goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

バモス・ホビオがやって来た

2025年04月10日 | バイク・車
中古ですが久しぶりに増車となります。

要望・条件は、気軽な足・自転車トランポ・粗大ごみ積載とか
そうなると軽トラ・軽バンになります。 軽トラは各車乗ったな。。
軽バンはエブリーだけしか知らないけど。

ハイゼット・エブリーを探していたのに、急にバモスに関心が!
けっきょく2軒目の中古屋さんで買いました。

バモスの終売は2018年で、買ったホビオは2017年登録なんで、ほぼ最終年というのも
決め手に。距離は13万オーバー。エンジンカバーには2年前の車検でTベルト交換の
シールが在りました。

試乗すると調子良かったですが、各部ヤレてます。 
まぁ、分かっていて買ったんだしね。 1か月/1000kの保証付き。



マメに磨いたり、割れてるバンパーの一部を治したり…
バイクと同じことをしてますね。 普通に走れたらOK

バモスを検索するとネガティブな事象のオンパレード
バモスって20年近く販売されました、分母が多い分トラブル報告が多いのも当然。
楽しい思い出を作って、自動車生活の最後にしたいかなと

霞埠頭から鈴鹿山脈にしずむ夕日


MOVE、20年間も介護を手伝ってくれて有難う

2025年03月10日 | バイク・車
天気が目まぐるしく変わるようですが、本日は晴天+花粉MAX (´;ω;`)ウゥゥ

そんな朝から洗車していました、納車されてから20年になる我が家最長所有車です。
廃車となるので先輩の経営する解体屋さんへ引き取ってもらいました。

この車(軽四ですが車いす搭載車)買ったときは父の介護スタートでした。
数年の内に見送ったので、その時点で手放すつもりでしたが
軽四っていろいろ使えますから、ずっと足車にしていました。

ダイハツMOVEなんですが構造が少し違うためにロードバイク・MTBでさえタイヤ付けたまま
載せれましたからね。

そんなこんなで、お次は母親の介護で5年ほどまえから父の時より稼働率アップ。
でも昨秋に母も見送り、20年で今年年末に車検だし、税金発生するまえに…と廃車決定。

距離的にはわずか4万キロで異音なくよかったです。解体屋さんも少しは
お渡し(買取りとして)出来るかな?とのこと。

でも、なんとなく気分はスッキリした、不思議だね。
そして足車にボロイのを迎えます、バイクでも散々と懲りてるのにね。

紅葉見に徳山ダムへ

2024年12月05日 | バイク・車
季節外れの3連休の最終日💧

バイク、自転車で徳山ダムは訪ねたけれど車では初めて…
嫁子さんと🍁見に行きました

昨日は自転車で通った揖斐峡を車で



桑名とは紅葉度が段違いですね



7℃程でした、もう寒い。山々も薄っすら白いし







徳山会館は冬季閉館していましたが、
ギリギリでトイレは開放されていて感謝!



今度は自転車だな

ドライブ〜 橿原神宮・針テラス

2023年09月24日 | バイク・車
秋は行楽の季節

タフト乗り出しからドライブ熱盛んです…
ジジババらしく神社とかへ参拝に(笑)
たっぷり時間が使えないからね…

介護送迎やら、ワンニャンも居るしでね
そんな昨日は橿原市の橿原神宮へ行きました。



東名阪、名阪国道で2時間、春日大社より早かったかも
帰りは針テラスへ寄りました ヽ(^。^)ノ バイクは目の保養





民家は殆どないとは言え地響きみたいな騒音は…
250でいいから欲しいと思い整備したアドレスをひっそり
フリマへ出品。 とは言っても使い勝手よい便利なスクーター
なんで売れたらラッキーな程度だすけど

本日… まだ新バイト先から指示ないんだけど
焦るね。

秋になりました

2023年09月22日 | バイク・車
先日メンテナンスしたアドレスv125sを少し距離伸ばしてみました。

加速は確かに違う、最高速は落ちてるかもだけど、そもそもスピード
を出す事もないから満足!

