季節のシルクロード

遥かなるノーファインダー
写真の楽しみを求めて。

京都紅葉見所2

2009-11-10 22:25:58 | 紅葉
 京都へ訪れるとき、頭によぎるのは金閣寺です。
歴史で学んだ事では足利義満が権勢を見せるために
東山に建てたと言われています。
 建物の光の輝きは、日本人、外国人を魅了します。
太陽が出ていますと水面にきれいに映ります。
 金閣寺を見た後、おすすめなのは金福寺です。
「華やかさ」よりも詫び、さびの建築様式になっています。
 庭園からは芭蕉庵の萱葺き屋根が見えます。 芭蕉庵からは 、
本堂と庭園を京都市内が一望でき、私も京都に訪れたら行きたいと
思います。一条寺ともいわれているので義満と縁がありそうです。


その後は、「嵐山、嵯峨野へいくとまた独自の楽しみが
味わえる」と思います。駅から少し歩くと天竜寺に着きます。
人気スポットで通りは、人で一杯で京都の紅葉の季節を感じます。
駅を降りますと天竜寺のチケットが販売されていますので
そこで購入しますと目的地までスムーズに行けると思います。
 
 天竜寺は、お寺がいっぱいありまして、流れについいていけば
見所はわかります。紅葉の季節になりますと庭は見事で紅葉を
歩きながら、味わえます。所々にベンチがありますのでじっくり
見る事もできます。

背景の奥に映っていますのが嵐山です。渡月橋も近いので一緒に
訪れても楽しめると思います。

トロッコ電車も7.3キロを運行していますので、旅の記念に
乗っても楽しめます。


常寂光寺の上の方からの眺めです。
紅葉が落ちると川の流れのように坂道に
紅葉が広がります。
 人の流れも途切れませんが、頂上では、
京都の町並みが見えます。
 座ってお茶を飲みながら見物できる場所もあり、
景色も良く、おすすめです。


 清水寺の夜景は人気スポットで、人が朝よりもいっぱいいる
印象を受けます。清水の舞台からの眺めは、夜ならではの味わいが
あります。


 訪れると元気になる場所だと思います。今年は紅葉がきれいな
印象を受けます。一杯の人で賑やかになっている京都を想像するのでした。

情緒ある風景

2009-11-01 14:10:20 | 紅葉
 
10月24日に清里へ行こうとして、朝早くに出発していましたが
天候が曇りでしたので、予定を変更してに西沢渓谷に行く事にしました。
 山梨に入っても曇り空が続き、天候が変わってしまった事に気づき、
マックドナルドに立ち寄り、紅葉情報を見て、地図の東経の位置情報を
カーナビにセットして出発しました。無線LAN対応のパソコンでしたので
情報をうまくキャッチできました。ここまで順調でした。

 車を走らせていると、クリスタルラインに入りました。
「この通りを通るのかな」と少し不安でしたが、クリスタルの響きにつられ
何かありそうだと思い、進みました。進んでいますと風情のある場所を通り
過ぎようとしました、ススキを見た時に、立ち寄った方がいいと思いました
ので車を止めて見物しました。


 近くに小さな山々があって所々紅葉しているのですが、とてもきれい
でした。人通りは、ほとんどなく景色だけが残っているような印象を受
けました。


 民宿があり、そこから垣間見えた景色です。
大根を葉っぱの所でひもでつら下げているのも、山里の感じがしました。
リンゴも外に置いてあり、「寒くなると糖度が増すのが早いのかな」と
思いました。


 近くに分校があって、グラウンドには自由に入れました。
地域の人が共同に使用している感じがしました。
遊んでいる子供がいないのも時代の流れを感じました。


 分校を少し降りると川が見えました。
川の水もきれいで、昔はこの水を生活用水にしていたことが
伺えます。紅葉もしていて魚もヤマメとかいそうで花鳥風月
みたいな場所でした。
 景色がいい場所に遭遇できたのは幸運だと思いました。
1時間ほど車を走らせると行く道が間違いとわかり
ましたので、観光をして帰宅しました。


P.S:乙女高原からの富士は、綺麗で有名らしいです。
  

京都紅葉見所1

2009-10-28 21:14:42 | 紅葉
 
京都の紅葉は日本でも格別です。
町中至る所で紅葉となりますので
人が一杯で、バス、電車も混んでいます。
 その中において、数多く見るのではなく
家族でいっても満足できるのは、東福寺です。
 駅から近くてバスでも電車でも行く事ができます。


 東福寺の紅葉は、お寺全体が紅葉となっていて
あらゆる所で混み合っています。
 お寺自体が広くて、紅葉を見ようとすれば
じっくり見て楽しめる場所だと思います。
 お庭では方丈庭園は、近代の造園家、重盛三玲作で
有名です。苔と石の模様が調和しています。

 近くでは、「泉涌寺窯もみじ祭り」が開催されていて
陶器を見に旅行するのも風情があります。


 その後は、銀閣寺に向かい永観堂などを
みながら、哲学の道を歩いていますと午後5時を
迎える頃合いになります。

PS:写真は2008年より
  上2枚は東福寺、下1枚は永観堂です。

 泉涌寺窯もみじ祭り:東福寺と泉涌寺の間に位置する
約50軒の窯元が開催する市。11月下旬、紅葉の季節
に行われる。(京都青窯会協同組合ホームページより)

