goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

スマートキーボード

2022-10-02 08:52:00 | 日記・徒然日記
今日は朝から霧が立ち込めている。
晴れの日なのに日差しが出てこない。
今10月2日の午前8時30分。
iPadスマートキーボードを使っていますが、接触が悪くてタイピングがスムーズに出来ない。
使用を取りやめるか続けるか迷っています。
キーボードは無くてもピンクのiPadカバーは軽くて可愛いし・・・
ずっと使っているとスマートキーボードもスムーズになってくるかも?
同じ蓋付なら重くてダサい黒のスマートキーボードをもう少し使って見ようかな。





町中いい香り

2022-10-01 16:33:00 | 日記・徒然日記
ここのところ毎日栗拾いに余念がない、河童さん。
庭から金木犀の小枝をとってきました。
ヤブ蚊と奮闘しながら栗拾いしてると金木犀のほのかな香りに癒されます。
台所のテーブルの上に飾って部屋中いい香り。今だけの楽しみです。



ホシホウジャク(星峰雀)がチャノキの花の蜜を吸っているまるでハチドリみたい。
見出しの写真はラベンダーセージ、とても強く元気です。



走る車の窓から

2022-10-01 06:23:00 | 日記・徒然日記
長い間 時折ですが咳が出ていました。
年齢のせいか、ハウスダストか、自分で勝手に決めてほうっておいたのですが、意を決して病院へ行きました。
結果特に問題はなかったのですが、念のため吸入する薬をいただいてきました。
説明書通りに使用するのですが、やった感が無く何度も繰り返し、
喉の奥がなんと無く苦味を感じ、薬は出てるんだと、納得して二週間続けてみようと思います。
夜もゆっくり寝られるかなあ。


病院への道の両側には彼岸花が今がさかりと咲き誇っていました。刈った草の緑に生えて彼岸花の赤が綺麗でした。
車を止めて撮りたかったなあ。
別名「はみずはなみず」テレビのクイズ番組で知りました。













秋晴れの一日

2022-09-27 16:26:00 | 日記・徒然日記
昨日は妹夫婦がきました。
ちようど栗の実も落ち始めていたのでたくさん拾っていきました。
久々にカレー🍛が食べたくなってお昼はカレーにしました。
4人なら残ることもなく、何日もカレーを続けて食べることがないでしょう。
天気がいいので外で食べました。
ピクニック気分で気晴らしです。

孫たちもお天気の中ピクニックをした様です♪




今日は昼から雨の予報
落ちた栗を🌰全部拾って綺麗にしとかないと、
新しく落ちてくる栗がわかる様にしとかないと。
作業中もドサッと落ちてくるのでキリがありません。
腰が痛くなるのでいい加減なところでやめます。

懐石弁当をいただきました。

2022-09-19 12:46:00 | 日記・徒然日記
敬老の日の本日コロナにより敬老会は取りやめになり、
食事だけでもと会の方からお弁当🍱をいただきました。
田舎ですが、川っぷちにある唯一お気に入りの京料理の店の姉妹店のものでした。
それもコロナで去年も行けなかったお店でしたので、
とても嬉しくおいしく食べました。


台風も迫り来る中、配ってくださる役員の方に申し訳なかったです。
昨日はグランドゴルフの日でしたが、台風接近のせいか、誰一人こなかったです。


孫たちもそれぞれ熱を出してたみたいで大変な週でした。
それぞれ熱も下がり、食欲も出たとかで、ホット胸を撫で下ろしています。
それにしてもsnsは情報が速く有難いです。

河童さんは毎日スマホを離さず、天気予報と睨めっこです。
この間胃腸の調子が良くないので、医者に行くと、ストレスもありかもと言われて来たそうです。
実は先日刈った草の後始末で、河童さんと揉めました。
私はすぐに燃やしてしまいたいのですが,煙が出るとか、ご近所に迷惑だとか、気を揉んでいたから。
二人の性格を足して2で割ったらちょうどいいかも


