↓ #30を北から覗いた画像。 もっと遠望もあったけどネ

TD峡を下りる際に、ワンコ連れのハイカーさんと会いました。 ミニピンかな?
ちょっと違うみたいで聞いたら、イタグレとか・・・
ますます分からん (笑) イタリアン・グレーハウンドとか言ったな。。
高そうなワンコだなぁ~
実は今日は、ユニサイクルも持って行きました。 でも、自分の事は自分が
一番分かってるしね (笑) 今のスキルじゃ、TDでは楽しむよりも危険・
迷惑が勝るからね。。
なので、何ヶ所かあるコソ練場所へ行き乗ってました ↓

開眼したってワケじゃないけど、ここ数日の空中乗り成功率は高い

失敗もあるけど、2回目・3回目には大丈夫! 自分みたいにセンスない親父は
ひたすら乗るしかないですね・・・
あんまりトレイルらしくないけど、草むらから乗出したりとか、いろいろと
遊べます。 ほとんど歩きでもいいからトレイルに持ち出してみようかな?
山で走らないと、いつまでも走れない! (と、あるユニサイクリストが
言ってましたしね)
でも、ユニサイクルは駐車場・空地でも満足感が得られますね

しかし一回りするだけで、太もも・心拍がスゴイ事になります。 無駄な
力が入ってるんだろうけど。 コツコツしか行けないからネ。。。
明日はポタでもしようかな
