goo blog サービス終了のお知らせ 

バイバイ☆アトピー

ハワイでアトピーが治った!の著者。本を読み趣旨を理解してくださる方限定のお部屋。図書館にもあるので探してみて下さいね♪

夢は大きく🌈

2021-10-09 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

この子は中学生の姪っ子(連続で2人目の親戚を治しています)

姪っ子を一日見ている間にふと思いついたのは、短期間(2か月)でアトピーの人が一同に集まり合宿できたり、サポートができる環境があったらいーな、というコトです。

私が見てる時はメキメキ良くなるのに、姉に戻すとどーも治りが遅い…( ̄∀ ̄:)もどかしい🌀

頑張ってるのですが、姉と姪っ子の話を聞いてると、無駄が多いのとやり方が甘い点が見えてきます。

それでも1週間でここまで治せましたが、私が👹なんでしょーか笑

 

何より、同じ悩みのある人達同士、お互いの治り具合を見て、奮起したり応援しあったり、一生の友人もできるかもしれませんよね。(この苦しみを理解できるのは、同じ病の人だけですから)

最初の関門の脱ステを突破出来た人なら、私は9割以上の方を治せると思うんです。

だけど、トライするには季節も大事です。

日本で治すなら、沖縄の35

本島で治すなら7~9

今回、クラウドファンディングをやってみようと思ったのは、短期間で治したいアトピーの方々を募集し、滞在費や飛行機代をサポートし、集中して治せる環境を整えてあげたいと思ったからです。

もしこれが成功すれば、やり方や応用も効くので、小さいお子さん連れの家族や、小学生から大学生。社会人も春休みや夏休みを利用できる仕組みに発展していけると思います。

夢は大きく❗️❗️

コレを思いついてまだ1週間経ってませんが、やると決めてからの私の行動はアホみたいに早いです笑・:*+.\(( °ω° ))/.:+てやーツ

この気持ちに賛同して応援してもらえたら嬉しいですし、良い環境を作るために頑張ります。


必ず治るからね( ;∀;)

2021-09-30 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

2の姪っ子は、小学生から塾通いに忙しく、一日中2人っきりでいる環境なんてまずありませんでした。

お互い、挨拶はするけど、どんな奴よ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )( ˊ̱˂˃ˋ̱ )??

くらいの距離感でしたが、この治療するコトで一緒にいる時間が長くなり、姉に

○○さ、1人娘でワガママに育ってるんじゃ?と思ってたけど、素直で良い子じゃないの!色んな話できるし、むちゃ可愛いわ( )

と言ったら、姉も○○が私のこと今まで、よく分からなくて、もしや怖い人?と思ってたけど、真剣に治そうとしてくれてるのが分かるし、今、ママより好き!1番好き!

と言ってくれたそうな( ;∀;)え、本当?👹ババーって言ってなかった??

あんな痛い思いさせても、分かってくれるんですね泣。分からなくてもいい、治さなきゃ!って気持ちだったんで( ;∀;)嬉しい

ウロコのように黒くなったカサブタは、無理に剥がさないでね!と伝えてますが、クセで剥がしてしまうので、まだ幼弱な皮膚です。

大学生の姪っ子との違いは、年齢的なものと性格の違いで、痛くても自らやるかやらないかだけの違いで、私から見ると必ず治るタイプです(ただし、中2の姪の方が重症🌀)

昨日→今日(ダメ出しすると首の塗りがまだ甘い👹🎋)

あと数回は脱皮するのでしょうが、私が言い切れるのは、治るから大丈夫🌈です。


👹🎋鬼と呼ばれても

2021-09-29 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

昨日、3〜4日目に会った中2の姪っ子👧

さぞ良くなってると思いきや、ん〜〜〜??👀

中間考査と期末試験を生き甲斐にしていたような姉親子が生まれ変わり、学校を休み治すコトに集中できる環境になったのは嬉しい変化ですが、私から見ると、竹酢液の塗り方が甘甘なのです。

👓一日何回ぬってるの?

👧2回

👓どこ塗ってるの?

👧顔だけ

👓(・・な・・なんですと??)

👹💢甘いわ〜っ!全身塗らなきゃダメじゃないの!!

昨日は私が仕事休みで、姪っ子を預かったので、もーそこから、私が全身に1時間に一回塗りつけました。

👧ぎゃ〜っやめて〜〜っ痛い〜〜っ泣

👹💢止めないわよ!そんな塗り方してたら、いつまで経っても学校行けないじゃない!!自分からも塗らなきゃダメよ!!

