トゥモローランドには、日本と同じようなハンバーガーのレストランがあります。

モバイルオーダーしてみました。
商品を受け取る時に、野菜の有無を聞かれました。
レストランの人
「トマトいる?玉ねぎいる?」
私
「いる。」
そして、レストラン内とても混んでます。席をなんとか確保しました。

ハンバーガー野菜が別盛でした。
そして、何というか・・・・雑!!
味は、ロサンゼルスのディズニーランドで食べたものよりは、マシでした
食後は、ちょっぴり歩きます

街並みが可愛いです

ピーターパン75分待ちかぁ。日本と変わらないなぁ・・・・。

50周年なチェシャ猫です。
次に、イッツアスモールワールド行きます

外観が大分違います。

並ぶ時に、よく見るリュックが本当に可愛いです。
若い女性からおばあちゃんまで背負ってます。そして、エリアによって色々な種類が売られているみたいで、皆違うの背負ってます。いいなぁ~これ、日本でも流行らないかなぁ
あと、こちらのディズニーは家族ごとにお揃いのディズニーTシャツ着てます。
おじいちゃんもお父さんも着ているのが印象的でした。
電動車椅子を使ってる人が多いので、客層が、3世代 赤ん坊からお年寄りまでいる感じでした。

船が細いです。そして 奥はレストランになってました。
中身は日本と変わらなかったです。でも東京ディズニーランドの方は、リニューアルされてて、ディズニーキャラクターがいるので、東京の方が可愛かったです。

モバイルオーダーしてみました。
商品を受け取る時に、野菜の有無を聞かれました。
レストランの人

私

そして、レストラン内とても混んでます。席をなんとか確保しました。

ハンバーガー野菜が別盛でした。
そして、何というか・・・・雑!!
味は、ロサンゼルスのディズニーランドで食べたものよりは、マシでした

食後は、ちょっぴり歩きます


街並みが可愛いです


ピーターパン75分待ちかぁ。日本と変わらないなぁ・・・・。

50周年なチェシャ猫です。
次に、イッツアスモールワールド行きます


外観が大分違います。

並ぶ時に、よく見るリュックが本当に可愛いです。
若い女性からおばあちゃんまで背負ってます。そして、エリアによって色々な種類が売られているみたいで、皆違うの背負ってます。いいなぁ~これ、日本でも流行らないかなぁ

あと、こちらのディズニーは家族ごとにお揃いのディズニーTシャツ着てます。
おじいちゃんもお父さんも着ているのが印象的でした。
電動車椅子を使ってる人が多いので、客層が、3世代 赤ん坊からお年寄りまでいる感じでした。

船が細いです。そして 奥はレストランになってました。
中身は日本と変わらなかったです。でも東京ディズニーランドの方は、リニューアルされてて、ディズニーキャラクターがいるので、東京の方が可愛かったです。