
これは誰に見えますか




ど~でしょう? 似てますか

美術の課題で書いた絵で、



『先生に言って折り曲げずに絶対持って帰ってきて

やっと今日、戻ってきたので記念に

それからもう一作品


2009年 皆既日食のときに書いた絵です。
画像では分かりずらいですが・・・油絵のような出来栄えです。
この一枚もなかなか良くて、折り曲げず持って帰って来るようにお願いしていた作品。
額に入れて飾ってあげようと思います


甲子園球場の外野の芝生9千平方メートルが27年ぶりに総張り替えられました
昨年9月、大阪府の橋下徹知事が甲子園球場で始球式をした際、芝生の張り替え計画を聞いて
『撤去する芝の処分代がもったいない。府にください』と球場を所有する阪神電鉄の坂井信也社長に求め現実しました。
撤去する芝生のうち6千平方メートル分を校庭の芝生化を進める大阪府に、3千平方メートル分を地元の西宮市に無償で提供することになった。
子沢山の橋本知事らしい発想でさすがですね
『甲子園の芝生は子供にとってあこがれで、大人たちが感じている以上のものがある』と知事が言われるように
名選手、名プレーを生んできた甲子園の芝が、こんな形で子供たちのところで使われることになったことが嬉しいですね
あこがれの甲子園の芝の上で、甲子園を夢みている小さな球児たちもかけ駆け回ることでしょう
新しくなった甲子園の芝の上では、もうすぐセンバツ出場選手たちが駆け回ります
朝日新聞より http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK200911120099.html