昨日は負の気持ちを振り払うために久々にバレーボールをしました、そして筋肉痛です、いかわたいきです。
3月28日は会派の定例会でした。
毎議会が終わると一週間御をメドに必ず定例会を開きます。
何故なら僕の仕事の1つに会報作成(会派の広報誌をパソコンで作成する、会派にパソコンを使える人がいないため)があり、会派所属各議員は会報にそれぞれが行った事や活動を載せるのですが、各議員は大体まとめるには一週間位掛かります。そしてまとめた記事を僕が全部パソコンに移し直します。
そんな作業をするのですが会報を作る方は大変・・・。記事が丸々変わるのは仕方ないですが(泣)
定例会のお題は、会報作成や記事の内容に始まり・・・、4月の視察先や毎回行う意見交換会場所の予定場所選定、政務調査費書類作成の仕方、議員・会派共に1年が経とうとしている中で今後の活動予定や報告等。
以上の事を話し合いました。僕的にもまだ考えている事があるので今度の定例会で提案させて頂きます。
そして『未来政治塾』というのをご存じでしょうか?
政治は未来をつくるもの。「遠い」政治を「近い」政治へ。という思いで滋賀県知事 嘉田由紀子氏が立ち上げた政治塾ですが、これの募集にオンライン受講というのがありましたため申し込んだ所、300名の枠に871名の方が申込みがあったのですが、正直受からないと思っていたら合格しました。
あ、先に言っておきますが、今のブームに乗って申し込んだという訳ではありません(汗)
講師陣にいる相川俊英氏はジャーナリストで彼の書く記事は好きですし、鈴木英敬氏は三重県知事で龍馬プロジェクトにも所属していますし、佐藤大吾氏は議員へのインターンを募集受入れをNPO法人でやっており「Yahoo!みんなの政治」、「楽天LOVE JAPAN」の運営もし、彼の著書にも救われた部分もあります、松田馨氏は最年少選挙プランナーでどんな話を話を聞けるかワクワクしています。
これだけでも凄いのに、まだまだたくさんの講師陣がいるので申込みをしたという経緯です。
4月からの講義を楽しみにしています♪
知識で足りないと思う所は、それを補う行動で示していきます。
では、また。
3月28日は会派の定例会でした。
毎議会が終わると一週間御をメドに必ず定例会を開きます。
何故なら僕の仕事の1つに会報作成(会派の広報誌をパソコンで作成する、会派にパソコンを使える人がいないため)があり、会派所属各議員は会報にそれぞれが行った事や活動を載せるのですが、各議員は大体まとめるには一週間位掛かります。そしてまとめた記事を僕が全部パソコンに移し直します。
そんな作業をするのですが会報を作る方は大変・・・。記事が丸々変わるのは仕方ないですが(泣)
定例会のお題は、会報作成や記事の内容に始まり・・・、4月の視察先や毎回行う意見交換会場所の予定場所選定、政務調査費書類作成の仕方、議員・会派共に1年が経とうとしている中で今後の活動予定や報告等。
以上の事を話し合いました。僕的にもまだ考えている事があるので今度の定例会で提案させて頂きます。
そして『未来政治塾』というのをご存じでしょうか?
政治は未来をつくるもの。「遠い」政治を「近い」政治へ。という思いで滋賀県知事 嘉田由紀子氏が立ち上げた政治塾ですが、これの募集にオンライン受講というのがありましたため申し込んだ所、300名の枠に871名の方が申込みがあったのですが、正直受からないと思っていたら合格しました。
あ、先に言っておきますが、今のブームに乗って申し込んだという訳ではありません(汗)
講師陣にいる相川俊英氏はジャーナリストで彼の書く記事は好きですし、鈴木英敬氏は三重県知事で龍馬プロジェクトにも所属していますし、佐藤大吾氏は議員へのインターンを募集受入れをNPO法人でやっており「Yahoo!みんなの政治」、「楽天LOVE JAPAN」の運営もし、彼の著書にも救われた部分もあります、松田馨氏は最年少選挙プランナーでどんな話を話を聞けるかワクワクしています。
これだけでも凄いのに、まだまだたくさんの講師陣がいるので申込みをしたという経緯です。
4月からの講義を楽しみにしています♪
知識で足りないと思う所は、それを補う行動で示していきます。
では、また。