goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

初出荷しましたぁ~

2023-09-29 23:10:00 | 庭 エクステリア
冬、大雪で栗の大枝が折れたのと、虫食いが多いのであまり期待したなかったのですが、
何にしても収穫時期が来れば栗のイガが落ちて来ます。
腰の痛みを我慢しながらの栗拾い。
知人、親戚に配ってもあまりある🌰自宅だけで処理できないので、道の駅に引き取ってもらうことにしました。
10月から送料が値上げするそうなので、送るところは今月中に送ってしまいました。

ドサッと落ちる音がするとじっとしていられません
まだまだ予備軍が待ってますので、しばらくは腰痛と闘いながらの栗拾いが続きそうです。
道の駅「和」さん頼りにしています。



庭に出て来た彼岸花がお日さんに当たって綺麗でした。

コムラサキ?ムラサキシキブ?が沢山実をつけています。


治療をしない 医者

2023-09-28 19:00:00 | 聞いて 聞いて❗️
孫が公園で怪我をした。
滑り台で顔面強打して、結構な出血があったようだ。
夕方のことで、買い物途中の母親に友達の親から連絡が入り、病院の時間外受付に行く。
当然担当医で無く、夜間の当番医に見てもらうのだが、(頭蓋骨の骨折や、歯が折れてないかなど)
調べてもらうが異常なしということで、そのまま帰らされたそうだ。




普通怪我をした人を見ると、担当が違っても応急処置くらいはするものだろうが!
傷口を消毒したり、絆創膏のひとつもはるべきだろう。
机上のパソコンだけ見て、検査の結果を見て異常なし、で、終わり。
これが医者と言えるだろうか。
目の前に傷を負った患者がいるのに見向きもしない。看護師でさえ処置をしない。
小児料で200円だったからと言うけど後で保健課からどっさり徴収するんだろう。

これじゃリモートワークが出来るはず!

ちょっと涼しくなったと思ったら

2023-09-27 19:49:00 | 日記・徒然日記
長年見て見ぬ振りをしてきた網戸。
涼しくなったので少〜しやる気を出して
レースのカーテンを洗いました。
カーテンを洗うと、窓ガラス、網戸と汚いのが気になり掃除をしにかかる。
カーテンを洗濯する間に窓と網戸に取り掛かろうと思ったのが、長年放置した網戸。これがなかなか手強く、おまけに涼しいと思っていた気温が30℃越えに戻り、汗がタラタラ💦1日で終わるはずが、半分しかできなかった。






孫のお散歩公園デビュー

2023-09-26 23:21:00 | 日記・徒然日記
1歳6ヶ月になる孫、ついこの間まで9歳のお姉ちゃんと、ソファーまで歩く練習をしていたのに。

お姉ちゃんのダンスの練習について行き音楽が鳴ると、歩けもしないのにつかまり立ちで、自分もしているつもりで足を動かす。



日曜日はお姉ちゃんのダンスの発表会について行く。
軽快な音楽と、人の賑わいで、ちょっと興奮気味。
言葉も、歩くのも少し遅いかなと思いつつ見守っていた。
🎵音楽が流れると自然に体が動くのかな?
どんどん歩きだした。


あれっ? いつの間に歩けるようになった?
しかもどんどん歩いて行く。
目当てを指差しながら🫵・・・
付き添うお姉ちゃんが大人に見えた。
子供は成長が早いね。
年取るわけだ。


子供に返る時間

2023-09-25 22:41:00 | 日記・徒然日記
妹夫婦がやって来た。
いつものように食べ物いっぱい持って来て。
こちらはこちらでお昼を用意しているし、
シニア4人だけでそんなに食べ切れるはずもなく、
いっぱい食べて、いっぱい置いていきました。

そろそろ栗拾いの時期になりますが今年の栗は木の枝が折れたり、
害虫にやられたりで、あまり期待できなかったけれど、
それでもバケツいっぱい分の栗🌰を拾って帰りました。

帰りにメダカを持って帰ると言うので、
池をさらってほんの小さな赤ちゃんメダカを捕まえました。
二、三日前に白鷺が池を漁っていて、金魚やメダカは食べられてしまったかと思っていたのですが
蓮の葉が池を覆っていてそこに隠れていたのが何匹か取れました。
大の大人がタモを持って子供に返った時間でした。


