レリーフ 2008年04月22日 | 尼崎 Amagasaki City Nikon D100 AF 50mm F1.4 大庄公民館の壁にあるレリーフ。 ショッカ-のマークではない。 #芸術(レビュー感想) « 名建築の玄関 | トップ | MENU »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 恐い (不思議な世界旅行) 2008-04-23 17:53:07 恐い顔してますね。地獄の軍団のアジトにふさわしい。ショッカーのマークを作った人も、このような美術に通じていたのでしょうね。 返信する Unknown (Tajiri) 2008-04-23 19:14:33 しかし公民館のような建物になぜこのレリーフなのか、不思議です。で、あらためて見て思ったのですが、これはサッカー日本代表のマークにも使われているヤタガラスかもしれませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地獄の軍団のアジトにふさわしい。
ショッカーのマークを作った人も、このような美術に通じていたのでしょうね。
で、あらためて見て思ったのですが、これはサッカー日本代表のマークにも使われているヤタガラスかもしれませんね。