可哀想だけど、日光浴だけでは治りが遅いし、10月の太陽の威力も夏に比べて弱いので、ぎゃーぎゃー言われながら塗って一日が終わりました(●´ω`●)ふぅ

姪っ子は1人娘なので、姉は痛いと言われると可哀想で塗れないんですよね。だけど、可愛い子ほど、こんな皮膚から早く解放してあげたいなら、心を鬼にする必要もあるので、代わりに私が心を鬼にしてバシャバシャ塗りました。

👧もー〇〇の鬼👹💢って言いますが、ムシです。

次の塗る時間が来るまで、2人で仲良く漫画を読みながらゴロゴロ

👧📖👹📖あははっアンタ持ってきたマンガ面白いね!!

そして今日、姉から送られてきた写メです。

・・・そう、こうでないと、、こうでなきゃ泣

顔だけ先に良くなってて、身体がまだまだですが、姉もコツを掴んだのでもう安心ですね(๑╹ω╹๑ )ココから2週間で劇的に良くなるよ!頑張れっ👹🎋

 

 


沖縄🏝48日目〜あとは楽しんで✈️

2021-09-23 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

沖縄の飛行場の近くに、飛行機が飛び立つ真下を近距離で見られるスポットがあるそうで、昨日見に行ったと長男が教えてくれました。

とても迫力あって、良い経験できた(^^)と聞いて、嬉しくなりました。

全く乗り気でない子を無理矢理、戸塚ヨットスクールに(死語?)送り込んだと思われていたので、肌が良くなった今、残りの日を少しでも楽しんで欲しいから(๑・̑◡・̑๑)

大学は1週間休むことになりましたが、この位の支障で済み、私的には大成功です。

中2の姪っ子も、グングン良くなっています。

日光➕竹酢5日目の昨日の状態

見慣れない人からしたら、ひどく見えますが、かなり良いです。

この位なら、あと2週間で完治は無理ですが、目立たなくなり痒みも落ち着きます。

話を聞くと、今年の春から悪化しステロイドと保湿剤を使っても勉強時間の半分は痒くて集中出来なかったそうです。

それでも成績優秀で10番以内なんですから、治ったら1番かもよ〜♪

この言葉が効いたかもしれません・:*+.\(( °ω° ))/.:+頑張るウ⭐️←姉が燃えてる、笑


沖縄🏝47日目〜いつの間にか姪っ子日記に(・∀・)おや?

2021-09-22 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

3連休のあと、火曜から姪っ子は学校だったのですが、寝ている間に首を掻きこわしてしまい、痛くて制服を着たくないとのことで休ませた、と姉から連絡が!

幸い私は火曜が休みで天気もサイコーに良いので、昨日も姪っ子を家に呼び、日光浴に付き合うことに。

姉の家はグルメ族なので、あり合わせの材料で作ったご飯🍚が口に合うか心配でしたが、美味しいとパクパク食べてくれてホッ( ◠‿◠ )(^o^🥢美味しー♡

日光浴➕竹酢液は最初の1週間は悪化するので、ホントはずっとついてあげたいけど仕事だし、、、と思っていたら!!姉の意識が変わり、今まで学校や塾を休ませたコトないのですが、今週休ませると!!

˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚良かった〜今週だけ辛抱してくれたら、だいぶ良くなる✨✨

しっかし、姪っ子の治療に夢中で長男の存在を忘れてました笑

まぁ、それくらい良くなった証拠ですね(๑・̑◡・̑๑)

おじさんに沖縄料理習ったそう👀なに?油味噌って

 

 


沖縄🏝46日目〜完治=脱保湿の必要性

2021-09-21 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

沖縄に来たばかりの頃は、服も脱がず、海水が足にかかっただけで痛いと騒いでいましたが、ようやくココまでこれました(^ω^)

いーなー、、、楽しそう笑

海水浴はアトピーに効くとは聞きますが、裸で日光当たるからなのでしょうね。今回、1回しか入ってなくても治るので。

また、おじさんの友人がサーフィンでアトピー治したと仰っていましたが、保湿剤を手放せないなら、やはり海水では治せないと感じてしまいました。

皆さん、ステロイドをやめようとはするけど、保湿剤はやめないのですが、私の見解では、保湿剤は、「ステロイドと変わらない」です。

もちろん、身体に働く作用機序は全く異なりますし、こんなコト言うと憤慨する方もいらっしゃるかもしれませんが、敵を病原菌と見做すと、騒がないように生かしているだけで、塗らなければ維持できない状態は異常だからです。

