goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

KONAって来ました

2024年02月17日 | 自転車 (山)
何年もの間、車庫に放置気味だったkonaunit…
一時はコレばっか乗ってたけどね。



その後にユニサイクルにハマって冷めて、シクロでサイクリング程度に
走るのみ

工場を閉める事になってモノの処分、移動をしてて再び乗るとはね
タイヤ交換したしで多度へ先週に続き行ってます
なんか体力・勘も鈍った。 馬の背の根っこや、ガレ場がね…

シングルだしかなり押してますわ、それでも雰囲気良い道は気分上る!



カーボンロードバイク欲しいからMTBはこのまま残して遊びます
月末に機械も出すしいよいよだね

帰ってきたらカレー🍛 嫁子には感謝しかない



ひっさしぶりに林道ライド

2020年08月14日 | 自転車 (山)


以前はMTB 好きだったけど、、 乗ってないです。
シングルギアMTB ・シクロの2台しか持ってないし。
そんなんだから軽く林道走りましょ、、 って感じで
仕事関係のY氏を誘い行きました。

カエル🐸さんも有名になりキレイになりましたね。





当初は二之瀬から上がる予定してましたが暑さ対策で
いなべ市側から林道イン。大正解です、川沿いに走るから
ヒンヤリしてるし日も当たらない!





数年来から杉伐採していて随分と風景の変わった
場所もありました。 荒れてないからシクロで十分です



やがてパラの場所



30番鉄塔を経由して下山。



予定通り5時間コースでした
完全燃焼しましたわ、、 次はいつかな?

久しぶりに渓谷から

2020年08月09日 | 自転車 (山)


今朝も多度山へ、、 久しぶりに裏から行きます。



ゴロゴロした石に弾かれますが、いわゆる沢ポイントまでは
普通に行けます。 ゴロゴロ石が思ったより浮いてますね。

タイヤ細いしビンディングで怖い、、 のを言い訳に1/3は
押してます。 途中で顔馴染みのMTBerさんに久しぶりに
会い長話。 楽しい一時ですわ。

ゴジラの辺りで駐車場で見かけた3人組に追い付かれた。
やっぱりMTB はゴリゴリ行きますね。 最高点手前の
コンクリート激坂は付いて行けますがギア比的には限界かな。



いつもの山上公園



テクニック次第ですけど、シクロで裏側は厳しいです。
ハイキングコース~林道~海の見える展望台 でUターン
するのでシクロは十分かな

疲れたわ。

超久しぶりに多度山遊び(29er/ss )

2019年12月29日 | 自転車 (山)


今年は休みタップリだね(´^ω^) 取引先のYさんと多度遊びです。

最近、中古でMTB買ったみたいで初オフ道のようです

ウチに集合し養老鉄道で多度まで、、 サイクルトレイン未体験
って事なんで敢えて乗りました、でも楽チンです



さっそく裏から上がります! 久しぶりのシングルギアは太ももが
ピクピクしますね。YさんのMTBは少し調整不足ですね、ロード新車
も買った店らしいから正月明けに調整必須です



G谷林道まで行く予定してたけど疲れて適当にUターン、、
30番は立ち寄り必須です





旧ハープ、ギーヤナをヨタヨタ走り無事下山(´^ω^)

同行者さんは取引先関係者だしウナギ屋へ(笑) 満員でかなり
待ち時間あるようで神社前の店へ、、 正月準備でランチ
してなかったり、バイク集団が居たりで店探し(*´・д・)

やっと寿司屋さんでマッタリ出来た、ランチお値打ちです



飲んだし帰りも電車、多度山サイコー


地元の林道ライド

2017年09月25日 | 自転車 (山)


昨日の日記です。

更新していませんが、ちょくちょく自転車には乗っています。
一輪車は遠のいていますが… 約束を二日酔いでキャンセルしたり(;^ω^)

シクロも買って1年チョイ。 BBから異音あったのでバラシてグリスを
詰め込んだら異音は消えました。 ラッキー! OHの頃ですかね…

最近はダラダラと舗装の上ばかりでしたので、地元の林道を走ってきました。

爽やかな自転車日和でしたね~ 山もキレイ・田舎道の彼岸花もキレイ!





