goo blog サービス終了のお知らせ 

まる子の部屋

川柳などあれこれ

レッグウォーマー

2025年05月06日 | 手作り
昨年12月に父からレッグウォーマー編めない?と電話が来たので、余っていた段染めの毛糸で編んでみました。

細編みのすじ編みで編んでいくだけで、ゴム編みのような収縮性のものが出来上がるので、それを四角に編み、最後に筒状になるように閉じ針で閉じて完成、というものです。
しっかりさせるために、上下部分に髪の毛を縛るゴムを内側に通しました。
1月に帰省した時に持って行ったら、いいね!と早速履いて喜んでくれました。
今度はもっとちゃんとしたお洒落な色の毛糸で編んであげたいです。

庭の木の枝が育ちすぎてノコギリで切るのが大変になってきたので、思い切って電動ノコギリを買い、早速色々切ってみました。
まずは幅が広くなってバリカンで刈るのが大変になってしまったドウダンツツジを切りまくって幅を半分にしたら、旦那が「わ~、切り過ぎじゃない?」って言うので「だってバリカンで刈るの大変なんだから~」と言ったら「あ、そうか」って。
やってくれないから大変さが分からない・・・
でもやっぱり楽に切れるので買ってよかった~
他にも色々切りまくりました。
だんだん年をとってきて力が無くなってきたし、やっぱり女がノコギリでギコギコと木を切るのは大変なんです。


コメント

ハンカチでリメイク・ミニストール②

2024年06月25日 | 手作り
鈴鹿川柳ネット句会のお題「さばさば」は無理やり作って出してみたけどやっぱりボツ。
ぼや卵さんは2句共に入選してました。
ぼやき川柳の「折る」では大賞だったそうです♪

ブラウスを買ってまあまあ気に入ったのですが、着てみると予想以上に首周りから胸元にかけて開きすぎで、中にタンクトップを着ても開きすぎでガフガフ。
何で今の服って首周り~胸元にかけて開きすぎの服が多いんでしょ
そういう服が多いから、胸元を隠す胸当てみたいなものまで売られてるんですよね。

ということで、何か巻かないと、とまたハンカチでリメイクしてミニストールを作りました。
以前も作ったことがあります→こちら
ハンカチを縦半分に切って、タオルのように長くなるように縫い合わせて、一方の端を三つ折りにして縫うだけのものです。


合わせてみると良い感じに。

シフォンのスカーフとか色々持ってるのですが、夏は汗をかくのでやっぱりハンカチのが私はいいなぁ。

庭に植えた小玉スイカが10cmくらいになってきました
今の所いつも以上に元気に育っているように思います。
良い苗だったのかな。
コメント (2)

エプロンに刺繍(カロチャ)

2024年06月02日 | 手作り
昨年作ったハンガリーのカロチャ刺繍の鍋つかみ。


これを応用して、柄が無くてつまらないエプロンの胸元に刺繍をしてみました。







雑だけど、結構可愛いくてニヤニヤ
コメント (2)

ダーニング

2022年12月15日 | 手作り
川柳展望の「忍者」はボツ。
鈴鹿のネット句会のお題「すべて」はもう1句がなかなか出来ず、もうこれで出しちゃえ、と先程投句。
思ったより難しかったです。

無残なわたくしの靴下

靴下の上から履いているとはいえ、厚地だというのにこれでは指の下もかかともひんやり。
日本製で1400円近くしてお値段もまあまあだったので捨て難く、そのうちお直ししましょう、と思っているうちに穴が広がっていってしまいました。
ということで、最近知った「ダーニング」という技法を使って修繕してみることに。

私は黒の毛糸を使いました。
縦に糸を通して並べた後、横糸を織物のように交互に入れていくだけです。


肉球っぽいかも・・・


これでしばらくまだ履けると思います♪
わざと全然違う色を使って修繕個所をデザインに見せても可愛いんです。
こんな風に修繕したりリメイクしたりしてモノを大事にするのって、何か楽しいな
コメント (2)

ベストのリフォーム

2022年07月10日 | 手作り
模様編みベストの右肩の所をうっかり引っ掛けほつれてしまったので、お直しすることにしました。



糸を2本取りにして、これ以上ほつれないよう編み目をすくって閉じ、ほどけているメリヤス部分はかぎ針で引っ掛けて編み目を直しました。


コットンクオーレという糸のグレーがあったので、それで大小のお花1個ずつと、葉を3枚編み、


補修した箇所を隠すように、花と葉を縫い付けて完成。


目立たないワンポイントみたいな感じでなかなか良い感じです♪


これでまだしばらく着られます


ダイソーで温泉卵が作れる容器を買ってみました。
卵を入れて黄身に4~5カ所穴を開け、水を足しで500wのレンジで50秒加熱。

おお、ちゃんと出来ました~

5月に農家の直売所でシシトウガラシの苗を2株買って植え、そろそろ実が成っているかな、と先程よく見てみたら、1株はシシトウなのですが、1株からはピーマンがぶら下がっていました。
シシトウ沢山食べるのを楽しみにしてたのに・・・
というか、気付くのが遅い・・・
まだ苗売っていたら買って植えたいな。
コメント (2)