goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

熱田神宮までウォーキング♪

2014年10月19日 | ウォーキング



涼しくなってきたしで、久々にウォーキングです 
仕事付合いのある方と、愛知県・熱田神宮まで行きました。


先日、通販購入したデジカメ持参ですが、画像サイズが大きいままで
ブログに上手くアップ出来ませんでした… なので報告程度です 


↓ スタートは国道1号線・伊勢大橋より



↓ 1時間で愛知県・弥富市入り。 時速5kmって感じ(信号含んでネ)



↓ 約2時間で名古屋市内です。



以下画像ナシです…

とにかく国道1号線を行けば、熱田神宮へは行けますので
ひたすら歩き到着です。 スタートからちょうど5時間でした。
かなり早足でしたが、信号も多いし仕方ないですね。
おおよそ25kmかなと思います。 

家族の健康+αを無理にお願いして、神宮を後にしました。
神宮内に店のある、宮きしめんを楽しみにしてたけど
長蛇の列でして、やむなく近くの店で食事・乾杯。

JR熱田駅から乗車し、名古屋駅できしめん食べて、関西線に
乗り換えます。 ちょうど快速だったので熱田より45分で
桑名着です。

そこから30分歩いて帰宅。 少し疲れたけど、まだ歩けますね。
次はドコへ行こうかな~?

無理に誘ったけど、同行してくれた知人に感謝感謝です。
また行きましょう   笑



母の日にはウォーキング??

2014年05月11日 | ウォーキング


梅雨前の爽やかな空気ですね 

先日のユニで少し傷めた足首も回復しましたが
静養にあてるためにユニ・MTBは封印です…


その割りには、朝っぱらからポタポタしてましたけど。



25kmほどで切り上げて帰宅。 妻方の墓へ行こうとお出かけです。
墓参り後に実家に寄る嫁さんと別れ、ウォーキングで戻る事に。

最近の墓参りって何時も自転車で行っていますけど
約14kmくらいはあるかな~ 新しい道・橋とか出来たんで
まっすぐに移動出来るようになって、無駄はありません。

40分で四日市・桑名境界の山村ダム着。



ココでなにやらお腹がキュルルルル~ 
少し落ち着かせたものの、歩き出すとヤバイ状態 

生まれたてのバンビのようにヨタヨタと歩く 
ようやく里へ戻れたのですが、最寄のコンビニは数百mはあります。
この距離なら、駅の方が近いかな? と思って頑張る 

ネ申はいました  無人駅ですが清潔なトイレがありました。
ただ改札の中なので、やむなく切符を買って入ります。

三岐鉄道北勢線・在良駅です。



最近、レトロカラーの車体も走っています。



4駅乗りますが、電車も小さいですが、駅間も短いです。
高校生時代にはなかった、個別シートが… 向き変わりません。。



あっと言う間に終着・西桑名駅です。 少し手前の高架部分からの画像です。
上手く写せませんでしたが、左の2本は近鉄本線。 画像右端にチョイと
写ってるのがJR関西線。 もう少し行くと、この3路線が並行します。
線路幅がそれぞれ違うって事から、鉄道好きな方にはスポットかなと。。




駅からまた歩きます  電車待ちとかもあって、2時間10分位で
帰宅できました。


母の日なんで家近くのケーキ屋さんで、小さなケーキを買ってゴマすりですゎ。
みんなも嫁さん・お母さんに、気持ちのプレゼントしてあげてね♪

来週はユニかMTBで走りたいなぁ~

歩いて行こう、東海道♪

2012年03月04日 | ウォーキング



今日はお休み   さて? どうしましょ 

午前中は雨も降らない感じなんで、自転車かな?
とも思いましたが、以前から妄想していたウォーキングを
楽しんできました。


ずばり… 東海道ウォーキング!
自宅からテクテクと東海道を歩んで行きました。。


でも… 桑名から四日市までは土地勘もあるし・ポタでも
何度か走行してるんで、やや飽きたりもしたかな。。


桑名を過ぎ、朝日町に入る辺りで、やや薄日で暑くなりましたが
パーカーを小脇にかかえ、テクテクテクテク…

自転車は左走行・徒歩は右歩行なんで、ビミョ~に見える景色も
違います。 スピードも違うしネ。


桑名~四日市までの東海道は、とても似た町並みが続きます。
餅街道と呼ばれるだけあって、良く聞く餅屋・はて? なお店まで
幾店もあります。 でも、お世辞にも客足があるとも思えません。
こんな、発見も徒歩ならではでしょうか?


東海道沿いは、神社・寺も多いです。 いままで気付かなかった
酒蔵も見受けました。


気付けば四日市駅に到着です  少しパラついて
きましたので、やや熟考します。


予定では東海道沿いで追分まで! って考えはありましたが
東海道沿いを走る、近鉄内部線では本数もナイので戻る手間が
かかります。


なので近鉄名古屋線沿いで進むことに   で~も
1駅目の新正駅で雨がガマン出来ずに終わることに ↓

                       


歩行時間は3時間30分、ハイテク機器がないので詳細不明ですが
携帯電話の歩数計では25,000歩(1歩・60cm)で15kmでしたが
今日は自覚するくらいに大股なんで、もう少し延びてるはず!


東海道沿いに何箇所か設置の案内板でも、もうチョイと距離は
伸びてると思います。。


でも… 当分はウォーキングはいいかな (朝は歩くよ)
次に行くなら四日市からスタートして、亀山辺りまで
挑戦かな?


新正駅から普通・急行・養老鉄道と乗り継ぎ、帰宅 
乗り継ぎ含めても30分で自宅へ♪


電車は速いゎ~  ↓