goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

新年はコロナでスタート…?

2025年01月11日 | 身体
先日の知多半島は楽しかった。
久しぶりにグッタリで早く就寝しましたよ

夜中にトイレに起き、アレなんか変だぞ?
と体温計を見れば38.6 ヤバいかも

朝になり体温変わらずで会社へ欠勤届けて医者へ。
インフル陰性、コロナ陽性でした💧

コロナで大騒ぎの頃から随分と経ち、正直ビックリ
会社の部署は超少人数なのですが、、  親会社は
感染症やらパワハラ等には気を配ってるので、ひとまず
日曜日いっぱい欠勤し、その後は相談となりました。

で… 現在。 食欲戻り・喉の痛みも快方・関節痛消えた!
仕事戻らなきゃね〜 母親の葬儀から日も浅いのに
またまた欠勤続いてしまいました

感謝感謝

陰性

2022年06月23日 | 身体
梅雨の中休み… 晴れてます

今週初めのバイトはキツかった、平熱維持なんだけと風邪症状
喉ガラガラだし 一時の騒動は治まってるんだけど、昨日は
コロナの検査を受けました。

先ほど📞で陰性との連絡頂いた \(^o^)/

仕事休みたいっていつも思うけどね、早く工場へ行き遅れた分を
取り返したいなと思ってます。

仕事中毒だよね…

ひとまず2回目ワクチン接種しました

2021年08月25日 | 身体


昨日2回目のワクチン接種しました
初回の発熱っぷりに自分でも驚き恐怖感有りましたが
半日経ちましたたが37°以上には上がりません。
筋肉痛と頭痛はあるから仕事は様子見しますが。

長雨で気温は低いまま、農産物は大丈夫なのかなとか素人ながら
心配になりますね。

次のバイト探したいな~ 原付もフレームか前脚が
曲がってるみたいで手放しで左に寄りますね。 
125探したいな~

いろいろ終わった夏。 機械死亡、バイト終了、ウクレレ冷めた
何処へ向かっているやら第二の人生?

今年の花粉症、、

2019年03月08日 | 身体


一気に春めいて来ましたわ。

そうなると花粉症シーズンです、50才過ぎた辺りから
割りと症状も軽く済んでて、不思議だったけど、、

今年は凶悪、真っ赤な鼻から鼻水が溢れてますわ。
薬、点鼻薬、目薬は必須アイテムです。

ただマスクはイヤでね、、 老眼鏡が曇るし苦しい。
早く穏やかな春になって欲しいな~

久しぶりの腰痛

2018年10月23日 | 身体


昨日から腰痛です。

若い頃は腰痛ヒドクて悩む日々でしたが
歩くようになって滅多に腰痛は起きません、、

日曜日に仕事して代休ないし、急に冷えてるせいか
痛い痛い、、 

ちょっと早退して横になってます。
休日仕事しても意味ないね ( ノД`)…
実際には月曜日に納品したくて仕事してたから
意味は十分あるけど。

明日くらいに、戻って欲しいな。

人間ドック… メガネ…

2014年02月04日 | 身体



関東でも積雪のようですね  三重は風強いけど、日差しだけは暖かそうな一日でした。




さてさて、本日は2年ぶりでの人間ドックでしたよ。 少し前から、食事も質素に
しておりました。 まぁ、いつも質素ですけどネ。。


正式結果は後日ですけど、最後に医師から詳しく説明もあるので、ほぼ分かります。
血液は少し平均を外れてるのも有るようですが、特に問題ではないとか。
便・尿も正常。 やや苦しい胃カメラでの、胃周辺検査でも異常ナシ!


唯一ダメなのが、通院中でもある難聴  ドックの聴力検査は耳鼻科での
検査ほどは詳しく検査しません。 で… 左耳は失聴と判断されていました。
ま、聞こえませんでしたから。


不思議なモンで、体って不具合出ると、他方が補うのかな? 
前より右耳は良く聞こえてる気もします。


結局、総合判定ではD辺りに落ち着くと思いますけどネ。
内臓関係は今までも、具合が悪くなっていないから、ひとまずは
一安心かなと。


来週は脳ドックも受けます。 同一日に予約が取れなかったんで仕方ないですね。
脳ドックは寝てるだけなんで、楽です 


車の車検と同じ、健康な方も一度受けてみれば? 割と受けたコトないって方も
多いですからね。。




メガネ  の事。

先日、新しいメガネを買いました。 現用メガネも昨夏に、山で踏んづけてしまい強制修理して
使ってました。 娘のバイトがメガネ屋さんなので、お世話になりました。


用途は運転用です、今まで度付サングラスを持った事なくって欲しかったので、初めてですが
調光レンズで作りました。


午後から外注さんへ行くのに使ってみた  車中では殆ど変化しないとか聞いてたけど
普通にサングラスでした。 西向きに走るのにとても具合良かったです♪ ミニベロのポタリング
でも大いに活躍しそうです♪