林道は緩い傾斜だしMTBより良く進みます。
お約束のポイントで休憩します。。





で、ここからはMTBなら普通の道(シングルトラック)なんですが
ビンディング・サドル高い・ドロハンでは割と恐怖感じます。

この年で派手にコケたくないので、怖いポイントは引いて…



ハイカーさんも季節的に多いですね。 静かに声かけつつ脇を通り下山。
家から田舎道のみで周回できるなんてサイコーですね。

行動距離50㎞

久しぶりのMTBで山ん中

2017年04月17日 | 自転車 (山)


昨日日曜日の日記です。

年のせいかグータラなのか体調すぐれず
ヒッキー気味に過ごしていますが、TKさんに
連絡したら走れるよ!って事になり久しぶりの
MTBとなりました。

定番ルートとアドベンチャーとどちら?
と聞けば予想外にアドベンチャーと…

もう数年行っていないルートに決めましたが
どんな感じに変わってるか皆目わからずにとりあえず。。。

激坂エリアです。MTBは29er/SSしか所有していないから
当然のSSです。 夏日・体調イマイチ・SSの三重苦。
序盤から押しまくりです、ふがいないです。



たまにフラットだと安堵します。 なんとか最高地点まで。
やっと下れます。



この界隈では見かけない光景(石ころ)



この辺りの水たまりに、おびただしいカエルの卵。 孵化してカエルに
なるのは何匹位でしょうかねぇ 閲覧注意



作業道は延伸されたますが、細道は前の通りに在りました。
ST内のルートもほどほどに走りやすく、気分イイです。
水が流れてできたV溝がひどくなってましたが、ほとんど往来のない
エリアなんで仕方ないですね。 TKさんはHTバイクだけどやっぱり
早いです。 前後リジットの苦痛が快感に変わるころに里に戻りました。



久しぶりで筋肉痛です、馬ノ瀬ルートが怖くて(笑) 
TKさん? 次は林道逆走で一輪車で走りましょう!
下りオンリーなんで走れますよ~

走り初めしてきました。

2017年01月02日 | 自転車 (山)


休みは今日まで (-。-;)
昼食してから走り初めに行きました。

軽く走るつもりで、いなべのモトクロス場から
約700㍍までヒルクライム。 頂はココ↓



シクロには丁度いいかな~~



で、林道へ下りる道で軽く前転 (。>д<)
MTB の様には走れませんわ…
このまま、二ノ瀬へ行く予定が… 魔が差して
途中の小さな鳥居をくぐりました。
なんか、少しだけ雪が残ってましたね。



池も凍りついてるし…



はい… 正直、29er/ss の方が走れます。
Pee氏の一輪車レベルより走れませんわ…
ドロハンでは難行苦行です。

ただ、シクロでも快走区間はありますよ、
ただし遅いです。年寄りになりつつで
丁度ですね。



いつもの見晴台





久しぶりにヒザが痛む… 擦り傷程度で終了♪

長い道のりを自走で帰宅。 意外に距離は伸びず51㎞。
明日からは仕事するよ~~

山の神様、遊ばせていただき感謝します!


神社留守番と走り納め

2016年12月31日 | 自転車 (山)


神社掃除やら留守番やら忙しい…

しかし年長組の皆さんは匠揃いですな。
もう、真似出来んです!



少し解放され、走り納めにTD山へ自走しました。
本日は渓谷側から上がり、30鉄塔下で引き返し
ハープから戻りましたが、バクバクですな。

遠くまで、良く見えてました。
皆さま、良い年を迎えて下さいね~~


久しぶりに、ご近所山詣で

2016年12月04日 | 自転車 (山)


午後から時間が空いたので、市内の山へ…

紅葉時期なんで渓谷ルートは止めて、表の
舗装路から。 汗も出ず、水もさほど要らず。



30番下でUターンして帰路のつもりが…
魔が差してMTBer御用達の細道in…



始めはユックリならOK~ 親父坂の迂回を
すればマダマダ行ける。 左回りの根っ子
エリアもユックリなら余裕。



次に小さな小さな窪みがあって… ソコで
集中出来ず終わり。 押しつつ行くか迷った
けどUターン。 上りが楽しいシクロです!

シクロになってから、ほぼ自走遊びです。
本日の走行35km。

今日も山の神様、遊ばせて頂き感謝感謝です。
また久しぶりに、お会いした山Pさん自転車
談義有り難うございました~