goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

朝遊び

2013年11月09日 | バス釣りしたい




6時前に大河着



キレイな水 (あくまで見た感じ) で心癒されますなぁ~
ただ、根掛りが多いのよね。 根掛りさせないのも、テクだけどね。
30分で2回、ゴミにしちゃうと…  終了。 ナニもなかった朝です。


今日はスマホ持参です、ひとまず自宅から出ても、IP電話・Web等も
使えますね。 ブログも見る程度なら問題ないです。 アフリで一杯な
ブログとかだと?ですが、自分のブログは普通に見れます。


ただ、外で記事投稿しようとは思いませんけど。 PCのキーボードの方が
全て勝ってますから。


画像も残してきたけど、かなり重かった。 帰宅後に弄ってて、ようやく
メール添付できるように。 どこで設定するのか、分からなかったです 


暇つぶしにいいオモチャが手に入ったかなと。。

釣り用語に「夜の」とつけるとエロくなる

2013年11月01日 | バス釣りしたい



とある大型掲示板で、釣り用語に「夜の」とつけるとエロくなる。 とあった。

確かに 夜の一本釣り・夜の山女・夜のリリース・夜の友釣り・夜の硬い竿
    夜のバスガイド・夜のキス   キリありませんネ。

エロく感じる人は、どうかしてるのかねぇ~  笑





そんな11月だけど、取引先が発注止めてるみたいで、大して受注できない。
ノンビリした月初めですゎ。  たまに、こんな時あるんだよね~
まぁ なるようになるでしょうか…




夕方、知り合いのPHN君が来て加工依頼。 とても釣りも詳しいです。
確か父上も好きだよね? 血ですね  笑

ポイントも教えてもらいサンキューです 
やっぱ朝夕ですよね。 第1投目がチャンスらしく、車・人の気配も
消してポイントに近づくらしいです。  フムフム。

話の途中で夕方もイイとか言うんで、5時過ぎに釣堀へ 
なんか見た目にも大きそうな魚が、ピョンピョンしておりました。

30分で3回ほど、確かな当りありましたけど、釣れたのはこの子 ↓



ブルーギルかな?  初めて釣りましたけど、バスに比べると
拍子抜けする軽さでした…  でも、嬉しい♪

けっこう釣堀もにぎやかです。。

MUNIやらBASSやら・・・

2013年10月27日 | バス釣りしたい



本日の昼間はポカポカ陽気ですね!


近くのTD山へ、ユニ練習に行ってきましたが
終盤の緩い区間のみを、押しては下るを何回も
繰り返します。


雨が多かったせいか、新しい水切り丸太が置いてありました 
MTBなら、なんのアクションも要りませんが… ユニサイクルだと
超難しい。 コケルのが怖いんでしょうね…


最後のガレた下り区間。 やっと乗って下りれたので、良いイメージで
終わろうと練習終了~    40分位かな? 汗だくでした。


いよいよですね、自分自身が大して乗れないし・怖いしで
どんな一日になるか、まったく想像できませんが、楽しい
一日になるとイイですね。 ↓ TD





さて、TDへ行く前に上州屋へ行きました。 フックの予備が欲しかったのと
ワームも新たに欲しかった。 前に一式買いましたが、フック・ワーム共に
大き過ぎかな? って思って。


一つサイズの小さなフックと・2インチのワームと買った。
早くもBASS泥沼生活な気もしますけど… ワーム小さすぎたかな。。


TD帰りにいつもの釣堀へ。 いつもと反対岸へ行くも当りさえナイ 
近くの水路も様子見たけどダメ。 何より水が減ってる。 雨で増えて
放水してる感じですネ。


いつもの、狭い場所に行きキャストすると、やっぱり当りがある 
やっぱり生息場所があるみたいですね。


釣れないなぁって思ってたら、ヌートリアが泳いできました。



声を出しても知らん振り  笑  悠々と釣堀の岸沿いを泳いでいます。
そんな時に軽く当りが! あっけなく本日の1匹目、かなり小さい。



リリースしようと下を見れば、釣堀を1周してきたヌートリアが真下に 
目の前にバスを落としたけど、知らん振りで泳いで行きました。 可愛い♪




この後、3回ほどキャストして、本日の2匹目。



あと2回ほど、水面のあたりでバラしたけど、納得で納竿。
釣堀でも難しいね。 でも釣れると楽しいですね。

昼休みに釣堀へ

2013年10月22日 | バス釣りしたい



特にナニも用事のない昼休み…

近くの釣堀へ行ってきた。 今日はとてもアタリが多くって
30分ですが、楽しめました。

手元で落としたりで、フックの付け方とかも要考察でしょうね。
まぁ、結局は1匹のみでした。

足元を40㎝はあろうかと思う、バス? コイ? 上からでよく分かりませんが
面白い釣堀でした。

いづれは、川で釣りたいけれど、投げる練習にはちょうどイイかな
↓ 今日もダイソーの、100円ミミズで釣れました。。。
















午後の仕事スタート~ 

バス釣りしたい。

2013年10月19日 | バス釣りしたい



天気まぁまぁだね…


先週のポタで大江川・中江川の堤防を流していました。
この辺りの川は(用水的な川です)以前から、バス狙いの
人をよく見かけていました。


今まで気にもしなかったけど、なんか気になった 
なので昨日、量販店でロッド・リール(スピニング)を買ってきた。


セット物で十分  なつもりでしたが、あまりのクォリティーの
低さにビックリで…  バラで買いました。 自転車乗りなんで、ロッド
はシマノです! でも、リールはダイワですが。 まぁ、どうでもエエ。


さっそく昨夜は仕事を終えてから、某川へ  学生っぽい子も
いたけど釣れず。 おまけに手元が見えないしで、リールにラインを絡めて
しまい、終了~ 


スピニングしか経験ないし・暗いしで、やや不安気な釣り再開でした。
あ… ハゼくらいしか経験ないですからネ。


で、今日の昼休みにダイソーで、ミミズ・トカゲのワーム2種類を購入。
近くの野池へ 


この野池の周りで、ユニサイクル練習したコトもあり土地勘はある。
でも、帰りがけに草に埋もれた釣り禁止の看板を発見 
ま、仕方ないですね。


まだ1時前だったので、某大河につながってる用水路へと 
すぐに、アタリが2回ほど続きました 


で、5分後には







で? この子、バスなの? いまいち分からん  笑
リリースしてすぐに、もう1匹追加。 少しケガしてる子でした。



ダイソーのトカゲさん、スゴイぞ!
いずれは大きいの釣りたいかなと。
それまで、興味続けばイイんだけど。。