清里「川俣渓谷の小径からの紅葉」

2009-10-27 21:23:32 | 紅葉
 道らしい道がありませんでしたので、南側に向かい、
森に入っていく所で案内の看板を見つけました。
人気がない気配を感じましたが、中に入っていきました。

川俣渓谷は、西沢渓谷と並び有名ですが、中であった人
は、2名でした。
女性2名で来ていましたが、岩などは慣れているよう
で協力しながら乗り越えていきました。
 近年、倒木、土砂崩れにより通行止めなどがある事
から、道がわかりにくくなっていました。歩きながら確認。
 迷っても暗くなる前に抜けようと思いながら進みました。


 少しずつ降りていきますと紅葉の彩りのある所にあたりました。
足場に気をつけて写真を撮りました。
光の加減により、見所が現れたり、消えたりしました。道幅は
余裕がありましたが、足下に気をつけながら進みました。


この付近に来ますと川の音が聞こえ、ちょっと安心して一服。
あともう少しで渓谷のほうに降りると思い、道筋を確認して進む。
少し歩くと、川にたどり着き、東沢大橋に向かって歩いていくのでした。
                             (続く)

静岡紅葉、見所part2

2009-10-10 10:14:50 | 紅葉
 静岡の紅葉の中でも寸又峡は根強い人気がある景観地です。 
 私自身、寸又峡のエメラルドグリーンの川面にはずっと魅きつ
けられていました。実際、目の前で見た時も輝きを放っていました。
 普段、行く機会は少ないですが、紅葉のシーズンになると
川面の輝きと紅葉の魅力の強さは半端でなく、「機会があった
ら行こう」と思わせるほどの魅力があります。(写真は2008年度より)



大井川鉄道に乗って現地に付くまで2時間30分ほどかかったと思います。
現地に付くと、行き交う人で一杯でした。

 寒いけど、みんな早くたどり着きたいそんな気持ちが伝わってきました。
早歩きで橋に向かいました。温度は10度くらい寒く、暖かい飲み物と
厚着をしていくと快適に過ごせると思います。

 去年は、風が強い日でしたので、吊り橋を渡る時に緊張しました。
寸又峡の吊り橋は、渡る所が狭いので、渡ったら往復する事はできませんが
迂回して見る紅葉は、また見事な物です。

ちまきとお茶を頂きながら絶景の紅葉を楽しみました。
また行きたいと思います。

PS:大井川支流の寸又川の渓谷で、絶景の多い幽谷。エメラルドグリーンの川面から高さ8m、
長さ90mに渡ってかけられている夢の吊橋やかつて森林鉄道のトロッコが通った飛龍橋
などからの眺望は見事です。温泉街から、夢の吊橋、飛龍橋をめぐる遊歩道コースが整備
されており、約1時間30分で周遊できます。(全国紅葉再前線より)

静岡紅葉、見所part1

2009-10-08 20:37:57 | 紅葉
 富士山5合目およびスカイライン付近は、
静岡の紅葉で人気のあるスポットの一つです。
写真は去年のです。
晴れの天気に恵まれ紅葉日和でした。

 車で運転していて、周辺が紅葉になっているのを
見るにつれ、早く現地に到着したい気になります。
急カーブが多いので、スピードを落として安全運転
を心がけました。
 
 天気が良いと紅葉が一面になって、
壮大な景色が見渡す事ができます。 
温度は町中より10度位冷えていました。









PS:富士山スカイラインは、標高1,000~1,500mのベースルート、
  標高1,500~2,400m(新五合目)の登山ルートにわかれ、
  標高差があることから、山麓の植生も異なり、長期間紅葉を
  楽しむことができます。
  今年は、後1週間ほどで見所です。
 (全国紅葉再前線より)

紅葉特集その1

2009-09-29 20:44:19 | 紅葉
 今日の毎日新聞朝刊におきまして長野県の北アルプス連峰「涸沢カール」で
紅葉が満開の写真を見ました。

 それを見まして
もうすぐ紅葉の季節になることを感じました。

 ブログにおきましては
来週の木曜日から順次スタートします。
静岡県、京都、東京の順で少ないですが、紹介したいと思います。


                            (京都府嵐山)

 今年の紅葉の時季は京都11月上旬、静岡10月上旬、東京11月中旬から
始まると言われています。

都心におきましてはホテルの予約を2週間前までに取っておくのが無難だと思います。

私は東京、京都方面ではホテルの予約にOZmallさんを使い、地方においては
じゃらんさん、楽天さんを使っています。

 東京におきましては、東京タワーに近い港区、中央区、
 後楽園がある文京区に宿をとるのがおすすめです。

 交通の便が良く、近くには、小石川後楽園、神宮外苑銀杏並木、
 ライトアップしております六義園に近いのと
 夜、後楽園遊園地に遊びに行くのも、きっといい思い出になると思います。

  私は、東京に行きましたら、東京タワー付近の夜景を撮りたいと思います。

 京都におきましては4条(烏丸、河原町)通り、5条通り、嵐山、清水辺りに宿をとるのがおすすめです。
清水寺、高台寺、南禅寺、永観堂、天龍寺のライトアップのうち2つを組み合わせて
見物すると楽しく過ごせると思います。

去年は、夜、平安神宮に行きました所、コンサートをしておりまして雰囲気がありました。
三脚は禁止ですので、ISO感度の高い設定ができるカメラが必要であると思います。

以上は、来週木曜日に続きます。