苦手な読書

2022-09-14 20:56:00 | 日記・徒然日記
やっと図書の返却に間に合いました。
貸出期間は二週間。10冊まで借りられるのですが今回は2冊。
「1%の努力」「嫌われた監督」
どうも読書の苦手な私、数行読むと上と下の瞼がくっつく。行が変わってもまた同じ行に目が行く。本に集中出来ない。など最後まで読み終えることがあまりない。
「嫌われた監督」は中日の落合監督の話てなぜか読んでみたくてリクエストした物です。
河童さんが面白いと先に読んでいた。
野球の知らない私でも結構読みやすかったのですが、あれこれと興味が散漫で、なかなか本に集中出来ないでいたので最後にはちょっと飛ばしてしまった。
また読めるかわからないけど、“ほんサーチ”にリクエストしました。
「80歳の壁」「13歳から分かる!7つの習慣」

ファイト!🤣元気のもとは?

2022-09-06 19:43:00 | 日記・徒然日記
やったー、やりました🎉
大谷翔平くんが1ゲームに2本のホームランを打ち出しました。
今月に入ってからいやな空気が続いていたけど、吹っ飛びました。

今年も栗拾いに来ると言っていた人たちがコロナで取りやめになったし、
幼児の死亡事件が後を絶たないし、
私自身の体調も思わしくなく(血圧高め→夜更かし、寝不足もありかな)、
カエルを襲う蛇をやっつけたり(蛇は悪くないのに)
気持ちがドーンと落ち込んでいた。

気分転換はもっぱら1番下の孫の元気だ、
言葉にならない孫の声と表情、思いっきり手足をばたつかせる様子は何にも増してエネルギーをくれる。




こちらは言葉を覚え始めた孫

この子たちにコロナが襲いかかってこない様願うばかり。



大学芋を作りました

2022-08-24 23:55:00 | 日記・徒然日記
          道の駅で立派なさつまいも🍠が手に入りました。
少し天ぷらにして後大きなさつまいもは大学芋にしました。
亡き姑がよく作ってくれた大学芋。
たくさん作っても後でつまむだろうから多くてもいい。と

名前を言わず、大鍋にたっぷりの水で炊き出したので、
てっきりカボチャの様な甘煮を作って欲しいのかと思っていたら
油で揚げると言い出し、大学芋だと分かりました。
あまり作った事がないので(もっぱら食べる一方)
クックパッドを見てなんとか作りました。




10時 のおやつに出したら全部ペロリと食べてしまいました。
お昼食べられるかしら。

寝坊してサボっちゃいました

2022-08-18 17:50:00 | 日記・徒然日記

今日は寝坊をしました。
夜中、トイレに3回も目が覚めたのに、
夜中の雨は(豪雨だったそうですが)全く気がつきませんでした。
いつもは静かに滔々と流れている川が、
ミルクコーヒーの様な色で、白い波を立てていました。
グランドゴルフの今日は早く出て、草刈りの予定だったのですが…
まだ朝のうち雨が残っていたので、草刈りはサボっちゃいました。
なんとなく身体がだるく、サボった後ろめたさもあり、本調子の出ない1日でした。
昼からは雨も上がって、ご近所のあちこちから草刈機の音が聞こえて来ます。
明日はうちも頑張らねば。🤨😾




2022/08/06 beパズル

2022-08-06 08:37:00 | 日記・徒然日記
うわ~ !   
朝、新聞を広げて、河童さんの第一声。
大雨の後我が家の台所に蟻の大群?が襲来してきているので、
また何事か、とみると
土曜日恒例のbeパズル(朝日新聞) の 夏の数独特集が載っている。
歓喜の声か、驚愕の声か する事がないシニアにご褒美か。
難易度5の★★★★★のオンパレード・・・
なんと我が家は平和な事か、申し訳ない。

