クノッソス宮殿は、やはり遺跡なので遮るものがなく、太陽の下は暑いです

貯蔵用の大きな壺です。すごいな~。紀元前の人達は どうやって壺を作ったんだろう?

随分と現代的なモニュメントです。牛の角をイメージしているそうです

不思議な絵です。エジプト文明の流れを受けているみたいです。

フレスコ画のある部屋です。ツアーの人達でごった返しています

美女です。すごいな~紀元前なのに、高い文明だったと思われます

牛跳びのフレスコ画です。サーカス的な感じだそうです。
すごいな~闘牛よりアクロバティックな気がします

9時45分です。そろそろクノッソス宮殿のツアー終わりみたいです。
10時45分まで自由行動と言われました。
ガイドさん
「クオーターイレブン」
私
「・・・ん?
」
私には分かりづらかったです
テン・フォーティーファイブと言ってほしいです
でも、トルコのエフェス遺跡みたいなお土産屋に無理やり連れていかれるシステムではないみたいなので、楽しいです

あっ、出入り口のところにブドウです

外には何軒か、お土産屋さんがあります。
私はここで、自分用にクノッソス宮殿っぽいデザインの 小さい壺を買いました。
お店の人
「このお土産品は、ここクレタ島で作ってるんだよ。」
私
「本当?嬉しい
」
メイド・イン・チャイナがお土産物に多いので、メイドインギリシャは重要です

お土産屋さんに飾ってあったミノタウロスです
これなら勝てる気がします。
あっポストがあります。
絵葉書(3枚で1.30ユーロ)と切手とアイス(合計2.4ユーロ)を買って、
アイスを食べながら、絵葉書を家族に書きます
メールもいいけど、絵葉書が届くのも楽しいです。旅の醍醐味です
さて、そろそろ時間みたいです。置いて行かれるのが怖いので バスに乗りこみます。


貯蔵用の大きな壺です。すごいな~。紀元前の人達は どうやって壺を作ったんだろう?

随分と現代的なモニュメントです。牛の角をイメージしているそうです


不思議な絵です。エジプト文明の流れを受けているみたいです。

フレスコ画のある部屋です。ツアーの人達でごった返しています


美女です。すごいな~紀元前なのに、高い文明だったと思われます


牛跳びのフレスコ画です。サーカス的な感じだそうです。
すごいな~闘牛よりアクロバティックな気がします


9時45分です。そろそろクノッソス宮殿のツアー終わりみたいです。
10時45分まで自由行動と言われました。
ガイドさん

私


私には分かりづらかったです


でも、トルコのエフェス遺跡みたいなお土産屋に無理やり連れていかれるシステムではないみたいなので、楽しいです


あっ、出入り口のところにブドウです


外には何軒か、お土産屋さんがあります。
私はここで、自分用にクノッソス宮殿っぽいデザインの 小さい壺を買いました。
お店の人

私


メイド・イン・チャイナがお土産物に多いので、メイドインギリシャは重要です


お土産屋さんに飾ってあったミノタウロスです

あっポストがあります。
絵葉書(3枚で1.30ユーロ)と切手とアイス(合計2.4ユーロ)を買って、
アイスを食べながら、絵葉書を家族に書きます

メールもいいけど、絵葉書が届くのも楽しいです。旅の醍醐味です

さて、そろそろ時間みたいです。置いて行かれるのが怖いので バスに乗りこみます。