鮎ガーデン 地区合同のグランドゴルフ大会

2023-09-24 00:21:00 | 日記・徒然日記
めっきり涼しくなって、グランドゴルフもやりやすくなりました。
今日は3ヶ所合同の地区グランドゴルフ大会がありました。ラジオ体操から始まって新しい顔が見られ気分新たに好発進。
参加賞、ホールインワン賞、お楽しみ賞をいただきました。
この辺りは同じ名字の方が多く、なかなか顔と名前が一致しません。
特に私は人の顔の識別が苦手で(年配者は特に)どの人も同じ顔に見えます。
なので夕方から親睦を兼ねての「鮎ガーデン」(近くの道の駅で催している)に参加しました。




草引きとベンチのペンキ塗り

2023-09-19 23:25:00 | 日記・徒然日記
朝は草引き、河童さんはベンチのペンキ塗り。暑くて半分しかできなかったので今日は続きです。
どれだけ暑くても緑茶🍵が美味しく感じるようになりました。
私はコーヒー派(暑くても、ホットのインスタント)なんですがお茶が美味しい。
やはり九月と言うことでしょうか。

キッチンと居間のカーテン(カフェカーテン)と窓を掃除しました。油汚れのカーテンはなかなか白くなりません。
油汚れが取れてすっきりし、明るくなりました。

昨日は敬老の日ですが、去年と同じくコロナで敬老会は中止、代わりにお弁当をいただきました。


現在の私には少し多い量でしたがお昼として一気に平らげました。
いつもなら半量ほど食べたらお昼寝タイムなのですが、午後からグランドゴルフに出かける為ちょっと無理をしてしまったかな。
九月も半分過ぎたというのに本当に暑いで汗が止まりませんでした。
後でニュースを見ると全国的に猛暑の日だったようですね。

何なんだ? この状況は?

2023-09-16 22:11:00 | 日記・徒然日記
最近体力が弱って来たのかろくに仕事もしていないのに庭に出ると半日潰れ、
午後からはぐっと睡魔に陥る。
食欲も失せ、ブログも見るのも億劫で、なかなか投稿できなかった。
やっとのことで、昨日草刈りをやる。刈っていくと、トカゲのミイラや蛇の死骸があったりする。
今朝は今朝で池の淵に大きなカエルが白い腹を上に向けて死んでいる。
何なんだ❗️この状態は!
負のスパイラル?
大谷翔平君はAngelsからは見られなくなる?
阪神球団はアレになっても実感がない!
何とかこの状況から脱しなければ。

町の駐車場の花壇にセンニチソウが咲き誇っていました。
間違ってました、正しくはセンニンソウでした。

ボロネーゼなるものを作ってみた

2023-09-06 21:34:00 | 日記・徒然日記
新聞で外国のレスロランの賄いに作ったという料理が人気だとレシピが載っていた。
あまりミンチ肉を使うことがなかった、というより使うのはハンバーグぐらいなもので、それも何ヶ月に一回かというくらい使わない食材でした。
たまたまペンネがあったのでミン肉を買って作ってみました。
河童さんは和食好み、若い時のデートの食事は決まって、定食。
食べてはくれますが、量も多く、ボリュームもあり、半分は残します。
私も一人前はちょっと無理かな?
味は満足、ミートスパゲッティみたいかな?
最近はスパゲッティもタラコだったり、ほうれん草とキノコなど和風が多い。
たまにはいいね👍





枯渇するスタミナ

2023-09-05 23:54:00 | 日記・徒然日記
とうとう壊れちゃいましたか?
大谷翔平くん右脇腹の痛みありで出場せず。 
ヒーローのいないチームは魅力が無く、こちらも元気が枯渇しそうです。
2時間足らずの庭仕事をすると、、ヘロヘロで1日何もできません。
誰が元気をください。🤣

昨日一週間の食糧を買いに行きました。
あとコープの宅配もあるので一回の買い物金額は一万円までで抑えていたのですが、ひぇ〜😩昨日は一万一千円を超えました。😱😓