船を降りて、これ以上カモられるのも困るので、目の前にあった建物に入りました。
ホイアン民族博物館だそうです

何の表示だろう?『ボタンを全力で押せ』かなぁ?
チケット切る人が、ハンカチを売っていて、無料で名前を刺繍してくれるそうです。
素敵(((o(*゚▽゚*)o)))
私
「じゃあ、この4枚お願いします。」
博物館の人
「はい。名前を書いてください。」
さすがに、4枚は大変だよなぁ・・・・。そうだ!名前を短縮しちゃおう!
例えば、『まいこ』なら、『まい』みたいな感じです。
私
「これで、お願いします!」
博物館の人
「できるまで、館内を見ててください。」
ハンカチの名前を頼んだ後で、急に不安になります・・・・。やっぱ、名前の短縮って失礼かなぁ?でも普段そう呼んでるし・・・・気にする人は気にするよね~~~・・・う~~ん・・・
(後日渡したら喜んでいました。気にしない人でした
)

うわっ!!人がいると思ったら、マネキンでした。

絹の生産をしてたみたいです。

おお~漢字の書だ~。
『秋』『夏』(。´・ω・)ん?『生ち』?読めません。

『階段を超えていけ』ですね。2階も展示があるみたいです。

獅子舞っぽいです。微妙に文化が似通っていて面白いです。

美しい建物です。

昔の建物って、過去にタイムトラベルしているみたいな気分になります
ホイアン民族博物館だそうです


何の表示だろう?『ボタンを全力で押せ』かなぁ?
チケット切る人が、ハンカチを売っていて、無料で名前を刺繍してくれるそうです。
素敵(((o(*゚▽゚*)o)))
私

博物館の人

さすがに、4枚は大変だよなぁ・・・・。そうだ!名前を短縮しちゃおう!
例えば、『まいこ』なら、『まい』みたいな感じです。
私

博物館の人

ハンカチの名前を頼んだ後で、急に不安になります・・・・。やっぱ、名前の短縮って失礼かなぁ?でも普段そう呼んでるし・・・・気にする人は気にするよね~~~・・・う~~ん・・・

(後日渡したら喜んでいました。気にしない人でした


うわっ!!人がいると思ったら、マネキンでした。

絹の生産をしてたみたいです。

おお~漢字の書だ~。
『秋』『夏』(。´・ω・)ん?『生ち』?読めません。

『階段を超えていけ』ですね。2階も展示があるみたいです。

獅子舞っぽいです。微妙に文化が似通っていて面白いです。

美しい建物です。

昔の建物って、過去にタイムトラベルしているみたいな気分になります
