今日は、寒さが一段と冷えていましたが、青空
が一杯の日で、大道芸を見るには最高の日でした。
大道芸が静岡で開催されてから18年経っています。
私が見に行ったのは5年ほど前からですが、その時と
較べますと規模が大きくなっていて、今では195万人
程で全国的な規模の感じがしました。(ガイドブックより)
会場で司会の人が出身地を訪ねている時も
「仙台、札幌、三重県、熊本県などから来ている」という話を聞きました。
大会最終日になりますと、人がとにかく多く、大道芸の
日にだけに見られる風景もあります。
わんぱくプレイランドもその一つです。「ふわふわ」を中心に体を
動かす施設が7カ所位ありまして、子供が楽しんでいます。
遊園地みたいでした。
「手作りボールでジャグリング」のコーナーも独特で、場所の近くに
行きますと大人、子供が一緒になって楽しんでいるのが垣間見えます。
ボランティアの人のエネルギーが凄く、司会から運営を含めて700人
程が活躍しています。環境にやさしいエコ運動などもしています。
静岡の人やボランティア、観光客が楽しめるようにしているのが
文化となって大道芸が続いていると実感しました。
PS:演技の方は、個別に特集します
参考資料:大道芸静岡2009公式ガイドブック
が一杯の日で、大道芸を見るには最高の日でした。
大道芸が静岡で開催されてから18年経っています。
私が見に行ったのは5年ほど前からですが、その時と
較べますと規模が大きくなっていて、今では195万人
程で全国的な規模の感じがしました。(ガイドブックより)
会場で司会の人が出身地を訪ねている時も
「仙台、札幌、三重県、熊本県などから来ている」という話を聞きました。
大会最終日になりますと、人がとにかく多く、大道芸の
日にだけに見られる風景もあります。
わんぱくプレイランドもその一つです。「ふわふわ」を中心に体を
動かす施設が7カ所位ありまして、子供が楽しんでいます。
遊園地みたいでした。
「手作りボールでジャグリング」のコーナーも独特で、場所の近くに
行きますと大人、子供が一緒になって楽しんでいるのが垣間見えます。
ボランティアの人のエネルギーが凄く、司会から運営を含めて700人
程が活躍しています。環境にやさしいエコ運動などもしています。
静岡の人やボランティア、観光客が楽しめるようにしているのが
文化となって大道芸が続いていると実感しました。
PS:演技の方は、個別に特集します
参考資料:大道芸静岡2009公式ガイドブック