どこどこの水だから、天然のなんとかクリーム=身体に優しい、ではないと私は思っています。ですが、脱保湿は時期とコツが必要で簡単ではないんですよね〜🌀

ハワイに飛んだAさんは、大学病院も治せないとサジを投げられ脱保湿にたどり着きましたが、大変辛くて、どうせやるならステと同時にやれば良かったと、脱保湿の大変さを教えてくれました。

ホントに重症の方がやると、全身の水分がとられてガビガビになり、口も開けられないし歩くのも困難になります。

同じく、私の本を読んでハワイに飛んだaikoさんも、脱保湿したら全く身動きが取れず、部屋が自分の皮膚だらけになり、床が真っ白になったと教えてくれました。

[姪っ子は昨日もウチのベランダで日光浴🌞]

やはりガビガビになりますが、まだ軽度の部類

3日前→2日前→昨日の右半分おでこ

カサカサのオデコが、保湿剤を塗らなくとも日光で落ちついてきました。

このカサカサに保湿剤を塗るのが、現在の皮膚科の標準治療です。

 

 


沖縄🏝43日目〜レベル5(中2の姪っ子)

2021-09-18 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

私が作ってみたアトピーの分類だと、中2の姪っ子はレベル5に入ります。

(レベル7が完治)

レベル5は、脱ステ済みで、見た目はむっちゃ悪いけど、浸出液は吹き出してなく、歩けるし、トイレも行けるし、ご飯も普通に食べれる状態です。

今年の8/12に脱ステして1ヶ月経ってるので、本来なら私のやり方で、早く治せる確率は高かったのです。

だけど、実践したい季節が後ろにズレたのと、本人が竹酢液を嫌がるのと、学業は一歩も引きたくない、沖縄には行きたくない…という教育ママの意見を聞くと、

ヽ( ̄д ̄;)ノワガママ言わないの〜!!

と、正直言いたい所ですが、人には色んな価値観があるので、それではその環境でなんとか菌を叩く方法はないか?と考えました。

昨日から治療はスタートしましたが、誰かがマネして大変なコトになったらマズイので、姪っ子がホントに良くなったら、経過をアップします。

とにかく、上半身〜顔を治したい(特に目の周り)のですが、今回、足🦵だけ載せておきますね。

好条件がそろえば、これ🦵を治すのは難しいコトではないと私は思います。


沖縄🏝42日目〜中2の姪っ子が〜っヽ( ̄д ̄;)ノ

2021-09-17 | ⭐️2人目姪っ子(中2)

私には姉が何人もいるので、その分、姪っ子と甥っ子が何人もいるのですが…

去年の夏に、大学1年の姪っ子のアトピーを治しました。

今、大学2年。再発なしです。

まさか、次の年に長男が再発するとは思ってなかったので、2年続けてアトピーの治療をみてあげなくてはならなくなるなんて…と思いましたが、なんと…

違う姉の中2の姪っ子が、今年の8月に脱ステして大変なコトになってると、姉に聞いて写真を見せてもらったら、、、

_| ̄|○🌀長男よりヒドイ、、、

どうして黙ってたの?と聞いたら、なんとかなると思ったらしく…

_| ̄|○🌀🌀🌀今、これを見せられても…

もう9月の半ば。寒いし台風は来るし日光も差しません。

話を聞くと、今年の3月から全身にステロイドを塗っていて、新薬も顔に塗ってたとのコト。

姉は教育熱心で、学校のテスト勉強に支障をきたしたくなくて塗り続けていたので、私に言うと、勉強なんかやめて沖縄に行きなよ!まだ中2じゃないの!と言われるのが嫌だったかもしれません。

でも、どうにもならなくなってから、こんな状態の写真を見せられてしまったら

_| ̄|○………←考え中

今、私の知識総動員して、沖縄に飛ばずともなんとかなるかも?しれない方法を考え、姉に伝えました。完治までいかなくても、この炎症を良いとこまで抑えてあげることはできると思うし、息子の方法の応用が効くかもしれないので。。

昨日Twitterに載せた記事

まだまだ長男も心配ですが、姪っ子が可哀想過ぎて、今日から見てあげることに。

もし、上手くいかなかったり、目に湿疹が出たら即、眼科に行くことにするため、写真も毎日送信してもらいます。

まだ若いしステロイド歴が短いから良いのですが、私が1番恐れているのは、目に感染するコトです。失明もあるので、責任はまったく取れないと言いました。

は〜っ、、、、大変だコリャヽ( ̄д ̄;)ノ私、歯医者なんですがっっ