2月1日放送のラジオ万能川柳に出したら読まれました。
「湯たんぽのこの温さ(ぬくさ)ならまだ夜中」
251句中2席をいただきました♪
目が覚めた時に湯たんぽが熱々だと、あ~まだ夜中だ~まだ寝てられる~♡となります。
イタリア、シチリア島の陶器のナプキン立てを買いました。
用途は封筒入れ。

封筒を取り出すのが面倒なので、封筒の入れ物が欲しくてダンボールとか空き箱を使ってまた何かチープな工作で作ろうかと考えていたのですが、ぴったりなモノを見つけました☆
サイズ感もバッチリで取り出しやすく、毎日使う度にニンマリしてしまいます。
我ながらグッドアイデア
素敵で見た目もとても気に入っています。
シチリアといえば、ゴッドファーザー。
好きな映画ベスト10に入ります。暴力的なことなんて嫌いなのに何故か何度見ても飽きません。
脇役に至るまで役者さんたち、皆名演技で素晴しいですよねぇ。
好きなシーンは色々ありますが、ドンが襲撃された後、息子たちや側近たちが居間でゴニョゴニョ会話しているシーンが何か好きです。「風邪ひいてんのか?大事にしろよ。あんの野郎~ぶっコロしてしまえ」の辺り。
このソニー役のジェームズ・カーンさんも昨年亡くなったなぁ。
「湯たんぽのこの温さ(ぬくさ)ならまだ夜中」
251句中2席をいただきました♪
目が覚めた時に湯たんぽが熱々だと、あ~まだ夜中だ~まだ寝てられる~♡となります。
イタリア、シチリア島の陶器のナプキン立てを買いました。
用途は封筒入れ。

封筒を取り出すのが面倒なので、封筒の入れ物が欲しくてダンボールとか空き箱を使ってまた何かチープな工作で作ろうかと考えていたのですが、ぴったりなモノを見つけました☆
サイズ感もバッチリで取り出しやすく、毎日使う度にニンマリしてしまいます。
我ながらグッドアイデア

素敵で見た目もとても気に入っています。
シチリアといえば、ゴッドファーザー。
好きな映画ベスト10に入ります。暴力的なことなんて嫌いなのに何故か何度見ても飽きません。
脇役に至るまで役者さんたち、皆名演技で素晴しいですよねぇ。
好きなシーンは色々ありますが、ドンが襲撃された後、息子たちや側近たちが居間でゴニョゴニョ会話しているシーンが何か好きです。「風邪ひいてんのか?大事にしろよ。あんの野郎~ぶっコロしてしまえ」の辺り。
このソニー役のジェームズ・カーンさんも昨年亡くなったなぁ。