私の避暑対策

2022-08-03 22:53:00 | 日記・徒然日記
外仕事をすると短時間で汗びっしょり💦
2時間足らずでうちに入りシャワーで汗を流し、
キューッといっぱいといきたいところですが、
私の場合アルコールはダメですので
このミニカップゼリーを冷凍しておいて、二つ三つ口にほうばる。
これだとジュースとか流れてしまうものより、ゼリー状のものが凍っているので
体を冷やすのに効果的。
とかスイカとか水分の多い果物を、一口大に切って冷やしておく。
それも二つ三つほうばるだけですずしくなる。私の避暑対策です。

何か少しでも涼しさを感じてもらえる様に
見出し画像をUPしましたが如何でしょうか。


 





今日の晩ごはんは?

2022-08-02 20:59:00 | 日記・徒然日記
今日の晩ご飯はなんにしようかな。
冷蔵庫に豆腐がいっぱい残ってるし、毎日冷や奴ばかりでも脳がないし。

夕方娘からのLINEで孫達の様子を見せてもらった。
5ヶ月の孫は8歳のお姉ちゃんが背中を見せていると、機嫌が悪い。
抱っこして、ばあちゃんのためのメガネストラップを作ってくれるのを見せると、(ビーズが綺麗)
興味津々で目を離さない。なんでもお姉ちゃん様様である。
お父さんが覗き込むと、だんだん顔がひきつってきて今にも泣きそうになる。
その様子を見てお姉ちゃんがクスクスと笑うと、てきめんに満面の笑顔。




お父さん「なんでやねん!」
そのお父さん胃腸が弱いので、冷蔵庫の野菜を豆乳で煮て豆乳鍋にした、と教えてもらう。

そうかウチもその手で行くか。

冷蔵庫の野菜(キャベツ、人参、椎茸、えのき、ナス、豚肉、豆腐)を豆乳がないので牛乳と創味シャンタン(調味料)で煮る。
糸こんにゃくとえのきの炒め物。
お昼に冷やして食べようと思って、冷凍庫に入れ忘れていたトマトサラダ。
食の細くなってきたシニアにはこれで充分。


緑がバロメータ

2022-08-01 21:09:00 | 日記・徒然日記
続くと言うのはいいものですね。
大谷翔平選手のエンジェルスの連勝、ヒット、応援してますがなかなかですね。
話は飛びましたが、メルカリの販売がまたまたありました。
暑い中仕事をされてる方には申し訳ないのですが、うちの中でじっとしている者には有難いです。
この暑さの中、車を走らせていると周りの緑がとてもきれいでした。この間からの時々の豪雨の賜物なんでしょうか。
暑さで木々の緑が焼けてくると、人間も駄目になるんでしょうか。












少しでも目に優しい写真をと、撮ってみました。

ダメだ! 誰か助けて!

2022-07-27 05:12:00 | 日記・徒然日記
明け方の四時過ぎトイレに立つ。
なんだか蒸し暑いので、窓を少し開け、冷気を入れる。
遠くの山の方から少しづつ蜩の声がだんだん大きくなって聞こえてくる。
ヒュンヒュンと聞こえる(巷ではカナカナとよく言うが・・・)
声はなんとも不思議な感覚である。冷気さえ感じる。
それも五時ごろには聞こえなくなった。

そういえば昨日の日中はミンミンゼミの声が聞こえたなあ。
暑い暑いとエアコンの効いた家の中にいると、わからなかったけれどこれが夏なんだと思える。

手持ち無沙汰の折に数独をやってみる。
暑くなければ、庭の手入れや、草取りなどやることはいっぱいあるけれど、本を広げ文字を見るとすぐに眠くなる。   
ので !
難解度5の数独を残しておいてやってみる。
ところが以前は解けたはずの問題が今回は何度やっても完了しない。


できないと落ち着かないので何も手がつかない、
河童さんも3度挑戦したけどダメだと言うし、何方か、我と思わん方は回答してください。助けてください。。お願いします。
問題が間違ってるのかな?  なんてね・・思ってしまいます。


オクラの花