アスレチックに行ってきました。
ありのみコースというところ。
40カ所もポイントがあって、やりごたえがありとても楽しかったです。
前もって長ズボンと虫除けスプレーを持って行っていたので
息子は蚊の餌食になる事はなく、
でもなぜかうちの人は、おもいっきり蚊がよってきて(私が3匹退治しました)
何カ所かさされていましたが。
曇っていて割と涼しかったので
アスレチック日和だったかもしれません。
で、スライダーのそばでおじさんと話している時のこと。
「このへんってカブトムシとかいます?」(私)
「いるとおもうよ~」(おじ)
「昼間はどうしてるんでしょうね?」(私)
「木の樹液でもすってるんじゃないかな」(おじ)
「虫取りって早朝のイメージがあるから」(私)
その15秒後
「ほら」(おじ)
真っ黒いカブトムシの雄を手に渡してくれました。
「え??」
あっちむてこっちむいた間に、横にあった木から採ってくれたようで
しかも、そんなに近くにいるとは!
で、もらって帰って来たので、今日からカブトムシが我が家の仲間になりました。
アスレチックの帰りにホームセンターに寄って
カブトムシのおうちとお世話セットを購入。
ちゃんとお世話出来るかな。
立派なおうちです。
野生のカブトムシ、雄。
どうしてもペアにしたいというので、雌を買いました。