楽しいメモ帳

私☆紅葉☆が思いついたことを日記風のメモとして書いています。


   

区民文化祭 ☆

2009-10-31 | Weblog
今日は午後2時から区民文化祭!!♪ コーラスの発表会 ♪

日頃の練習の成果を大勢の方に聞いて頂く日

7組が出演! 私たち「M小学校 生涯学習ルーム コーラス」は5番目
 3曲を披露しました

①アメイジング・グレイス 
②埴生の宿
③愛燦燦

難しいと思っていた曲も練習の甲斐あって

歌えた様な気がして・・・今日は気持もすっきり


何かしらほっと!しています


お友達 ♪

2009-10-30 | Weblog
昨日、銀杏を封筒に5個~10個程入れて空気が入らないように

密閉しレンジで1分チンすると

美味しく食べれるよ・・とスイミングのお友達に話すと

早速、スーパで1袋買って来て試して見たそうです

そして銀杏を15個ほど持ってきてくれました。

パン!パン!と、封筒の中ではじける音!にびっくり!されたとか・・

どなたもこの音に要注意

封筒が膨れて数だけ音が!?


銀杏(ぎんなん)

2009-10-29 | Weblog
この間お友達と長居公園までウォーキング! 

公園のあちこちに銀杏を見つけ・・・

臭いが強烈なので少しだけ拾って持って帰りました

外側の黄色の皮の部分?果肉かな?・・・手袋はいて写真のように剥き

良く洗って乾かしてから茶封筒に入れて口を閉じる

1分レンジでチン!・・パン!パン!と封筒の中で実が飛び出し

銀杏の初物試食!!独特の味わい。

茶わん蒸しに入ってるも良いですが

おやつに食べるも美味しいかな

USJ と UFJ と USB の説明

2009-10-28 | Weblog
 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は

    世界最高峰のエンターテインメントを集めたテーマパーク。
    ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクターたちの
    ショー、ブロードウェイ・ミュージカルの特別版など、子どもから
    大人まで楽しめる遊び場
    東京ディズニーランドと少し似たところもあり・・・大阪に有ります。

 UFJは元、三和銀行と東海銀行が合併してUFJ銀行となり
    その後東京三菱銀行と合併し現在、三菱東京UFJ銀行となっています

 USBは
   パソコンの中のドキュメント(写真や色々なデーター)をこのUSBメモリーに
    コピーして置くとパソコンが壊れても残す事が出来ます
    USBは大量のデーターが保存が出来る便利な物です
        上手く説明で出来たかな??

紛らわしい?

2009-10-26 | Weblog
USJ と UFJ と USB 良く似ている??

 USJ は ユニバーサルスタジオジャパン!

 UFJ は 銀行

 USB はフラッシュメモリー(画像やデータを保存)

フラッシュメモリーを買いに行ってお店の方に「USJメモリ」ください
と言ってしまいました(笑)

慌ててUSBメモリと言いなおしました

(245MBは3年前に買ったもの!今日は4GB買いました!)

こんな間違いはわたしだけでしょうね

みんなの健康展

2009-10-24 | Weblog
お友達と2人で長居公園まで1時間余り歩きました
午前中は自然史博物館で「キノコ展」

午後「みんなの健康展」に行ってきました

健康に付いて色々な催し、していましたが
その中でも「骨量測定」に感心があって整理券を貰い測定しました
年齢ぎりぎりの97%

私は食べ物も好き嫌いなく骨量はしっかり年齢以上にあると思っていました

私のお友達は好き嫌いが多く偏食色気味・・・なのに骨量も107%も有りますi

この違いは何だろう??骨になる栄養はしっかり採っていた??

今日は1万歩以上歩きました

コスモス

2009-10-23 | Weblog
今日はボランティアの日

私ではなく別の曜日のボランティアの方の作品です

コスモスを立体的に上手に貼り絵のようにしています

材料は紙!とても上手で可愛くて・・・写したくなりました


コーラス練習日 ♪

2009-10-22 | Weblog
毎週、木曜日はコーラス練習日

31日は区の文化祭!その日に歌う課題曲

①アメイジング・グレイス ②埴生の宿 ③愛燦燦♪

コーラス用の難しい愛燦燦も何とか歌えるようになって、

やはり練習の積み重ねだと納得・・・歌詞も暗記しました

努力有るのみ・・・本番は何とかなりそうです!

バンザ~イ ! 

脳のアンチェイジング 

2009-10-21 | Weblog
昨晩、テレビ(NHK)放映・・脳のアンチェイジング !見ました

◎脳を活性化するには ・・・まず!体を動かす事から (歩く)


そして前頭前野を活性化する事!

◎新しい事に挑戦する(少し難しい事に挑戦する)

◎良くおしゃべりする(相手の目を見て話す)

◎外見を意識する(身だしなみを気にする事)

好きな事を「とことん」する。

今からでも気をつけても遅くないそうです

私は気になる事ばかりです