気付けば秋になってる



バイトの採用通知は貰ったけど出勤指示が来ない…
どうなった? 早く働いて覚えたい、その都合で他も行きたいし。

あ〜 250でいいから普通のバイク欲しいな
気分転換用に(笑)

アドレスv125s・7万kmメンテナンス

2023年09月21日 | バイク・車
メルカリで手に入れたアドレス… そろそろODO7万km

フリマ購入にしては安く、キレイで調子も良いけどね
節目なんでメンテナンスしてみました。駆動系バラすのも買って
スグに点検して以来です。

たまに異音ってほどじゃないけど。気になる音も聞こえるし…

交換した部品↓ ウェイトローラーは標準19gから社外品17gへ。
その他はスズキ純正部品です。



トルクカム周りのグリスは入れっぱなしになるから、キレイなグリスを
詰替えしたかった… カサカサではないけどグリスの役目を終えたような
色でした。

わずか2g全体で12g軽量化したウェイトローラーですが、加速良くなりました!
当然、燃費は落ちるとは思いますが。

エンジンコンディショナーを注入して数日放置してたせいで、エンジン掛からずで
焦ったけどね、掛かってしまえばいつものご機嫌でした。

それとギアOIL… 買ってすぐの点検では交換しなかったんで
ドレン抜いたら、殆ど排出されなかった それでも健気に
走っていたアドレスに感謝です。

当分はこれで快適です、次は後輪交換かな…
メルカリ見てると、安価な出物有るね  欲しいな。


こくぞうさんへミニミニツーリング

2023年09月03日 | バイク・車
夜勤バイト明けで眠いんだけど…
起きたら秋っぽい風…

愛車アドレスでフラっと出掛けた、まったく当てなくね。
流れの良いルートで北上、いつもの南宮大社はパスし
さらに北上し「大垣のこくぞうさん」へ



昨冬に自転車で行って以来となります、さすがに原付二種!
普通に上れますがハイカーさん居るんで途中でUターン



夜景もキレイらしいけど次は自転車でリベンジ
昨冬は途中から歩いたからね😁



さて… バイトの退職が近付いてきました
またバイト探さなきゃ💦

街角フラフラツーリング

2023年01月08日 | バイク・車
今日はアドレスv125でミニツーリング…

全くアテなしで岐阜市方面を徘徊… 最近はスクーターばかり
乗ってますが、メットイン・フロントポケットなんかで
チョイ乗りツーリングには最適と思ってます。

普段着で違和感ないし、コンビニ、公園とかで休憩するのも気軽です。
欲を言えば150ccかなベストは。昔はアヴェニス150乗ってたけどね。





アドレスも車体小ぶりだけど、燃費良いしよく走ります。
暖かくなったらツーリングもしたいな。琵琶湖・渥美半島なんかへ

何でもない土曜

2022年11月26日 | バイク・車
起きた頃は小雨でしたが回復しました

洗車してから、先週誕生した孫くんを見にお出かけ…
可愛いねぇ〜 2才の兄くんが一段と可愛い盛りだし。

赤ちゃん宅にいつまでもは駄目なんで、切り上げてドライブへ…
いなばラインを通って霞まで





帰宅してからスクーターに乗り換え徘徊…
小さな神社を見て回ったり。 もうスクーターが寒く感じる季節





疲れたけどバイトあるから寝れないな

アドレスv125s・ちょっと点検

2022年06月05日 | バイク・車
梅雨入り前に走りたいんだけどね… ちょっと点検です

アドレスはフリマで買ったので点検必須なんですが前オーナーさんが
クラッチ回りは店てOHしたらしく、普通に走るんで見ないフリしてましたが
やっぱり点検しなきゃね…

スクーター歴は50が数台、アヴェニス150、グラマジェ400くらいかな
アドレスはメットインもカポっと外せるしメンテ性は良いですよね。

今回はマニュアル持ってないですがオーナーさんが多く動画とか豊富だし
簡単な整備はいけますね。いろんな情報を頼りますが自分は何も残しません…
ゴメンなさい。

いきなりスッキリ! ケースのパッキンは破れてるから注文します



パークリとかウェスで油脂類を除去しましょう



馴染みのカスタム屋さんにタイヤが届いてるらしいんでホイルを
持ち込んでタイヤは交換してもらいます。最近はこのパターン…
自力交換しても廃タイヤ処理とか必要だしね



マフラーも軽く耐熱スプレーしてパッキン到着待ち〜
ウエィトローラーは純正かな?17グラム/個でした。摩耗って程も段付きしてないから
現状です。

梅雨入り直前だし遠出はムリかなぁ…