で… 帰りに広場でユニに乗ってみた。 広場だけの公園ですが、隣地がコウバで半分は通年日陰です。
日差し・日陰を行ったり来たり… 短時間では色の変化も追いつかないですね。


しかし、ユニは乗る際に足元を見るので(自分だけ?)暗い視界はキケンです。 慣れで克服も
出来そうですが、トレイルでは従来の無色メガネが安全そうですね。


っていう、他人様にはどうでもイイような本日の日記 
 


少しブログをお休みします。

2013年05月23日 | 身体



昼間の日差しは夏ですね! 乾燥してるから気分イイけど…

気分イイけど… って書いたけど、今ひとつ調子悪いです。
明日が〆なんで、週末はノンビリしようかと。 それでも
調子悪いなら病院ですね。

季節の変わり目でかな? この季節、一番テンション  UPする
時期なんだけどね。 年のせいかも。 耳鳴りも酷いしね。

さて行くならドコの病院? なんて説明するかなとか、この後ろ向きな
気持ちも要因な気もしますけどね。






話かわり。 ユニでネジ山を崩してる所があって、タップでさらえようと 
グリっ!と廻し始めて… ピッチ間違えた~ 

修正じゃなく、壊してますね  スグに気付いたんで、何も
しなかった事にして終了。 ボ~ってしてると勘違いも多いですゎ。
とても、プロと名乗れませんね。。







で、大して内容もないブログなんで、少し更新もお休みしますが
また元気になって書きたいと思います。


とくに変わる事はないので、心配御無用でございます。 ブログは
架空の物語と思い書いてますので、リアルな心配は特に無用ですので
宜しく願います。

小火傷

2013年03月20日 | 身体



朝から曇天でしたが、昼過ぎから本降りでしたね 


馬笑はコウバで仕事しております  
主に旋盤で機械に使用する部品を作っています。


保護メガネは必携です… ナイと危ないですから。
それでも、たまに体に付いたりして、熱い思いをします。


そんな昨日  少し目を離したときに、人差指の腹に
切粉(ダライ粉と呼ぶ)が乗りました。 使用する刃物(バイトね)
材料etcで切粉の温度も違いますけど…


かなり熱いようで、一瞬で腹部分に溶け込みました 
久しぶりに悶絶級でした。 指を振っても取れずで
急いで水道へ走りました (走るほどの距離でもナイけど)


今もかなり腫れていますし、サクッと切れ込んでる 
注意しないとね。  ただ、それだけの話ですけど。。

メガネの事

2013年03月12日 | 身体



メガネの事 → 現在、近眼用・老眼用・遠近用と実に3本持ってます。


一応、検眼で立派な老眼ですよ。 とは言われましたが
新聞・機械の目盛もまぁまぁ見えています。 天気悪いと
やや見辛いかな。。


だから老眼用も半月に1回位かな? 出番があるのは 
もっと使わないのが遠近用。 これは体が付いていかない感じです。
室内仕事なんかの人は対応できると思うけど、動く人は使い辛いですね。


で、たびたび使うのは近眼用の安物  なんの話かっていうと
やっぱり遊びのユニサイクルなんだけど。 日曜日の山遊びで見辛かった。
ユニではメガネを付けたコトがなくってネ。


明るい所はイイんだけど、木々に覆われてるとキツイかな 
だから昼休みにメガネ着用で乗ってみた。 慣れてないからなのか?
違和感アリアリですぐに外しましたゎ。


MTBではスピードも出るんで着用ですけど、ユニは公園遊びメインだし
昼間だけだしね。 仕事終わって帰るときにも試したけど… 当分は
メガネは使いません。


足元と遠くでかなり見え方が違って、危ないです。 ようは慣れなんだけどネ。
デジカメで撮りっぱなしだったけど… 相変わらずのタコ踊り…
なかなか思い通りには乗れないですね。 

花粉にまみれて

2013年03月11日 | 身体



今日も風強いです花粉も飛んでいそうで、昼休みもマッタリコンとしてる 


50過ぎてから、花粉症状も穏やかですが…
昨日は杉林の真下で、動画撮影で過ごしたからか
鼻・目がツライ。。

嫁さんが買ってきた市販薬… 効きます  効き過ぎで眠いし
喉カラカラになりますが鼻水垂流し・目薬常用よりはマシなんで服用します。



昨日のTD山でもハイカーさんの殆どがマスクしてた  
そうまでして歩くのが不思議だけど、歩かずには居られないんでしょうね  笑


行こう行こうと思いつつ、今年は2回目のTD山でした。 1回目は雪の日にハイキング。
2回目の昨日はユニ遊び♪ でも自転車に飽きたワケじゃないんで
また皆さん、お相手宜しくお願いします。。