まる子の部屋

川柳などあれこれ

「アラート」&襟の付け替え

2020年08月02日 | 川柳&手作り
川柳展望ネット句会のお題「アラート」はボツ。
秀句は「天からも地からもアラートが響く」で、
私も最初、地球のアラートの句を考えていたのですが上手く作れず諦めました。
さすが 西山竹里さんです。

みえde川柳は今月もパス。

日照不足のせいか、庭の小玉スイカは1個しか見当たらないのですが、
10cmくらいに成長。
膨らんでくると可愛くて和んでしまいます(^.^)
このまま順調にいくといいな。
7月2日に植えた夏植えキュウリの花が咲いています。

旦那のシャツの襟が痛んでいたので、リフォームしてみることにしました。
15年以上も前に買った古いシャツなので、失敗してもいいやと軽い気持ちで挑戦。





襟の根元の縫い目を解いて襟を取り外し、ひっくり返して手縫いで縫い付けました。

出来た~
なんだ、意外と簡単。



旦那のお気に入りだったので、おぉっ!と喜んでくれました。
昔のサイズは今のより少し大きいので着心地が良いんですよね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「拾う」&リメイクミニストール | トップ | きゅうり&小玉スイカ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (ラジビタはな)
2020-08-02 19:23:44
まる子さん、こんばんは。

襟のリフォームなんて思いつくこともない私でした。
簡単だなんて、さすが器用なまる子さん♪
息子の仕事のワイシャツが擦り切れていましたが、そのままでした(^^;)
はなさんへ (まる子)
2020-08-02 20:23:37
こんばんは。
昔、主婦雑誌の節約特集に載っていたのが頭の片隅にあったんです
はなさんでしたらもっと簡単だと思います(^^)/
お直しに出すと2000~3000円くらいかかるそうなので、自分でやったら節約になりますよね♪
息子さんのワイシャツですか。
確かに、ビジネス用のでもやってみてまた着られたらいいですよね。
ひと言 (ぼや卵)
2020-08-08 21:39:30
ご主人のダジャレが欲しかったですねぇ。
サンキュー襟マッチ・・・とか
ぼや卵さん、おはようございます (まる子)
2020-08-09 04:51:54
わはは~ぼや卵さんがこんなダジャレを思いつくなんて(*´Д`)

あ、先日大豆粉を入れてお好み焼きを作った時に、
「半分大豆粉だよ、身体に良いからね」と言ったら
「だいずな事だ」と北海道風の発音で・・・

コメントを投稿

川柳&手作り」カテゴリの最新記事