第125回九州地区高校野球大会県予選の決勝 8日、明豊が接戦の末、
大分を8-7で破り、2季ぶり9回目の優勝を決めた。
明豊が効率的に2本の本塁打を放ち打撃戦を制した。
2点を先制された一回、1点を返して1死二塁、冨高将平選手(2年)の右中間本塁打で逆転。
再度、逆転を許し4点を追う六回、篠川拓也選手(同)の左前安打をきっかけに、
1死満塁で稲垣翔太選手(1年)の右越え本塁打で追いついた。
七回、暴投で二塁走者の冨高選手が一気に本塁を突き決勝点をあげた。
準決勝まで32イニングを無失点に抑えた山野恭介投手(2年)は
被安打13で7失点したが、五回以降、要所を締めて流れを引き寄せた。
大分は四回、2四死球と内野安打で1死満塁としてから、
三好銀次投手(同)の左越え本塁打で4点をリードしたが、踏ん張れなかった。(記事より抜粋)
………………………………………………………………………………………………………
▽決 勝
大 分 201 400 000 =7
明 豊 300 004 10×=8
(大)三好-恒松
(明)山野-牛草
▽本塁打 冨高、稲垣(明)三好(大)
▽二塁打 三好、高橋、衛藤、恒松(大)篠川、荒波、冨高(明)


















































球児くん一人一人の気持ちが一つになって
力を合わせるってステキ
ですよね
夢があるっていいなぁ
明日どんな会議になるやら・・・
こんばんは。
大分の決勝戦は1点差の好ゲームでしたね。
今宮君が抜けたチームですが...強いですね。
大分高校にとっては悔しいですね。
2位でも九州大会へ進めるのかしらね。
他県のことに詳しくないので...
今夏のヒーロー達のドラフトの行方が注目ですね。
大分高校も2位で九州大会へ進めますね。
頑張って欲しいですね。
こんばんは
ヤバイです
今日から出勤停止命令
ほんとヤバイですよね
ヤバイ涙
こんばんは
九州地区大会は、明豊と大分が出場です
明豊は、今宮くんの弟分、山野くんがエースとして新チームで頑張っています。
夏の甲子園では、厳しい場面で、今宮くんが、
タイムかかってないのにマウンドの山野くんに
駆け寄って(今宮くんにはハプニングでしたが
グラブで山野くんの頭をポンとひとつ
今宮くんを慕ってた山野くん。
今度は山野くんが兄貴になる時が来ましたね
東北大会、早くも残すは決勝戦
秋田商&盛岡大付属 一番乗りでセンバツ当確
インフルエンザほんとほんと流行していますね」
12人で仲間の分も良く頑張った
インフルエンザと言えば