goo blog サービス終了のお知らせ 

まる子の部屋

川柳などあれこれ

もうすぐ終わり

2025年09月06日 | 日記

このgooブログは10月1日で投稿が終了になるそうで、観閲は11月18日迄。

あまり更新しないままダラダラ続けてきましたが、終了となるとやっぱり少し寂しい感じがします。

はなさんのように他への引っ越しも考えましたが、まあ私のは内容が無いようというブログなので引っ越しはせずに何処かでまた1から始めるでしょう。

ぼや卵さんと同じFC2にしようかな。

以前ここでやっていたことがあるので。

 

5月に購入したキャシー中島さんプロデュースのハワイアンキルト柄のハーフケット

グリーンの色合いがとっても素敵で目の保養になります。

この夏毎晩掛けて寝てました。

そして横には狼君🐺

お気に入りに囲まれて寝るっていいなぁ

ついでにフェイスタオルも購入したのですが、ぶら下げているだけでパッと部屋が明るくなります🌟

 

コメント

「明日」&レース編み

2025年08月03日 | 川柳&手作り

川柳展望ネット句会のお題「明日」(柳歩選)で2句のうち1句が入選。

  「ポイントが倍になるから明日買う」

ぼや卵さんは

 「明日という物置部屋を持っている」

が佳句で格が違うと思いました。

お師匠様は研ぎ澄まされてきてますね。

橋倉久美子さんの「明日咲くつもりで少しゆるむ花」が品が良くて好きだなぁとニンマリ

川柳展望のネット句会は次回からお休みするそうで残念ですが、タダでこんなに楽しませてくれて感謝感謝です。

 

ちょっと前に編んだレース編みのドイリー。

#40の細い糸なのでとても繊細です。

途中からピコット地獄が続き、このピコットをそろえてアイロンがけするのも大変ですが、とても素敵なデザインです。

垂らして飾っています♪

天使ちゃんにレースって合いますねぇ

 

最近ポップコーンにハマっています。

豆を1kg買い、50gくらいずつフライパンでオリーブオイルを使って作り、ふりかけ、ふじっ子、ブラックペッパーなど色んな味で楽しんでいるのですが、美味しいし安上がりでお菓子代の節約になっていると思います。

ポップコーンって食物繊維、鉄、ビタミンEなどが含まれていて身体に良いそうなので、炭水化物をちょっと減らして毎日食べています

コメント (2)

「声」&シャツからリメイクエコバッグ

2025年07月19日 | 川柳&手作り

鈴鹿川柳ネット句会のお題「声」で

 古物からここにいるよと蚤の市

 鼻声で事細やかなアナウンス が入選しました。

上から入選句を読んでいて、

 反論をするときちょっと尖る声 

に上手いなぁと思ったら柳歩さんでした。

お手本ですねぇ。

 

 

若い頃に買った夫のハンバーガーなどファストフード柄のシャツ。

ふざけ半分に買った割には色合いが落ち着いていたからか結構着てくれました。

生地が固めでしっかりしているので勿体なくて捨てられずにいたのですが、引っ張り出してエコバッグにリメイクしてみました。

いつものトート型です。

袖は持ち手に使いました。

腕が入るのでギリギリ肩からもかけられます。

底のマチはたっぷり15cmあり厚みのあるものも入れられます。

裏地(こちらも要らない生地)も付けたのでしっかりしていて重い物を入れても大丈夫です。

ボタンホールと胸ポケットはそのままで反対側に使ってますが、柄物なので目立ちません。

BSの断捨離の番組を毎週観ているというのに、何かリメイク出来そう・・・と捨てられない物が沢山あって困ったものです

でも手作りしたものを使うのってやっぱり楽しいんですよねぇ

コメント (2)

「傘」&ハワイアンキルトの続き

2025年06月19日 | 川柳&手作り

鈴鹿川柳ネット句会のお題「傘」で2句のうち

「予報士を信じて邪魔になった傘」が田沢恒坊選で入選。

もう1句の方が自分ではよかったと思ったのですがダメでした

「生き延びるために使っている日傘」にクスっと笑ってしまったのですが、西山竹里さんでした。

さすがですねぇ

   

ぼや卵さんは

「折り畳みだから杖にはならぬ傘」が入選されてました。

子宮摘出の手術後に傘を杖にして庭仕事やったなぁ。

流石にバリカンを振り回すことが出来ず、あの年は大人しくハサミでチョキチョキしました。

今月ドウダンツツジとサツキの刈り込みを無事終えましたが、冬に電動ノコギリでドウダンツツジの幅を狭くしたので、バリカンの刈り込みが少し楽でした

寒くなったらサツキの幅も狭くしようかな。

2株植えた小玉スイカのうち1株が消えてしまったのですが、イチゴが沢山実ったので収穫するのにズカズカ入り込んでいるうちに踏んづけてダメになったのかも・・・

ショック

 

クッションにする予定のハワイアンキルトのアップリケの部分が完成。



綿キルトを挟んでチクチクキルティングをしていくので、道のりはまだまだです。

アップリケの周囲の落としキルトだけは終了したので、あとはアップリケの上と周囲のキルティング。
今年の夏までに間に合うといいけど・・・と思っていたら、もう夏になってしまいました

あ~お弁当作りから早く解放されたいな~

コメント

「帽子」

2025年06月03日 | 川柳&他
川柳展望ネット句会のお題「帽子」に2句出したうち、1句が入選。
柳歩選も久しぶりの参加でしたが嬉しいです♪

「カウボーイハットが似合う無精髭」

ぼや卵さんも「還暦を少年にする野球帽」が入選されてました♪

そういえば西部劇の「荒野の7人」の7人って無精髭生やしてたっけ?とyoutubeで確認したら、全員つるんとしたお顔でした!
何日もかけて馬に乗って行くワイルドな男だちが、途中で髭を剃っているなんてちょっと不自然かも・・・
マックィーン結構好きです。
一番好きなのは「タワーリング・イン・フェルノ」の消防の隊長役。
初めてTVで観たのは小学生か中学生の頃でしたが、目がギョロンとしてカッコいい隊長だと見惚れたのを覚えています。
この映画はどのシーンも良くて何度観ても飽きず、好きな映画ベスト10に入ります。
モーリン・マクガバンがパーティ会場で歌う「タワーリング・イン・フェルノ愛のテーマWe may never love like this again」がとても素敵で、私の好きな洋楽ベスト10に入ります

同じ年代に作られたパニック映画「ポセイドン・アドベンチャー」のテーマ曲もモーリン・マクガバンで、こちらの曲も大好きです🎶
コメント