三度目の雪 2023-02-22 15:38:00 | 日記・徒然日記 去年は1シーズンに三度の大雪があった。酷い、酷い、こんな雪は何年振りか、と人々は言っていた。今年はそれほどじゃ無いだろうと、何の根拠もなく楽観視していた積雪の量。一度目はそれなりに積もった。二度目は地域が停電する、栗の木が何本も折れる、ほどの酷い量だった。三度目は緑の木々に粉砂糖をかけたような、素敵な景色を見せてくれた。葉のない枝ばかりの桜に積もった雪並木も素敵だ。午後から雪は止んで気温は低いもののほとんど溶けてしまうだろう。もうすぐ春がやって来るかな。
愛されてロングセラー 2023-02-16 16:03:00 | 日記・徒然日記 『愛されてロングセラー』の言葉に魅せられて買っちゃいました♪シニア2人だけの生活に1kgのマヨネーズはちょっと馬鹿げている様に思えます。しばらくドレッシングやマヨネーズが不足している生活が続いたのでこのキャッチコピーを見るとすぐに飛び付きました。最後まで消費できるかしら。使い切れるかしら。心に何か不足を抱えていると、とんでもないものを買ったりしますね.要注意❗️孫からのLINE最近トトロにご執心、ワンシーンを覚えました。 最後は迫力ある画像がちょっと怖かった様です。
美味しいもの食べたい 2023-02-14 22:43:00 | 日記・徒然日記 図書館のお取り寄せ本を受け取りに行ったついでに、買い物も少しして来ました。鍋焼きとろろ昆布うどん、と鍋焼きエビ風味揚げ玉入りうどんが一個99円と安かったのでお昼に買って帰りました。ネギたっぷりと、落とし卵、わかめを入れて結構美味しかったです。おやつに食べ慣れてないチョコレートを食べすぎたせいか、安いうどんのせいか、夜になってお腹の調子が芳しくなくなって来ました。色んな美味しいものがあるけれど、だんだん受け付けなくなって来る。
楽譜はタブレット 2023-02-14 09:11:28 | 日記・徒然日記 ニュースを見ていると、ウクライナ人とロシア人のコンサートの画像が流れた。ウクライナ侵攻の渦の中戦争反対の人達が音楽を通して平和のために貢献すると言うもの。私が気になったものはピアニストもバイオリニストも楽譜はタブレット。観客もちらほらとタブレットを見ている。なるほど便利になったものだ。
殺しておけばよかった。 2023-02-14 08:53:00 | 日記・徒然日記 13日に午前中、家の中の壁に虫を見つけた。老眼の目にはコウロギの様に見えたし、触っても逃げようとしないので手のひらで軽く包んで玄関の外へ出そうともっていくと、指先あたりに痛みを感じ、だんだんひどくなってきた。ドックン、ドックンと痛みが大きくなってきたので、毒を吸って、消毒液オキシドール(差し当たって見つけられた薬)をつけてみた。一時青く大きく腫れあがってきたが、半日でおさまってきた。がー!恐るべし、害虫。次の日、噛まれた指の付け根あたりが痒く、膨らんでいる。毒が指の付け根まで侵攻して来てる。あとで画像を調べたら、どうもホソヘリカメムシのようだ。酷い目にあうのなら殺しておけばよかった。後日記述16日午前中,今日で4日目。噛まれた指先から手の甲(血管の道)に腫れが残っている。夜中に掻きむしると朝には手首あたりまで腫れあがっている。毒虫の炎症は1週間ほど続くらしい。スリッパ🩴でたたき潰しとけばよかった。
最高気温18℃ 2023-02-13 19:41:00 | 日記・徒然日記 今日は一日雨でした。昨日は気温も高く、実際の所はわかりませんが、予報では18℃となっていたし、前日までの雨で雪が解け庭が明るくなったので、雪で折れた栗の木の片付けと、消毒をしました。グランドゴルフの絶好の練習日和だったのを蹴ってがんばりました。ひさびさの汗💦です。栗の木が折れたのは大きくなりすぎたのと、虫食いが原因だったかも。今日の雨は小降りだけど昨日の消毒液を流してしまったかなあ。そろそろ庭の手入れに入らなきゃなあ。地面にモグラや小動物の徘徊の跡が見えます。歩くとボコボコ柔らかい。
今年の冷害は・・・ 2023-02-01 05:58:00 | 日記・徒然日記 冷害はわがみにも!1週間ほど前から寒気が来てゾクゾクが続いていたが、腰のあたりに違和感を感じ始めると、ちょっとした事でギクッとなった。酷い時は年に2度ほどギックリ腰になったことがあるが万能薬は無く2、3日動けないままジッとしている事だけ。医者に行くのは時間と経費の無駄。今回も医者に行く、行かないで河童さんと揉める。また三日間も動けないのは困るので、カイロを腰と臍の下に貼って様子を見る。すると嘘の様に腰が楽になった。冷えからくるものだとは思っていたけど、運動不足もあるんだろう。しばらくカイロのお世話になるだろう。